奉仕作業

動物を見ると触らずにいられないやまざるです、こんにちは。

今日はまたまた朝からシンバの小学校の奉仕作業。

草刈り正雄班と窓拭き班に分かれて奉仕してきました。(腹減った)

作業中は一心不乱に作業に徹してたので(ホントかよ)写真は無しです。(ホントは撮り忘れ)

おらは正雄班だったので刈った草はお持ち帰りでみなさんのエサになりましたとさ。↓

あれれれ?

なんで綾ちゃんが玄関に居るの?

(先日ヤギやヒツジが入れないように扉をつけたのに!)

一回外に出して様子を見ていると。

扉の隙間からまず顔を出してから・・・

前足を折って

ムギュ~~っと

無理矢理入って来ます↓

扉が壊れる!っつの。

帰りもムギュ~っと帰って行きました。

(猫エサ食われた)

そこまでしておらに会いたいのか、可愛い奴めウナギ。(自意識過剰)

何か対策を考えないとな~。

(まー他のヤギは入れないからいいけどね)

ちゃんとお仕事もしましたよ。

それは新たなプロジェクト!(オーバーな)

今の馬房が壊れてきたので新たに建てます。

今は馬坊と馬洗い場とエサ小屋が別だったので大きい建物を作って中に一緒に作ろうかなーと。

(例によってなるべくお金を掛けないで作るので格好いいのは出来ないと思いますけどね)

今日はココ↓の土留めです。

余っている足場板で土が崩れないようにします。

おまけ

いつの間にか柵から自由に脱走出来るようになった2トン。

今日はぬかるみで泥んこ遊び。

(Photo by スー)

足が真っ黒だと黒い弾丸君だかハイソックス君だか分かりませんが、とにかく恍惚の表情。

(Photo by スー)

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

奉仕作業” に対して6件のコメントがあります。

  1. すずか より:

    Unknown

    お久しぶりです

    動物たちのためにわざと正雄班になったんじゃないですか?

    やまざるさんたら優しいんだから

    でもこりんちゃんは綾ちゃんに夢中のようですが(笑)

    弾丸君とハイソックス君はご満悦のようですね。

    ああいう表情見てると楽しいです

  2. やまざる より:

    すずかさんへ

    おはよう、「静かな」すずかさん。

    いえいえ班は学校の方で一方的に決めるんですよ。

    (あっでも先生も分かっているから気を使ってそうしてくれたのかも)

    コリンは好奇心旺盛なので誰でもいいんです(笑)

    今年は野馬追い来なかったの~?

    探したのに・・・(爆)

  3. おばにゃん より:

    そこがすき!!

    はじめてコメントさせて頂きます。

    数日前より夢中でバックナンバーから拝見しております。

    綾ちゃんの無理やりで強引なのに、玄関先でニコニコ笑ってる姿がかわいい!(が、これ以上太れませんねぇ)

    そんな無理くりな綾ちゃんが好き!!

    やまざるさんの日々の活動には敬服!!

  4. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    恒例の奉仕作業ごくろうさまでした。草の捨て場所に困る所ですが,引き取ってくださる方がいるととても助かりますね

    その上,車につんだまま,食べる動物たちも助かりますね。

    黒い弾丸2トンくん,大きくなりましたねー。

    家のブーちゃんたちも泥んこ遊びが大好きです。

  5. やまざる より:

    おばにゃんさんへ

    はじめまして、おばにゃんさん。

    ようこそいらっしゃいました。

    夢中で?

    あんまり夢中で読むと飽きますので休み休みでお願いします

    綾ちゃんはこれでも控えめな性格なんですよ(笑)

    なので余計みんなに可愛がられてファンも多いんです

    玄関での笑顔「えへへ来ちゃった」って顔でしょ?

    これからも宜しくお願い致します。

  6. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ぽかぽかさん。

    岡山は温暖だから草の伸び方もすごいでしょうね。

    貰いに行きたいけどちょっと遠すぎますね(笑)

    このたびは色々とお手数をお掛けしてありがとうございます。

    泥んこパックがあんなに好きとは・・・

    専用の泥場を作ってあげようかなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

保証人
日記

次の記事

演技賞もん