今日も雪
昨日読んだ本にインドのことわざが載ってました。
「明日出来る事を今日するな」
「その教えを守ったらいつになっても出来ないよー」と一人で突っ込んだやまざるです、こんにちは。
今日は午前中陶芸倶楽部の作品引渡しの日でした。
あらの作品は無かったのですが倶楽部が先生の体調不良の為今年で解散になったのでその挨拶も兼ねて行って来ました。
今後は個人的に教わることになると思います。
午後、シロー君とメリーさんの元飼い主(yagiusagi)さんがはるばる群馬から来てくれました。
ウサギやヤギのエサを大量に持って来てくれたのでみんな大騒ぎ。
(包装紙を破くは勝手に車に乗り込んで行くはウチでは見慣れた光景ですがyagiusagiさんはビックリしてました)(当然)
知ってました?ヒツジやヤギの飼い主さん。
「ゆきちゃん専用」のエサがあるんですよ↓(特にゆきははさん(爆)
「シロー君」っていうエサも発売してくれないかなー。
(別にゆきちゃん専用じゃないから)
その後もyagiusagiさんの後をついて歩くヒツジめら。↓
yagiusagiさん、大量のエサやチョコレートありがとうございました。
また遊びに来て下さい。
話変わって昨日から出ない外の水道↓
ヒーターを巻いているんですが・・・
古いヒーターと保温材を剥がして、
買って来た新しい蛇口用のヒーターを取り付けました。
シロー君は付きっきりで見てなくていいから!
配管にも新しいヒーター。(黄色いの)
暗くなってからやっと完成~。
(今日中にやっとかないと今晩凍って家の中まで出なくなるからね)
おかげさまで風邪はほとんど治りました。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
シロー氏・・・
美味しいものでもでてくると思ったのですかねぇ。。。ρ(-ω- )
見つめる姿が可愛すぎです(* ̄∇ ̄*)
ちなみに、私は慎重ではなく石橋を叩いて壊すタイプです!
全然良くない(;´д` )
Unknown
ゆきちゃん専用のエサ
あっ ちゃうかった ヤギ・ヒツジ専用のエサ
そんなのが、あるんやね~
早速ネットで、調べてみます
冬場は、干草中心で偏りがちなので
干草以外のエサが欲しいと思ってました
こやぎさんへ
こんばんは、白い仔山羊さん。
シロー君おらに限らず人間を見つけると周りをうろうろする可愛い奴です。
石橋を叩いて壊しちゃうの?
仔山羊なのにすごい力。(爆)
ハルクの女版?
それともサラ・コナー?
アルテミスさんへ
こんばんは、アルテミスさん。
「ゆきちゃん」ゆきちゃんじゃなくてもすごく喜んで食べますよ。
あくまでも補助的に上げた方がいいらしいです。
以前の飼い主さんは上げすぎてヤギの具合が悪くなったって言ってましたから。
あくまでも乾草などの粗飼料メインでいいと思います。