欲しい人~(トウミギ編)

武器になるような笑顔になりたいやまざるです、こんにちは。

火曜日なのでこころんさんへ行くも雨の為仕事は中止

「雨でつまんないなー」顔のまっちゃん、じゃなかったクーちゃん。

まークーちゃんに会えただけでも来た甲斐があったというものです。

予定ではこころんさんの裏庭↓を整備して駐車場にするお仕事だったんだけど・・・。

分かり難いけど作物を作っていたのでデコボコです。

ここを平らにして水はけの勾配も考えながら砕石を敷きます。

あさっての木曜日ですね。

さーてと仕事が中止になったけどどーっすっかなー。(←家に帰れよ)

そういえばこの近所に彫刻家のMさんが引っ越して来たんだった。

ちょっと行ってみよう~っと。(相手の都合も考えず即行動する迷惑な奴)

Mさんはいつも色んな話を噛み砕いて分かり易く話してくれます

人生の事、子育ての事、仏陀やキリストの事、世界情勢の事、そしてもちろん芸術の事などなど・・・

(内容はおらの口から言うと途端に薄っぺらくなってしまいそうなので割愛しますが凄い人です!)

武器になるような笑顔その1↓

あっと言う間に時間が経って・・・

お昼ごはんまで用意してくれました。(なんてずーずーしい)

ご家族とは別に暮らしているので男の手料理!↓

(おらはこころんさんに行く時はコンビ二で弁当を買って行くので味噌汁とおかずをご馳走になりました)

Mさんと話している時に善次郎さんから電話で「トウミギのカラいらねーか?」というのでもちろん貰いに行きました。

これ↓全部いいんですか~?

武器になる笑顔その2。↓の善次郎さん。

家に帰ると、なんで分かるのか馬やヒツジやヤギがすぐ集まってきます。

収穫後とはいえまだ沢山実が付いてます↓

よくテレビで芸能人が料理番組で野菜を食べて「甘~~い」って言ってますよね。

天邪鬼のおらは眉に唾を付けて聞いてますが、これはホントに甘かった

生で齧ったらあまりにも甘いので1本丸ごと生で食べちまいました

品種改良で甘くしていったのでしょうがあまりにも甘過ぎて「恐~い」

コーンの味というよりフルーツ。

まだまだこれから刈り取りに行くので欲しい方は上げますよ、但し肝心の実を取った後なので残っている実は小さめです。

(取りに来られる方歓迎、刈り取りもしたい方はもっと歓迎)

おまけ

やはり昼に高橋さんから電話があって「新しい馬が来たから見にこ~い」でした。

それがこれ↓

引退した競走馬で名前はウエディングライト。

なんでウエディング?と思ったら元のオーナーが結婚式場の社長でした。(なるほどだからあし毛ですね)

この大きくてつぶらな瞳が可愛いです。

性格も良さそうでした。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポコっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

欲しい人~(トウミギ編)” に対して12件のコメントがあります。

  1. まりりん より:

    とうみぎっ?

    新種の動物かと思いました(笑)

    まりりん家もとうみぎのガラいっぱいありますよ。

    近かったら持ってくのにな~。

    もったいない病なので、実は少なめですが(笑)

    お馬ちゃん、端正なお顔ですね~。

  2. きゅーぴー より:

    Unknown

    ウエディングライト

    なににつかうんでしょうか???

    欲しいですっ。

    って、飼うところがないか…

    お金も…(笑)

    宮城県北部では

    とみぎ っていうそうです。

    場所によってちがくて

    おもしろうですねっ。

    八月八日の

    憩いの森フェスタは

    野馬追にでている

    高校生と遊びにいく

    予定です。

    よろしくお願いします。

  3. まさみ より:

    Unknown

    まっ、またわたしを撮影してアップしましたね( ̄∇ ̄;)

    って、ホントにもうクーちゃんみたいな癒しの顔では無くなりましたよ!歳と共に(´-ω-`;)

    ウエディングライトって女の子ですか?

    瞳パッチリで可愛いですね♪♪

    芦毛のコは見てるとホッと安らぎます(^・^)

    ポチポチ☆

  4. やまざる より:

    まりりんさんへ

    こんばんは、まりりんさん。

    あははは、一昨日ウサギだったからね。

    西日本の真ん中辺ではトウミギは通じないんですね

    でも「トウモロコシ」では無さそうですね。

    近かったら取りに行くのになー(笑)

  5. やまざる より:

    きゅーぴー君へ

    何に使うかって?

    「さー?」(爆)

    動物を飼うのが好きみたい。

    とみぎ?

    この辺ではトウミギやトウムギですね。

    トウモロコシやモロコシでも通じますけどね。

    8月8日来てくれるんだー。

    例によってお客さんが居るとお構いできませんが楽しんでいって下さい。

  6. やまざる より:

    まさみさんへ

    こんばんは、まっちゃん。

    今日はアップで載せてみました

    鼻は黒いんですね(爆)

    事後承諾でゴメン(笑)

    ウエディングライトはメスで5才です。

    顔を触っても嫌がらず、大人しいので乗馬に使うにはいいかも。

    今日来たばかりなので不安そうでしたよ。

  7. 見習い より:

    トウミギ

    こちらのブログではいろいろなことを学んでいます。今日はトウミギ。そんなに甘いなら食べてみたいような・・。

  8. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    晴れたら晴れたで,雨なら雨で,楽しめる引き出しがたくさんあって,人生まさに最高ですね。それにしても,おいしそうなトウミギをいっぱい羨ましい!!こちらでは,

    『なんば』と言います。

    芦毛のお馬さん,器量よしですね

  9. ぼっち より:

    呼び方

    いろいろですねぇ。

    トウミギ

    トウムギ

    トウキビ

    ナンバ

    トウキミ

    トウモロコシ

    モロコシ

    キビ

    おもしろ~い

    他にどんな呼び方してる地方あるのかぁと思いますね。

    採れたてはデントコーンでも甘~いですよ~。

  10. やまざる より:

    見習いさんへ

    こんばんは見習いさん。

    色々学んでくださいね。

    でもここで学んだ事をよそで言うと笑われる恐れがあります

    実際に体験して体で覚えるのが一番ですよー。

    このトウミギは甘いなんてもんじゃなかったですよ。

    きっとスーパーで売ってるのも採れたてはそうなんでしょうけどね。

  11. やまざる より:

    ぼかぽか倶楽部さんへ

    はじめまして、ぼかぽか倶楽部さん。

    ひょっとしてぽかぽか倶楽部さんかなー(爆)

    (ついつい突っ込んでしまいます)

    嬉しいコメントありがとうございます。

    引き出しはぽかぽかさんの寛げるカフェの数ほどはありませんがアンテナはいつも張るようにしてます

    「なんば」ですか?

    初めて聞きました、大阪の方にそんな地名があったような・・・なんばグランド花月とかっていうのも聞いたことありますよ・・・

    (それは違う)

  12. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    こんばんは、ぼっちさん。

    そんなに呼び方がたくさんあるんですね。

    別の呼び方を知ってる人は教えて下さいねー。

    デントコーン?

    家畜の飼料用の?

    そうなんだー、じゃ人間用は甘いわけだ。

    てっこロバされた時の怪我は大丈夫?

    怪獣は懐柔しましょう

まさみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

腫れ時々飴
奮闘記

次の記事

やってもうた。(大汗)