ヤギ大人気
えーーっと「サルオヤジ」さんでしたっけ?(爆)と言われたやまざるです、こんにちは。
平仮名でや・ま・ざ・るですから~
でもたまにはサルオヤジもいいなー
今日は白河から動物好きなご夫妻がみえました。
↓の奥さんに言われました正直ですね(爆)
前にも一度にいらしてから1年ぶりです。
今は白河の市街地にお住いですが将来山の中でターシャのような暮らしがしたいそうです。
(現在捨て犬や捨て猫を沢山保護して飼っているのでそういう意味でも山の中の方がいいかもね)
↓ヤギのメーちゃんは大きいので大抵の人からは恐がられるのですがご夫妻はハグせんばかりの勢いでした。
本当に動物が好きなんですね。
(それにしてもメーちゃん、慣れ慣れし過ぎ!!)
田舎暮らしは将来の夢として、とりあえず今はヤギが欲しいそうです。
(しかも珍しい事にお酢ヤギ・・いやオスヤギ!どなたか安く譲っていただけませんか~出来れば子供)
ご夫妻の話が面白くてあっと言う間に時間が過ぎました。
(特に奥さんの夢を語る時の生き生きとした表情が印象的でした)
こちらの方なのに考え方が「田舎暮らしに憧れる都会の人」だったので話が合いました。
サルオヤジなんて言うようには見えないんですけどねー(まだ根に持ってる)(爆)
そして夕方には又別のお客さん。
彼も前に来てますが誰だか分かる人~?
そうですあの同じ大信地域でダチョウを飼ってるI君です。
相変わらずいい味出してます。
彼もヤギを欲しいそうです。
どなたかヤギを安く譲っていただけませんか~?(再度のお願い)
いやーヤギ大人気ですね。
ウチに丁度いいのが居ればあげるのですが今全部大人だからなー、五匹しか居ないし・・・
コリンにズボンを噛まれそうになってアセるI君。↓(爆)
この二組の方達なら絶対安心です。(おらが保証します)
おまけ
みんなでソラちゃんのエサを狙う犬軍団と動じぬソラちゃん
昨日よくコメントをくれるかりんぽりんさんから暑中見舞いと共にこんなに↓沢山の品物が届きました。
どろ?どろならウチにも沢山あるんだけどなー。
泥もこういう容器に入れれば売れるんだー、じゃーやまざるブランドで売るか~。(違)
よく見たらソースでした(食べるの楽しみー)
その他ケンミンショーで話題になった味覇(ウェイパー)や虫が来ないキャンドルやかみさん用に特注の香水などなど・・・
オオウケだったのが「スイカは食べやスイカ?」の葉書↑
さすがよく来てくれるかりんさん、おらのツボを分かってらっしゃる
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポコっと押してね↓
こっそり、、、、お知らせです。byスー
yahooオクに陶人形格安にて出品中です。
良かったら見に行ってみて下さい。
こちら→陶人形
ヤギ
やまざる兄さんちではヤギの繁殖はしないんですか?
Unknown
メーちゃん懐っこ過ぎ!
警戒心ゼロですね~
そこがまたカワイイんでしょうけどね♪
ヤギってすごく人気があるんだぁ?と関心。
ポチポチ☆
おおっ!
かりんさん、ベタベタの関西テイスト!
今度楽園大阪営業所でミーティングしましょう!(爆)
うちのヤギと羊はいかがでしょうか?
やまざるさん ご無沙汰してます。
ヤギとヒツジを引き取っていただける方を探してます。ヤギ去勢オス無角2歳半とメスヒツジ2歳半です、飼っている場所は群馬県邑楽町です。よろしくお願いします。
ぼっちさんへ
こんばんは、ぼっちさん。
繁殖?
特に増やそうとは思ってないんです。
売るわけでも食べるわけでもないもんで・・・
でも一時は十数頭まで増えてしまったのですが、上げたり死なせてしまったりで今五頭です。
10頭位までなら増えてもいいかも。
まさみさんへ
こんばんは、まっちゃん。
メーちゃんは最初は人間に頭突きしたり立ち上がって威嚇したりしてましたが、おら達が危険な存在では無いと気付いてからは人間大好きなヤギになりました。
今では綾ちゃんの次に懐っこいです。
今ヤギは静かなブームなんですよー。
しみずさんへ
こんばんは、しみずさん。
っておらがレスしていいものやら?(爆)
かりんさんは相原勇と木の葉のこを足して2で割ったような美人さんです。
でも人妻だけんね(爆)
yagiusagiさんへ
お久しぶりです、yagiusagiさん。
えー?
無角で去勢でオス?
ピッタシじゃないですか!
ヒツジのショーンも元気なんですね。
確か同じ頃に飼い始めたんですよね。
ウチのと同じ名前だからもし貰うなら名前を変えないとなー(←もう貰う気になってる)
本人達に聞いてどっちの名前を変えるか決めますね。
真面目な話、ヤギもヒツジも引き受ける方向で考えますね。
ダチョウのI君
あっ、と思ってたらダチョウと書いてあって、やっぱりと
喜んでしまいましたー。
こころなしかたくましくなられたような‥‥気のせいか?
あの寒そうな部屋、夏場レポートはないんでしょうか。
追記/ウ、ウェイパー、ずいぶん前からつこうてます、ごまかすのにとても便利やねんて。料理上手くなった気になれますー、ほんまですー。
困っタネが
私のツボでしたw
あ、写真では見えんか?
ヤギ飼いたいですねぇ~
どんどん人気が高まってますよね!
ベランダで飼ったらバレバレよねぇ(笑)
しみずさんへ~
お隣の府なのでw
関西支部とゆうことでお願いします♪
うさこさんへ~
そうでしょ~そうでしょぉお~~♪♪♪
手離せませんわw
そうですう~そうですう~
かりんさん、そうですう~、よろしおすう~。
しみずさんはええお人ですう~、
おふたりでよろしおすう~。
やまざる兄さん、ごみんにー。
おじゃまむし~。
暑くてかなわん。
うさこさんへ
こんばんは、うさこさん。
愛君じゃなかったI君は元気でしたよー。(凍死してなかった)(爆)
ダチョウも元気みたいです。
でもダチョウでは食っていけないので実家でアイロンプレスを手伝ってるそうです。
じゃー次回は突撃潜入取材夏場編をお送りしますね。
ウェイパー、そんなに美味しいの?
楽しみだなー。
かりんさんへ
こんばんは、かりんぽりんさん。
色々ありがとうございました。
初めての物ばっかりなので楽しみです。
そっちがツボですか?
「酢イカも食べや酢イカ?」(爆)
かりんさんちのベランダは広いからミニヤギ位なら飼えると思うよ。
ただし鳴くけどね