豚足
いつも自然体を心がけてるやまざるです、こんにちは。
背伸びは足が疲れるし・・・(意味が違う)
今日も梁の続きです。
曲がってますが平に使うので垂直方向が平らならいいんです。
この梁は登り梁になります。計12本完成。
次は柱です。
予行演習でヤギ小屋を高く作り過ぎて苦労したので今回は3.3メートルにしました。
(やはり馬の場合は3メートル位は必要ですからね)
まだまだ足りない28本必要なので、あと22本です。
まーこれは長さを測って切るだけですけどね。
午後は建築予定地にダンプを頼んで砕石を撒いたりしてました。
おまけ
クウちゃんは毎日夕方になると家の中に連れて来てシャンプーします。
おらの大事なアンカですからね。
(ときにはシンバやかみさんの布団に潜り込んでますが)
綺麗になったクウちゃんを舐めてあげるロッタ。
優しいねー。
たまに軽く噛んでますが(爆)
舌なめずりなんてしちゃって。
美味しそうな匂いがするけど食べちゃダメだよ。
おまけのおまけ
久々にワンコでも載せますね。
ウチの長女のロッタチャン。
大分前に本名を載せたけど知らない人の為に・・・本名はピッピロッタタベルシナジナカーテンアケタヤマノハッカエブラハムノムスメという名前ですので。
そうですあのピッピの名前から頂きました。(おらの子供の頃の愛読書)
(ノエルのなんか貰えるのかな~顔が笑えます)
ついでだからみんな載せちゃる。↓(何弁?)
ノエルの足も良くなった訳ではないけど悪くもなってません。頑張って毎日散歩も行ってます。
タイシンはノエルの1歳下ですがいたって元気です。口の周りは白くなってきましたが・・・
引き続き風邪と格闘中の為、今日も早めに寝よ寝よっと、おやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
Unknown
ロッタちゃんの本名が舌を噛みそうなので、
やはりロッタちゃんで!
3匹のワンちゃんは仲良さそうで揃うとほのぼの系ですね☆
風邪の菌をやっつけてくださいネ!
ポチポチ☆
確かに
美味しそうなおみ足(* ̄∇ ̄*)
豚足大好きなもんで・・・^^;
Unknown
豚足、ミミガー、トントロ、ロースに
なんでもありの
物体ですが・・さすが若いだけにジューシー感ありますねえーー
我が家のいぶー7歳は
さすがに旬は過ぎて
硬そうですよーーー
永いですね~
まだ風邪と戦ってるんですか~?
アルコール消毒をすると早いかも
(ヾノ・∀・`)ムリムリを承知で言ってます
Unknown
『クウちゃん,どえれえ可愛がってもろうとるなー』(岡山弁で)
うちのモモは足が命のようで,散歩の後の足洗はおやつを食べさせながらしてます。室内飼いのワンちゅんたちも幸せそうな表情でほっとします。
まさみさんへ
こんばんは、まっちゃん。
はい誰もロッタの本名で呼んでる人は居ませんからロッタで
というかロッタ本人も本名で呼ばれたら自分って分からないかも
3匹の命名ありがとう!
これからはこの3匹を「ほのぼのトリオ」ってことにしますね
こやぎさんへ
こんばんは、こやぎさん。
豚足好きなんですね。
でもクウちゃんのはまだ食べるとこ無いかも・・・
うーぱーさんへ
こんばんは、うーぱーさん。
クウちゃん、おらもいつも耳とか鼻を噛んでます、というかしゃぶってます(爆)
確かにジューシー
いぶーちゃんの手術無事に終わってホッとしました。
でもいい獣医さんですねー。
今度紹介して貰おうかなー(遠過ぎ)
ばかっぽでぶぞーさんへ
こんばんは、ばかっぽさん。
まだまだ戦ってますよ(笑)
家族全員で引いてるもんで治りそうになると又引いて・・・の繰り返し。
今日からはじーちゃんも参戦
じーちゃんは毎晩お米のアルコールで殺菌してるのに・・・
ぽかぽか倶楽部さんへ
こんばんは、ぽかぽかさん。
どえれえ可愛いがっとるがね(←合ってる?)
洗ってる時はじーーっとしてとてもいい子です。
岡山弁っていいですねー。
愛知のどえりゃーもいいけどね。
最近はまったく粗相をしなくなりました