ヤギ捕り物帳

温泉に行くと余計疲れるやまざるです、こんにちは。(本末転倒)

今日はこんな↓事があったので夕方温泉に行ってきました。

400円なんですが元を取ろうと一時間位入るんですが湯当たりしてグッタリです。

今朝、薪を作った時に出る木っ端を「垣根の垣根の落ち葉焚き~」と鼻歌交じりで火を付けていると高橋さんから電話で「昨日のオスヤギ(クマドリ)が逃げたから捕まえるのを手伝ってくれ~」とのこと。

(注)今調べたら「焚き火」の歌詞はこう↓でした。

垣根の垣根の 曲がり角

たき火だたき火だ 落葉たき

あたろうか あたろうよ

北風ピープー ふいている

おらが子供の頃は東京の住宅地だったおらんちでもしょっちゅう焚き火してましたねー。(トオイメ)

今は田舎でも禁止だそうです。

あっこれ?↓えーっとあのその・・・焚き火ではなく焼き芋の調理ってことで

焚き火はじーちゃんに任せて直ぐにかみさんとシンバとおらで駆けつけました。

最初はこんな風↓に家の周りをうろうろしてたんですが。

追いかければ追いかける程逃げて行き・・・

田んぼの方に行って、そのまま山の中に消えて行きました

かみさんが、ヤギは群れの動物だからウチのメスヤギを連れて来たら帰ってくるアヒル、じゃなかった・・かも。と言うので一旦ウチに帰って綾ちゃんを連れて捜索再開。

お~い、じゃなかったメ~~い。

(実はまったく鳴かず・・・鳴かなくていい時にメーメー鳴くくせに)

こっちが遭難しそうになりながら結局お昼まで3時間探しましたが出てきませんでした

美人のお嫁さんも心配そうに鳴いてます。

じーちゃんに任せた焚き火芋の調理もばっちりでした

明日は役場や保健所に連絡しておかないとなー。

なんて考えていたら夕方5時頃「お宅んちの子供、戻って来たよー」と連絡がありました。

やはり仲間が居ない山の中で一匹では心細いんでしょうね。

ったく人騒がせなヤギだ。

じゃーおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

ヤギ捕り物帳” に対して12件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    焼き芋おいしそーう(^・^)

    焚き火の歌は、一応覚えていましたよ♪

    わたしも昔はよく焚き火をしていたので。

    今はほんと焚き火ができないって淋しいですね。

    ポチポチ☆

  2. やまざる より:

    まさみさんへ

    大声で歌ってたら恥をかくとこでした

    っていってもどんなに大声だしても家族だけですけど(笑)

    そうそう今は何処でもダメみたいですね。

    (でもこの辺の人は結構ドラム缶でおおっぴらにやってるけどね)

    最近はキャンプ場でも調理の為でも焚き火禁止の所がほとんどらしいよ。

  3. いい菜 より:

    現代用語だと…

    ツンデレって言うんですか?

    お嫁さんをおいて逃亡してみせたクマドリくん。

    性格なのか作戦なのか、なかなか二枚目じゃないですか。

    長時間つきあわされた人間の皆さま(やま猿さんも含む)、お疲れさまでした 

    でも…ヤギが逃げるのも焚き火の焼き芋も、

    いいな~  なんて、思うこのごろ。

  4. かりん より:

    ちょっと冒険

    してみたい気持ちわかるなぁ~

    でも結局さみしくなっちゃうのよね(笑)

    それもナンだかわかるなあ(爆)

    温泉が400円

    なんと裏山海っ!!!

    入り倒します。

    3時間は粘ってみせますっ!

    倒れるか???

  5. こやぎ より:

    ヤギ騒がせでもあり

    追いかけると逃げるって、本能なんですかねぇ。。。ρ(-ω- )

    人も同じ気がします。。。。

    私、『メー』と鳴くと返事が返ってきますけど、役にたちますか?

  6. たまちゃん より:

    温泉って…

    私も温泉入った後、同行した友人放置して寝てしまいました(^^;)

    なんなんでしょうね?あの疲労感は( ̄▽ ̄;A

    クマドリくんの挑発するような振り向き顔…(笑)

    犬と同じで追うと逃げるんですねー。

    最近じっかの母が大量に送ってくれたさつまいも。

    ヤキイモが大好きですが、マンションではなかなか焼くことが出来ず、

    蒸かすか天ぷらです。

    本当にそちらの環境が羨ましいです(^^)♪

  7. やまざる より:

    いい菜さんへ

    こんばんは、いい菜さん。

    えーっとツンデレってなんでしたっけ?

    なんか聞いた事あるような無いような・・・

    クマドリがロシアの北の方に行きたかったって事?

    ってそれはツンドラ

    こんな日常、いいですか?

    じゃー今度ヤギが逃げた時に連絡しますね(爆)

    ウチの近くの幡谷自然農園さんは農家民宿もやってるし(笑)

  8. やまざる より:

    かりんさんへ

    こんばんは、かりんさん。

    1日しか経ってないので帰れるかどうか心配してたんですけど帰ってくるもんですね。

    綾ちゃんじゃなくてかりんさんだったらすぐ出て来たかもね(爆)

    この温泉、最近値上げしたんですよ300円だったのにー。

    これでサウナがあれば言う事無しなんですけどね。

  9. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、こやぎさん。

    追いかけると逃げるって本能なのかなー?

    クマドリはウチで生まれて沢山いじって上げたのに慣れませんでした。

    逆に綾ちゃんは生まれた時にあんまりいじってないのに懐っこいし。

    遺伝みたいなものもあるかもね。

    こんどそのこやぎさんの「メー」を録音させて下さい(爆)

  10. やまざる より:

    たまちゃんへ

    こんばんは、たまちゃん。

    お友達は災難でしたね。

    でも今は新婚さんだから何処でいくら寝ようと旦那さんが介抱してくれるから安心ですね。

    マンションですかー。

    じゃーベランダで焚き火してたら消防車が沢山来ちゃうね。

    おらはスイートポテトも好きだなー。

  11. 海の豚 より:

    クマドリ君、LOVE

    クマドリ君立派な角をお持ちですね

    美人のお嫁さんも心配顔

    無事戻ってきてよかったよかった

    私も野焼きやってます

    大判で出来ないご時勢ですが、このあたりはまだ比較的ゆるい感じがありますね

    焼き芋おいしそう

    皮ごと食べるのでしょうか?

    山羊さんたち皮でも喜んで食べるでしょう^^

    只今一位にランクイン

    おめでとうございます

    ポチッ

  12. やまざる より:

    海の豚さんへ

    こんばんは、海の近くの海の豚さん。

    海の豚さんちは焚き火してもすぐ側に海があるから安心ですね

    100メートル位?

    あのまん丸の石持って来た?(笑)

    焼き芋、皮も食べるの?

    ヤギのシローは食べたけど・・・

    2口目は食べなかった

    甘すぎたのかな?

    焚き火はヘリコプター監視してますよ、この辺は。

    でもビニールとか変なものを燃やして黒い煙をバンバン出してなければ大丈夫・・・かも。

    誰かに刺されたら罰金らしいです。

    (刺さないでね)(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

今日はポニー
日記

次の記事

新ヤギ小屋