猫に乗る犬

今日は木曜のなので「こころん」さんのお手伝いの日です。

夕方仕事をしていると、早く帰る通所者の青年から「お先に失礼します、ゴキゲンヨウ、オスコヤカニ~」って言われたやまざるです、こんにちは。

(皇族の方ですか?)

お健やかって・・・おらはいつでもお健やかですけど。

(自分が大変なのに他人にお健やかにという気遣いにとても暖かい気持ちになりました)

こういう日本語っていいですね

(こころんさんは精神障害者の支援施設です)

タイトルから来た人、すいません。

ちょっと前まで乗ってたんですけどねー、クーちゃんが猫に。↓

(注:一輪車のことを現場では猫と呼びます。これは全国共通だと思うんだけど。京都の主婦のかりんさんも使ってるし・・・)

聞いた話ですが工事現場で親方が「猫持ってこい」と新人に言ったら本物の猫を探しに行ってしばらくして「猫居ませんでした」と言ったらしい(爆)

やまざるの無駄な雑学シリーズ。

昔、工事現場で高くて細い足場板の上を猫のようにこの一輪車を押して歩いた姿からついた名前だそうです。

さて今日も駐車場の続きです。

現場で出た砕石を安くゆずってもらって敷きました。

Tさんの今日の親の仇は砕石↓(爆)

計9台を手作業で撒きました。

最近おらはこういう仕事はユンボに頼りっきりなのでとってもシンド・・・バット。

クーちゃんも「ええーー?こんなに砕石撒かれたら暑い時に土掘れないじゃん!」って言ってました。

でも笑ってるからいいか。

おまけ

クーの小屋移動でリードを持って来たら、散歩と勘違いして大喜びしてるので散歩に行きました。

ちょっとだけだぞ。

メスのくせにオシッコの時ナゼか片足が上がってしまうクーちゃん。

そして、し終わった後なぜか両足が上がってしまうクーちゃん(笑)

おまけのおまけ

田んぼの用水路にたくさんの小魚。

こんなにウジャウジャ居るんですねー。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

猫に乗る犬” に対して12件のコメントがあります。

  1. キューピー より:

    Unknown

    こんなに魚いるんですねっ

    うちのほうは農薬とかの影響で、だいぶ少なくなりました。ドジョウやタニシも最近見ないですし。

    そえば、養殖ドジョウは人糞で育ててるらしいです。気をつけてください。ってあんまりドジョウ食べないですよね(笑)

  2. まさみ より:

    Unknown

    へぇーΣ(゜ω゜||)一輪車をネコですかっ!?

    知らなかったです。わたしも猫を探しに行くと思います( ̄∇ ̄;)

    ほんとに小魚がたくさん。

    これは何ていう魚ですか?

    ポチポチ☆

  3. こやぎ より:

    Unknown

    >一輪車のことを現場では猫と呼びます

    知ってました^^

    そういう日常に不必要な知識しかないんですけどね。。。ρ(-ω- )

  4. やまざる より:

    キューピー君へ

    おはよう、キューピー君

    ここらは今年空中防除(ヘリで農薬を撒く)をやらないことにしたそうです。

    サカナが増えたのはそのせいかな?

    養殖のドジョウってそうなんだー。ホントに?(疑いの眼差し)

    でも養殖のドジョウは食べた事ないから大丈夫。

  5. やまざる より:

    まさみさんへ

    おはよう、まっちゃん。

    知らなかった?

    今度しったかぶりして工事現場で使ってみてね

    ただしホームセンターのアルバイトの子に「猫はどこですか?」と聞いたら???という顔をされると思います。(爆)

    このサカナの名前?

    誰かサカナに詳しい人のコメントを待つとしましょう(汗)

  6. やまざる より:

    こやぎさんへ

    おはよう、こやぎさん。

    工事現場と無縁なこやぎさんがなんで知ってるのー?

    でも知っててくれてうれしいです。

    今度は猫に乗るヤギってのに挑戦してみようかなー

    (ヤラセで乗せてみる)(爆)

  7. hama より:

    大地にシッコ

    広々とした大地でシッコなんて雄大ですね。

    バックの山並みも美しいですねー。

    暑い中の駐車場造り、たいへんですね。

    汗もそうとうなものでしょう。

    息子の汗のにおいをいいにおいと言い、変態と言われております。

    因みに、私は「hama美枝」ではありません。

    ・・がドキッとしました。

    だって名前は「はまみ」だからです。

    「はまみえ」と書くと恋文っぽくなります。へへ。

  8. かりん より:

    ここのせいか~!

    イヤに訪問者数が多いんで

    なんでだろうと思ってました。

    ムムム・・・

    ぽちっと押したら飛ぶヤツ早く覚えねば

    まだHTMLは手を出してないんだわ~

    ネコの上のネコの写真みたかったな~~w

  9. ゆきはは より:

    お魚の名前は?

    魚の名前、「はや」ですか?

    自信ないですが・・・

    綺麗な川(流れのあるところ)にしかいません。

    はやがいるなら、よしのぼりもいるかも・・・

    足は無いが、逃げ足は「はやだけに速い」(苦><;)

  10. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、はまみさん。

    美枝さんじゃなかったんですね(当たり前)

    じゃーはまみえ(爆)

    いかん、いかんおらには妻も子も居るんだった

    息子さんの汗はさぞいい匂いなんでしょうねー。

    でもおらの息子もいい匂いをプンプンさせてますよ。(親ばか発言)

  11. やまざる より:

    かりんさんへ

    こんばんは、かりんさん。

    勝手にリンクしてよかった?

    (事後承諾)

    同じネコの話題でタイムリーだったらさ。

    足跡に比べればリンクなんてオチャノコサイサイだよ。

    じゃー今度ネコの上のネコを撮ってみようかな。

    ヤラセで。

  12. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    この魚、はやですか~。

    どうりで動きがハヤかった(爆)

    数え切れないほど居ました。

    ところでこのサカナ、肴になる?

    (↑ダジャレのレベル低すぎ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

ヘビー級の蛇
日記

次の記事

保証人