みんな仲良し
今日はシンバネタです。
どうせ土日はアクセス数が落ちるから丁度いいか(爆)
(忙しい方は斜めに読んでね)
今日はシンバの学校の学年行事。
毎年先生とその家族でどっかに行って何かをします。
今年は梨狩りとガラス工芸です。
まずは梨狩り。(沢山あってもナシ狩り)
真剣な顔で梨をもぐシンバ。
(予算の関係でもげるのは3個までなので選ぶのも真剣です)(笑)
福島市の四季の里という所に移動して昼食とガラス工芸です。
(サッポロのビール園は有名ですが、ここにはアサヒビールのビール園があります)
6年生は9人きりなので家族を入れてもこの人数↓です。
少ないので生徒同士も親同士も和気あいあいでイジメとか派閥とは無縁です。
よく田舎はよそ者を受け入れないという話を聞きますが、この辺はそんなことはまったく無いです。
(シンバが同級生ってこともあるかもしれませんが・・・)
でも要はこちらの姿勢だと思います。
都会の感覚や価値観を持ち込まず、この辺の価値観を尊重して話をすれば必ず受け入れてもらえると思います。
(今では色んな情報がリアルタイムで入って来るのでこちらの人の方がウチより都会的だったりして・・・)
ガラス工芸はコップに好きな絵を描きます。
シンバは迷わずイノシシとウリ坊(爆)(ウリ坊を彫りたかったんだもんってナゼ?)
説明で「この道具は手に当たっても安全です云々・・・・」というの聞いて早速手に押し付けて遊ぶ
わざと手に押し付けなくていいから!!
先っぽの刃(やすり?)が高速で回転しているルーターという道具を使ってガラスを削っていきます。↓
写真を撮っていると無意味にテーブルに上がってくるソラ。(笑)
バックが白だとウリ坊が分からん。
おまけ
高速のサービスエリアでこんな↓物を所望しました。
大好物の「笹だんご」。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
Unknown
シンバくんが描いたウリ坊が見え難いです~(≧~≦)
きっと可愛らしくユーモアに描かれているんだろうなぁ(^・^)
梨狩りは大分むかしに何度もした経験がありますよ~
最初はよく青いのを採り失敗してたけど、
だんだん甘い梨をゲットできるようになり
食べる時間が楽しみに♪
そろそろ幸水から豊水になりますね!
わたしは幸水が大好きなので淋しいなぁ(・・;)
ポチポチ☆
早朝からおじゃまします(笑)
おはようございます。学年行事、楽しそうですねぇ!果物のおいしさを思い出すと福島が恋しくなります(笑)みんな変わらず仲良しでホッとしました。
シンバくん、すっかり男の子らしくなっちゃって!大きくなりましたね☆確か今日はお誕生日では?!
HAPPY BIRTHDAY!!とお伝え下さい!
まさみさんへ
こんにちは、まっちゃん。
でもなんでウリ坊でしょうねー。
(おそらく深い意味は無い)(笑)
まっちゃんも梨刈り何回もやったの?
あはは、青くないのを採れば失敗しないのに・・・
まっちゃん面白過ぎです。
昨日は幸水と豊水、両方ありましたよ。
20世紀はまだでした。
木内さんへ
早起きですねー。
T子先生のおかげで9人ともスクスクと素直に成長してますよー。
性格もいい子ばっかりなのでシンバは幸せものですね。
背のみんな伸びて中には親を抜いた子もいます。(笑)
そうです今日はシンバの誕生日です。
よく覚えてくれてますねー、有り難うございます。
プレゼントなんて贈ってくれなくて結構ですから~。
(暗に催促)(爆)←うそうそ冗談です。
ウリ坊
めっちゃカワイイ~~
シンバ君じょうずですね!
お誕生日
遅れたけれど
おめでとうございます~~♪
かりんさんへ
いえいえこの下絵はシンバが描いたんじゃないんです。
基本は自分で絵を描いてそれをなぞるんですが絵が不得意な人用にサンプルが沢山用意してあるんです。
下手でもいいから自分で描いて欲しかったです