敵情視察

小屋ビルダーのやまざるです、こんにちは。

さてヤギ小屋兼物置ですが午前中に屋根の下地が完成しました。

屋根は予算の都合で波トタンです。(なるべくウチに有るものや廃材を使って建てたいのですがこればっかりは買います)

写真で見ると大きく見えますねー。

おっとまだ端の処理が残ってた。

まっすぐに切りそろえて終わり。

午後からは家族サービス。(半分仕事ですけど・・・)

まずライフサポーターのお仕事の見積りに行った後向かった先は。

白河の住宅展示場。

ウチもたまにふれあいミニ動物園の出張に行く所ですが今回は別のプロダクションが来ているらしいので敵情視察です。

まずは猫。

懐っこくて可愛かったなー。(ウチのは知らない人が来ただけで逃げるので無理)

次はウサギ。

これは勝った(笑)

五匹しか居ないしウチの方が可愛い(親ばか発言)

次はアヒルのあひあひ。

鳥取から来たの?(←1部の人しか分からないネタで失礼)

アヒルのくせにアフラック~って鳴かなかった(お子さんが読んだら本気にするだろ)

お次は定番のヒヨコ。

皆オスなのでここでは書けない運命ですね。

お次はヒツジ。(コリデールと言ってましたがどっちかというと顔がチェビオットっぽかったなー)

まだ3ヶ月だそうです。

かみさんが「抱っこしてもいいですか?」と聞いたら「だ・だ・抱っこですか?」と焦ってました。

そんなことを言うのはウチ位なんですねー。

さてこれは↓何でしょう?

ってここにいらしてる皆さんはお分かりですよね。

そうです今テレビ等で大人気のアルパカです。(負けた)(笑)

確かに可愛いです。

でも触ると嫌がるアルパカより乗れるポニーですよね。

よく言うでしょ「遠くの親戚より近くの他人」って。(意味不明)

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

敵情視察” に対して6件のコメントがあります。

  1. ぼっち より:

    びっくりしたぁ~

    あひあひさんがホントに登場したのかと…!!

    (隠れあひあひファンです)

    アルパカ君の目がなんであんなに凛々しいのか…?

    きりっとした今時のイケメン風の眉毛と眼差しに、ぽえんとした口元がミスマッチすぎてかなり妙に感じます。

    ヤギはいなかったんですね~。

  2. こやぎ より:

    山羊がいない!

    山羊がいないのは大きな痛手ですよ!!

    やっぱり、やぎと触れ合わなきゃv(≧∇≦)v

    好き嫌いは、自慢げに言う人がTVに出ていても、

    誰も注意しないので、それが格好いいと思っている人が多かったのです。

    私は格好悪いことと教えられましたが。。。

  3. 木内です★ より:

    おはようございます。

    お忙しいそうですね!

    学習発表会、お疲れ様でした。六年間って長いようであっというまですよね。九人が変わらず仲良くしているとわかりうれしいです。シンバくん、男の子らしくなって(笑)

    私事ですが、10月15日に二人目の男の子が生まれました。

    シンバくんとHくんのように元気に育ってほしいものです。

    ではでは、シンバくによろしく伝えください☆

  4. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    こんばんは、ぼっちさん。

    えー?

    あひあひ知ってるの?

    アヒルもよく見ると可愛い顔してますね。

    ↑のアヒルは触ろうとすると逃げます(笑)

    アルパカは目が綺麗ですね、ぼっちさんには負けるけど

    そうそう肝心のヤギが居なかったんです。

    普通はヒツジよりヤギですけどね。

  5. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、こやぎさん。

    そうなんですよ何は無くともヤギは居なくちゃねー。

    ヤギが居ない時はこやぎさんが代わりに触られるってのはどう?(爆)

    好き嫌い、アレルギーで食べられない場合やポリシーで菜食になった方仕方がないけどねー。

    「残さずなんでも食べましょう」って教育された世代なもんで・・・

  6. やまざる より:

    木内さんへ

    こんばんは、T子先生。

    いつも見てくれて有り難うございます。

    早いもんでもう6年生なんですよー。

    3年生の頃と変わらずみんな仲良くやってますよ。

    第二子のご誕生おめでとうございます。

    先生の子ならきっと素直で活発ないい子になるでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

子供

前の記事

あっという間の6年間
日記

次の記事

雨のち雪