サンクチュアリ
家の中からバードウォッチングが出来る楽園です、こんにちは。
かみさんが色々鳥の名前を教えてくれますがすぐ忘れます。
アカショウビンもたまに窓の側まで来てます
風邪は昨日がピークだと思ってましたが相変わらずです。←鼻水
さて今日は昨日作ってもらった枠↓に。
コンパネを張っていきます。
(鉄板にそのまま打てるビスがあるんですよでしょ?)
そこに桟木をビス留めしていきます。↓
(師匠に見せたら「こんなに要らねー、1本おきでいい」と言われてこの後1本おきにしました)
昨日は雨だったので貰わなかった高橋さんちの白菜、大量に(100個以上)頂きました。
いつもご馳走さまです。
ペンキを塗っておかないとすぐ錆びて汚くなるので。
さっそくその辺にあった白いペンキを塗っときました。
明日もう一回塗ります。
おまけ
軽トラックの荷台でニラミをきかすメーちゃん。
うーんこの写真↓誰かに似てると思ったら整形して逃げ回ってた市○容疑者だ。
(縁起でもない)
もっと格好よく写ってるメーちゃんを載せてあげるからね。
あごひげもタテガミも王者の風格ですね。
(但しあごひげが黄色いのは自分のオシッコを自分の顔に掛けるからですが・・・)
おまけのおまけ
授業参観なので先生に当てて貰おうと一所懸命手を上げている夢を見ているチョコちゃん。↓
今日も早めに寝よ寝よっと、おやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
大笑い
市○容疑者に大笑いしてしまいました。
そこに潜伏してて、メェちゃんをモデルに整形したのですね?
Unknown
ねこって凄い格好で寝るんですね^^;
今更の疑問ですが・・・
雌やぎのゆきは、座っておしっこをします。
少し、後ろに飛びぎみに出ます。
おっぱいを汚さない為かな?と自分では思っています。
雄やぎさんは、立ったまましますよね!?
どうやって、おしっこを顎鬚につけるんですか?
Unknown
>アカショウビン
お酒が飲めそうな鳥ですね^^
(あかちょうちんって読んじゃいました^^;)
ちょっと私も風邪っぽいので、葛根湯を飲みました。
美味しかったv(≧∇≦)vです。
チョコチャン
猫たちも家に入るときは足をあらうのですか?
我が家のフロ-リングは 雨上がりなどは足跡だらけです。 草の実も体中にいっぱいつけてきます。
作るからには
師匠に1本おきでいいと言われた時の気持ち、お察しします。
作るからには、頑丈で長持ちしてほしいからではないでしょうか?
白のペインティングはすっきりしていいですね・・・でも汚れが目立つかも(ごめんなさい)
メーちゃんは自分で白髪染めするんですね。私も白髪染め世代です
チョコちゃんのわき!!
そこに顔をすりすりしたい!!
いいなぁチョコちゃんの横で一緒に眠りたい
はたかおりさんへ
こんばんは、かおりちゃん。
どことなく市○に似てない?
最近あんまりニュースであの写真見せられたせいで頭に残像が・・・
ななちゃんが女優に似てるみたいにメーちゃんもトムクルーズに似てるときもあるんですけどね(違)
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
その後どうですか?
ご主人とゆきちゃんの関係
オスヤギのオシッコの仕方ですか?
そんな恥ずかしいことおらに説明しろと?(爆)
オスはオシッコするときあそこからニョキニョキとナニが前方に伸びてきます。
そこから水鉄砲の水の様にシュッシュッと噴射してます。
(去勢ヤギのシロー君は伸ばさずにタラタラとしてるので、あれはオシッコじゃなく別の液体か?)
因みにメーちゃんは伸ばした物体を自分でペロペロしてます
こやぎさんへ
こんばんは、こやぎさん。
アカショウビンって結構珍しい鳥らしいですよ。
一ショウビンにも読めるかも(読めない)
風邪お大事に~。
やはり引き始めは葛根湯に限るよね。
心の風邪の葛根湯もあればいいのに・・・
liveさんへ
こんばんは、はじめましてliveさん。
足~?
洗ってないですねー。
何度「足洗ってから入れ」って言っても涼しい顔で入って来ます。
せめて雨の日位は洗ってから入って欲しいです。
なので、ウチに来る時は綺麗な靴下を履いて来ない方がいいですよ。
Unknown
あっという間に馬運車が完成ですね
ちょっと気になっているのは,扉の開閉ですが
どうやってかな
大きな扉ですから,くれぐれも気をつけてくださいね!おまけのおまけチョコちゃんが最高です。風邪気をつけて
おばにゃんさんへ
にゃんばんは、おばにゃんさん。
師匠に言われた時の気持ち?
もう忘れました(爆)
(なんでもいい方に取るもんで言ってくれて感謝ですね)
細かく入れたほうが蹄が引っ掛かっていいかな~と思ったんです
枠を白にしたからそれに合わせてあおりも白くしてみました。
汚れたら汚れたですから
来るならチョコちゃんの横、空けときますよ。(笑)
ぽかぽか倶楽部さんへ
こんばんは、ぽかぽかさん。
そうそう問題なのは開閉なんですよ。
作ってみてあんまり重かったら木の伐採の時に使ってる手動の簡易ウィンチを使おうと思ってたのですがなんとか自分で持ち上げられる重さです。
普通の人にはきついかも・・・
おらでも腰に悪い重さ。
チョコちゃん。
指名する方の立場のぽかぽかさんとしてはこういう生徒は指したくなるでしょ?(笑)
Unknown
あら?やまざるさんにも恥ずかしい事があったんですね!?(失礼)
そーなんだ!
私は、去勢雄しか知らないので・・・
私の知ってる去勢雄は、前足と後ろ足の間隔をあけて、ジョボジョボとしているので、
取っていようが、付けていようが、おしっこの仕方は一緒かと・・・・
毛染めの謎、分かりました。
一つ賢くなりました^^v
主人、田楽刺しされていますが、ゆきに遠慮が出てきました。
ひどく串刺しにはしていません。
ありがとうございます。^^
ゆきははさんへ
見かけによらずウブなんです
メーちゃんもじょぼじょぼしてる時もありますが・・・シュッシュッとしてる印象が強いもんで(笑)
蛇足ですがニョキニョキの先っぽは花が開いたようになってます(爆)
写真撮ってアップする?(出来ない出来ない)
ゆきちゃん分かってきたんですね
田楽刺しや串刺しウケました。
命に別状は無いでしょうね?(爆)