梁の加工
お腹の辺りが大分ふくよかになっているやまざるです、こんにちは。
今年の春の話では夏までに8つに割れる予定だったのに
昨日は東京に出張だったので一昨日の続きざんす。
チェーンソーで切り込みを入れた所をノミで取って平らにしていきます。↓
(ココが↓下になって柱の上に乗ります)
それを半回転させてひっくり返すとこんな↓感じ。
この上に垂木が乗りますが、まだ微妙に凸凹してますね。
↓垂木を乗せてみて出っ歯・・じゃなくて出っ張ってる部分を削っていきます。(垂木は60センチ間隔で打っていくのでそこだけ平らになったらOK牧場です。)
柱と梁は羽子板(正月に遊ぶやつね)で留めるのでそれ用の穴も開けました。
(なるべく上での作業を減らす)
おまけ
ウチの犬めらの散歩風景。
「こらー大信!ロッタにオシッコ掛けてどうする」
シンバが鼻で風船を膨らませてます。
口より鼻の方がずっと楽だそうです。(変なヤツ)
この後「僕の鼻息をくらえ~!」とかみさんに向けて風を吹き出させて怒られてました(笑)(やっぱり変なヤツだ)
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
Unknown
シンバくんは本当に面白い(*^∇^*)
鼻で吹くのが楽なら、次は鼻で楽器演奏?笑
大信くんは、何故にロッタちゃんにオシッコを掛けたんだろう?
『俺の女!!』っていう意味でも無いですよね(・・?)
ポチポチ☆
DANGER!
昔はこれ↑を「ダンガー」と読んでたしみずです。もちろんNIKEはニケです。
シンバ君、これやると副鼻腔に鼻水が逆流して副鼻腔炎、へたすりゃ蓄膿症になりますよ!
チビッ子かくし芸大会やチビッ子奇人変人ショーに出演の予定がないなら、やめときましょう。
マジで洒落にならない偏頭痛に襲われますよ。
初コメント♪がこれかい…(笑)
やまざるさんこんばんは&こちらでははじめまして。
巨大ヤギ小屋の進捗状況、非常に興味深く拝見させていただいております(^^)
先日ゴム製氷枕を鼻息でふくらまして割ってしまうという人がTVに出ていましたが、
やっぱり鼻血が出たりするそうですよ。下にちゃんと「まねしないでください」って出てたし。
(そういう問題じゃないだろ…(^^;))
シンバくん・・・^^;
将来は芸人さんかしら?
やっぱり、やまざるさんに似ちゃったのですかψ(`∇´)ψ
まさみさんへ
おはよう、まっちゃん。
そのうち鼻と口を使って二つの楽器を同時に演奏できたらスゴイですね。(笑)
口でフルートを吹きながら鼻でトランペットを吹くとかね(爆)
大信はまったく悪いヤツなんです。
一番威張ってるし・・・
顔は可愛いんだけどねー
しみずさんへ
こんにちは、しみずさん。
ご忠告ありがとうございます。
随分詳しいですね。
ひょっとして経験者は語る?(笑)
早速やめるように言いました。
(今度は口でやってるし・・・)
ニケじゃニケないの?(爆)
とおるさんへ
はじめまして、面が割れてるとおるさん。
ようこそいらっしゃいました。
そうそうあの番組見てましたよ、ウチも。
あんな厚いゴムの枕をよく割れるなーって見てました。
(シンバはあの番組の下の「真似しないで下さい」までは見てなかったようで・・・)
そのうちサラさんに遊びに行ってもいい?
こやぎさんへ
こんにちは、こやぎさん。
野球も好きなんですね。
シンバは天然なので修行しなくても面白いんです
こやぎさんには負けますけどね(笑)
ぜひぜひ
あ、お近くをお通りの際はぜひぜひお寄り下さい。
といっても、何もナイ所ですが…(^^;;
とおるさんへ
いえいえ興味深いものが一杯あるじゃないですか。
ヤギもいるし。
こんど雨の日に行きますね。
(雨の日は作業が出来ないもんで)
って今日も雨だ。
どうしようかなー。