色んな生き方

珍しく風邪気味のやまざるです、こんにちは。

(何年ぶりだ?)

たまに風邪も引かないと○○だと思われっからね。

まーいつもどうりの作業をこなし寝込むことはありませんのでご心配無く。

昨日倒した木の玉切りです。↓

細い枝はその辺に山積み、中くらいの枝はシイタケの原木、太いのは薪及び木工に使います。

軽トラック4台分有りました。

幡谷自然農園さんから電話があり、I君と米ぬかを持って行って来ました。

幡谷さん自身も移住者なのですが完全無農薬で米を作ったり天然酵母でパンを作ったりしているのでまわりにどんどん移住者が増えてます。

ここは↓やはり都会から幡谷さんちの側に移住してまだ2年目の石○さんち。

本当の働き者とは彼のような人を言うのでしょうねー、という位働く。

一緒に行ったI君、彼らと話していい刺激になったようで「いろんな生き方があるんですね~」と言ってました。

まーI君自身もダチョウの世話をしながら、派遣で介護の仕事をしている働き者ですが。

田舎で生きていくってホントに大変だと思います。

米だけで食べていくには相当広い田んぼが無いとダメだし、特に今は景気も悪くていいバイトも無いし、かといって食べない訳にはいかないし。

・・・田舎暮らし応援ブログなのになんだか湿っぽい話になってしまった

でもいい事ばかり書いてもしょうがないですからね。

現実は働いて働いてたまに考えてまた働いてやっと食べていける。が本当のところでしょうか。

(あっこれは会社勤めしない場合ですよ、会社に勤められれば勿論食べていけますよ)

I君、石○さんちの犬と仲良くなろうとしてます。↓

I君曰くお尻の匂いを嗅がせると仲良くなれるそうです・・・ずーっと吠えられっぱなしで仲良くなれる事はありませんでした(爆)

(I君はいつもいい味出してるなー)

おまけ

仲良しのメーちゃん(左)とシロー君。

メーちゃんはザーネン、シロー君はザーネンとシバのミックスです。

(二人とも優しいから自分からは喧嘩を売りません!なので仲良し(無関心とも言う)

ヤギの世界ではオスヤギって嫌われもん(やっかいもん)なんです。

臭いし、頭突きしてくるし、大きいし、扱い難いし・・・

でも飼い方によってはそんなこと無いんですけどねー。

貴公子の様に品があり礼儀正しいめーちゃん↑

今日は早めに寝よ寝よっと、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

色んな生き方” に対して6件のコメントがあります。

  1. ゆきはは より:

    はあ・・・

    めーちゃん、たてがみが有るみたいでかっこいい^^v

    それはそーと、我が家、ちょっと大変!

    おとーさんが、海外出張から久しぶりに帰ってきた。

    ゆきにとって、「こいつ、誰!? いつまでいるの? あっち行け!!」となってしまいました。

    おとーさん見ると、角で田楽刺しに・・・^^;

    いったい、いつになったら慣れるんでしょう・・・?

  2. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    メーちゃん、たてがみも髭も前髪も立派になってきました。

    やはり貴公子は違いますね(親ばか)

    ご主人は海外出張だったのですか。

    家ヤギだからゆきちゃんにもご主人にもツライ状況ですね。

    だからストレスで牛柄になっっちゃったの?(爆)(違)

    だから白い角カバーしてるの?

    エサやりや散歩をおとうさんにやってもらったらどうでしょうか?

  3. こやぎ より:

    シロー氏

    今、流行の「ミックス」ですねv(≧∇≦)v

    >やっかいもん

    オスヤギさんは力が強いですからね~。

    頭突きも血だらけになるまでやりますし・・・。あ、メスもやるか^^;

    銭湯つづき

    子供の時は実家のそばの銭湯に行くこともありましたが、今は行っていません。

    かなり減ってきていますが、まだありますよ^^

  4. いい菜 より:

    今日の記事とは…

    あまり関係ないんですが、

    かねがね不思議に思っていたので。

    しつもーん

    シローくんが自分のことを羊だと思いこんでいるのはわかります。でも…

    羊たちはシローくんを仲間だと思っているんでしょうか?

    楽園の羊だから優しい?

  5. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、仔やぎさん。

    シロー君にしてもメーちゃんにしても大人しくて懐っこいのは飼い方もあるでしょうがそれ以前にザーネンという気質でしょうね。

    そういえば昔ながらの銭湯は減ってるけど、スーパー銭湯的なものは増えているようですね。

    値段も一時より大分安く入れるようですね。

    外出出来てよかったねー。

  6. やまざる より:

    いい菜さんへ

    こんばんは、いい菜さん。

    関係ない質問有り難うございます。

    関係ない質問大関係・・・いえ大歓迎ですよ。

    答え

    ヒツジは自分たちのヤギだと思ってるみたい(嘘ばっか)

    でもヤギとヒツジってお互い近い種って分かってるみたいですよ。

    犬や馬が近くに来た時と明らかに反応が違いますから。

    人間同士で肌の色の違うなー位の反応かな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

ヨーガに用が・・・
日記

次の記事

基本的にはプラス思考