ただいま~
満天の星空を見るとほっとするやまざるです、こんにちは。
先程帰ってきました。
今回は実家での作業も兼ねた帰省となりましたのでその作業内容から。
土曜日の朝は近所の桜の木が大きくなりすぎたから切って欲しいとの依頼で切ってきました。
住宅地の庭なので倒すことが出来ず、チェーンソーで上から順々に切ってロープを使って降ろす方法。
次に↓これは実家の2階から見た1階の猫の額程の広さのデッキですが所々腐って危ないのでこれを撤去します。
(これが猫の額ってどんだけデカイ猫だよ)←突っ込まれる前に自分で突っ込みます。
近くに住む甥っ子君達が助っ人に来てくれました。
この鉄の台の中に雨水が溜まって重いの重くないのって!ゼーゼー。(どっちだよ)
全てウチのトラックに積み込んで終了。
土の部分に敷石を敷いてその周りに芝を植える計画ですがそれは次回の上京でやります。
日曜日はシンバの誕生日プレゼントを買いに近くの吉祥寺へ。
駅ビルのロンロンってまだあるんですねー(懐かしい~)
先程帰って来る途中、山道に入った所で結構大きな松が倒れて道を通せんぼ。↓
普通なら途方にくれるところですが、運よく東京で使ったチェーンソーが積んであったのでその場で細かく切ってすぐ通れるようになりました。
めでたしめでたし。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
Unknown
お帰りなさーい(・∀・)
もう寝なくちゃいけないのに、
なかなか眠れず、夜中にポチポチ☆
木が倒れていたらわたしの場合はパニックになるでしょうけど、さすがはやまざるさん、
チェーンソーでスパッと通れるようにされるなんてヾ(^-^*)スゴイ
お疲れでしょうからゆっくり休んでください。
いい菜
帰省(ですよね?)しても働いて、帰りにタマタマ持ってたチャンソーで、大木をチャチャと切って、すぐ通れました~
ですと
「やまざる印の爪の垢」を売り出したら、「土日ゴロゴロ亭主」に苛立つ全国の主婦たちから注文が殺到するでしょう。
お疲れさまでした~
Unknown
なんかチェンソーを見慣れてますが
こんなハプニングがあるとかっこよく感じますね。
松食い虫の仕業?
咥えタバコでチェーンソーw
やまざるさん
なんだかカッチョええ~~www
ん?
スーさんの写真のセンスがいいのか、、、
知ったかぶり
ISDN回線ゆえにまとめ読みするネット環境です。
じっくり待って座ってる根性がないもんで。
で、兄さんの稲でないよのお返事を読まずにセンセに自慢げに
あれはですねー、とすぐに話してしまった。
へーーーーーーーと期待以上の反応に喜んでたのに~~~
また新ネタとして、実は~と知ったかぶりします。
松、太い!しっかり残業ですね。
Unknown
お帰りなさいまし~。
ご実家でもやまざる健在ですね(笑)
孝行息子を持ったお母様もさぞお喜びになったのではないでせうか。
闇夜に光るチェーンソー。
世を忍ぶ仮の姿もこの写真でばれてしまいすたね~。
本当の姿ははジェイソンやまざるだったのですね~(爆)
でもカッコイイから許しまつ。
いつかフレディと闘っておくなんまし(^m^)
まさみさんへ
こんにちは、まっちゃん。
まだ起きてんの?
あっでも月曜も休みになったんだっけ?
チェーンソーを持ってたから助かりましたよ。
もし無かったら真っ暗な森の中を1キロ以上手探りで歩いて家まで取りに行かなければならないとこでした。
日頃の行いがいいから?(笑)
おかえりなさいさんへ(爆)
こんにちは、いい菜さん。
名前とタイトル逆に書いた?(笑)
そうかなー?
爪の垢売れるかなー?
肉体労働してるから一杯取れます。
なんならおまけに鼻くそも付けましょうか?
冗談はさておき土日ごろごろ亭主さん達は平日におらより頑張ってるから大目に見てあげて下さいね。
果無さんへ
こんにちは、果無さん。
おそらく松食い虫ですね
ずーっと立ち枯れしてたものが風で倒れたようです。
格好良く感じます?
かみさんはいつも見てるのでそう感じてない様子
誰か一緒に連れて帰ればよかった(笑)
かりんさんへ
こんにちは、かりんさん。
遠目だから格好良く見えますね
京都のブルースウィリスさんには負けてますよ。
福島のリチャードギアより(大嘘)
うさこさんへ
こんにちは、うさこさん。
あーー遅かったですかー。
ネズミ師カメ先生でも知らないことあるんですね。
簡単な見分け方があります。
田んぼにあるのが稲で牧草地にあるのが牧草です(笑)
簡単でしょ?
そうかーあの辺はまだISDNなんですね。
写真が多くて申し訳ないです。
東京に行った時にまとめて読んで下さい。
ヨーコさんへ
こんにちは、ヨーコちゃん(いつの間にかちゃん付け)(爆)
ジェイソンってバレた?
ホッケーのマスクもありまつ。(嘘)
今度ヨーコちゃんのテニスクラブにチェーンソーを持って現れるかもしれませんので待ってておくんなまし(誰が待つか!)
東京では幹はおろか枝を切るのも出来ない人が多いので商売になりそうだなーと思いました。
(と思ったら実家に「枝切ります。1本3000円」なんていうチラシがとってありました。)
ロンロン・・・。
お疲れ様ですm(_ _)m
東京は疲れますよねぇ^^;
ロンロン懐かしいです。私も行ってないので^^;
両腕は、ずいぶん前に治りました。
けど、先ほど肘を打って膏薬張りました^^;