イノシシ?
ボーダーのTシャツを着てたらかみさんに囚人みたいと言われたやまざるです、こんにちは。
(どうせ似合いませんよーだ)
つーかボーダーを着てる囚人っていつの話だよ!
今日はお風呂のふたの作り方教室。
久々に木工の注文が来たと思ったらお風呂のふた。(でも感謝感謝)
ウチには丁度いい板が無いので行きつけの製材所に買いに行きました。
ホントはヒノキがいいのですが今回はサワラ。↓
サワラでも風呂桶や手桶を作ったりするらしいので問題ないです。
直径60センチの丸太を挽いて貰いました。
何枚か挽いて真ん中のいいとこだけ1枚買います。
(いつも無理を聞いてくれてありがとうございます)
挽いた板を今度はこのように↓寝かせて幅を合わせます。
所変っておらの作業場。
コネリーが遊びに来てくれました
(今は遊んでるヒマ無いから!)
とぼとぼ帰るコネリー↓
じゃー柿の木の皮でも食べるか。オイオイ。
(ハナ垂れてるよ)
柿の木もダメならヤギと一緒に寝るかー。
(部屋の中で本を読むじーちゃん。)
ここがヤギのお気に入りらしいです。
土曜日にトラックのマフラーの溶接部分が外れてスゴイ音に・・・
鉄工所に持って行って又溶接して貰いました。↓
(部品を買うと何万もするもんで)
おまけ
帰り道、イノシシが2頭道を歩いているのに遭遇。
トラックで近づくと、普通は森に逃げるはずなのに道路を上がっていく。
「走る~走る~俺た~ち~」状態。
それにどっかで見た事ある後ろ姿。
(はい、皆さんもうお分かりですね、そうです黒い弾丸とハイソックスでした)
毎日見えなくなる時間があったけど、まさかあんなとこまで行ってるとは。
下の部落でもイノシシの被害が問題になってるので、もし見つかったら絶対イノシシと間違われて撃たれちゃうよー。
(明日からまた柵の中ですね)
じゃーおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
Unknown
黒い弾丸&ハイソックスが猪と間違って撃たれませんように(>人<) コネリーの後姿がなんとも愛らしく 今回の画像で一番好きかも♪ 溶接している様子を生で見詰めて目を痛めた経験があるわたし、それからというもの 画像でもドキッとしてしまうおまぬけな私σ(・・;) ポチポチ☆
Unknown
なぜか、コメントが切れてしまいました_(_^_)_
つづき↓
コネリーの後ろ姿が愛らしいです♪
溶接している光景をむかし生で見てしまい
目を痛めた経験から今でもビクビクしてしまう
おまぬけな私σ(・・;)
ポチポチ☆
自由だな~
こんなに
出入り自由なヒツジや
窓辺でくつろぐヤギや
遠出するブタ
見た事ないですよ(爆)
ただやまざるさんの管理下を出てしまっては
守ってあげられないものね。
自由で楽しそうだけど他所の人は怖いって知らないからね~
お手を貸したい
溶接ならできるので飛んで行ける距離ならばお伺いしたいです(ちゃんと資格持ってます)
コネリーさんの作業場訪問といい、ベランダでのやぎさんとの午睡といい、特に制限されることもなく、普通に自分たちの好きな様に活動している姿をみると、いとおしくなります。
家畜ではなくペット(愛玩動物)であり家族なんですね。
黒い弾丸&ハイソックスさんの、“もちもち”のおしりがいいですね。
やったぁ!お父さんが帰って来たぁ~とでも叫んでいそうな勢い!!
とん(豚)ずらですね。
まさみさんへ
こんばんは、まっちゃん。
コネリーはヒツジのくせにヤギと行動を共にしてます。
(自分をヤギだと思ってるのか?)
溶接、つい見ちゃいますよねー。
目を炒めたの?いや痛めたの?
この画像なら直視しても大丈夫だと思うよ。(笑)
かりんさんへ
こんばんは、かりんさん。
敷地全体に柵をしてあれば全種類の全員を放牧して上げられるのにねー。
金と時間両方必要なもんで・・・
おばにゃんさんへ
こんばんは、おばにゃんさん。
へーおばにゃんさんって溶接の資格まで持ってるんですか?
女性で出来るなんて珍しいですねー。(←女性って決め付けてる)
そうですね、ウチはどちらかというと家畜というよりペットや家族ですね。
だからこの辺の人に「そんなに可哀想可哀想って言ってると自分が可哀想になっちゃうぞ!」って言われるんでしょうね
お久しぶりです!
囚人の写真UP希望です
ボーダーを着たからってなかなか囚人みたいにはなれませんよ
似合わないんじゃなくてすっごく似合ってるって事なんじゃないですかねー
ponpyさんへ
ponpyちゃんひさしぶり~。
写真アップしません
つーか出来ません、恐すぎて。(笑)
30年前に一緒に遊んでた時にボーダー着てたから分かるでしょ?
あんな感じ(爆)
似合ってるってこと?
そう考えればそうですね
まー人相が悪いからね。