とりあえず二茶

真夏でもコーヒーはホットのやまざるです、こんにちは。

ホッとするからね

先日うさこさんがタラの葉でお茶を作っていたので真似っこ~。

おらは桑の葉も桑江知子・・・じゃなかった加えてみました。

桑はこんなに↓沢山有るし。

手前が桑で奥がタラです。↓

今回は2種類ですが美味しかったら銀杏や色んな葉っぱで挑戦してみます

(十六茶は無理でも五茶位にはしたいですね)

作り方。

うさこさんは陰干しと書いてあったけど、杜仲の木から杜仲茶を自作してる幡谷さんに聞いたら日なたでもいいとのことなので日なたです。

あとはひたすら干す、以上。らしいです。

日本茶は蒸したり揉んだりしてますが、このお茶は乾燥したらその葉っぱを煮出すだけ!らしいです。

簡単でいいですね。

楽しみ楽しみ。

トラックもたまには洗ったり・・・

軽トラやサーフも洗ったり・・・(画像なし)

あれ~?↓

あなたはもしかして山下清画伯じゃないですよね?(爆)

シンバ曰く「誰?それ」

まー知ってるわけ無いよね。

夕方からヤギとヒツジの駆虫をしました。

まずは綾ちゃん、薬を首の後ろに垂らします。

薬が皮膚から体内に浸透して駆虫してくれます

メイサイに薬を垂らしていたら↓メーちゃんがおらに薬を垂らしてくれました

その薬じゃないから!!

じっとしてる↓ジェシーを見習いなさい!

ヤギもヒツジも無事に全頭完了。

使った薬はコレ↓

(獣医さん曰く「牛用なのでペット用より強力」らしいです。)

おまけ

さすがショーンの子コネリー、シュッとした顔をしてます。

(ジェ夫と大違い)

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

とりあえず二茶” に対して8件のコメントがあります。

  1. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    久しぶりに暇いえ,ゆとりのある一日だったようですね。そういう日は普段気になっていてなかなかできなかったことが,はいよっとばかり完了します。

    私も明日は,駆虫をしましょうか。

  2. こやぎ より:

    Unknown

    めーちゃんに愛されてますね

    ψ(`∇´)ψ

  3. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    おはようございます、ぽかぽかさん。

    ハイ昨日は日曜日ですからね

    でもサンデー毎日ですけどね

    今頃駆虫してる頃でしょうか?

    ぽかぽかさんとこも沢山居るから大変ですね。

  4. やまざる より:

    こやぎさんへ

    おはよう、こやぎさん。

    めーちゃんは今誰彼構わず乗ってます

    丁度おらがザーネンのメス位の大きさだからね。

  5. ぼっち より:

    禁断の愛

    私も愛されてます…まぁ、に。

    うちのは足の中指の皮に食いつきながらお尻振るので、強烈に痛いです。

    後ろから乗っかるだけならめーちゃんのほうが良いなぁ…

    最近、ジェ夫君見かけませんねぇ…

    もうすっかりクマかバッファローかなんかになっちゃったんでしょうか??

  6. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    こんばんは、ぼっちさん。

    足の指の皮に食いつく~?

    考えただけでも痛そう

    メーちゃん、痛くは無いけど重いよ(笑)

    ジェ夫は元気ですよ、最近はコネリーと順位争いしてます

  7. うさこ より:

    お茶の葉

    やまざるさん、やっぱり日向で干した方がいいんですね。

    で、干しまくるんですね。幡谷さんという強い味方がいて

    助かりますなあ。

    最初は新聞紙の上に広げておくだけかなりの面積が必要でしたが、乾いてきたのでメッシュの吊るすカゴに入れて干して

    います。でも広げて日向に干しておいた方がもっと早くカラカラになるかも、やってみます。

    桑江知子ねー、うす~く笑っちゃいました、いちおう。

  8. やまざる より:

    うさこさんへ

    こんばんは、うさこさん。

    早速真似しました。

    何年か前、杜仲の木を買って来て植えたのですが早々にヤギに食われて枯れました

    それ以来自家製お茶は忘れていたのですがうさこさんの記事で思い出しました。

    幡谷さんもメッシュの吊るすカゴで干してるって言ってましたよ。

    切る必要も無いみたいですよ。

    お互いのお茶が出来たら少しずつ交換する?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

ライフサポーターのお仕事
日記

次の記事

備忘録的ブログ