晦日に仕事した罰?

今日は今年最後の甘い蜜をご堪能下さい。クーーーー

皆さんタコが・・・いやイカがお過ごしでしょうか。

帰省して実家でのんびりテレビでも見てるんでしょうね~。

(って帰省してる人はこれ見てないか)

おらは今作ってる馬小屋に使えそうな材料を見繕ってました。↓

そのうちバックホーの燃料が無くなったので買いに行ったのです。

軽油1缶と給湯用の灯油2缶。

(軽油はポリタンクで買えます)

さて買った油をトラックの荷台に乗せ、ロープで固定!念の為ゴムでも固定!OK

それでもたまに倒れて漏れることがあるので運転しながらたまに確認してたのですよ。

そして4回目位に確認した時の事。

なな何~?

荷台が水びたし状態

しかしタンクは倒れてないし・・・

すぐ止まって確認すると・・・

パックリ

走っているうちに割れたと思われます。

寿命って事?

何年も使ってたからなー。

18リットルすべて失いましたがな。

しかもなんと一緒に買った灯油の方もヒビが入って半分しか残ってない!

おらなんか悪いことした?

まったくも~頭に猫娘、違った頭にネズミ男!いやこれも違う、頭に鬼太郎!!(古!)

もう仕事やめた!やめたー!軽油を又買いに行くのもやめた!

この怒り誰にぶつければいいのか。

(誰も悪くない、強いて言えば何年も使ってるおら?)

MOTTAINAI精神のマータイさんゴメンねー。

そういう時はシロー君に慰めてもらおっと。

シロー「そんなにガッカリするなよ」とお腹をスリスリしてくれました。

いつも優しいなーシロー君は。

シロー「ハイハイいつまでも落ち込んどらんでエサくれ~!」

おまけ

皆で一緒にお食事タイム。

シルクオーディンとクウちゃん。

(クウちゃんもチモシー(牧草)食べるの?)

シルクハイスピードとウサギちゃんとウコッケイ氏。

(ウコッケイ氏は↑にも写ってます。)

たまに痰が絡む程度で咳はほとんど取れました。

ご心配をお掛けしました。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

晦日に仕事した罰?” に対して24件のコメントがあります。

  1. サムライ より:

    こっちにコメントします

    人生って長く感じて早く過ぎ去るもんですね…

    それとフォールクロップってどういうものですか??(全くしらないもんで~)

    灯油と軽油は災難ですね。

    古いと割れるもんですかね…

  2. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    もう 気分は治まりましたか

    風邪はしつこいけど,諦めるのは早いというか立ち直るのが早いでしょ

    いやなことがあっても,慰めてくれる子がいっぱいで幸いです。

    ブーは牧草食べます。何でも食べてごめんなさい

  3. とおる より:

    いやぁ…

    まったく災難でしたね。まぁ事故にならなかっただけよしとして…(^^;)

    ウチのポリタンも一番古いのは20年くらいになるかなー?キャップは良く割れて交換しますけどねー。

    ちなみに一度灯油を軽自動車の中で盛大にこぼして床のじゅうたん?をDIYではりかえたことがありましたね~

  4. アルテミス より:

    Unknown

    はぁ~~~

    かなんねぇ~

    まさか、まさかのポリタンの破損

    私やったら、ブログも書かんと

    布団に包まってるわ~

    誰にもぶつけられへん怒りを

    お察しいたしますぅ

    2009年最後の一日

    ラッキーなことがありますように

    って、アルテミス夜更かししすぎやん

  5. あやこ より:

    Unknown

    毎日楽しみにしておりました

    ありがとうございました

    良いお年をお迎えください

  6. のぐっち より:

    Unknown

    我が家でも灯油のポリタンクが車中で倒れて、真冬じゅう窓全開で乗っていました。

    それからすると荷台だから運転中は臭くない?!

    ちょっと苦しすぎるなぐさめですが…

    今年もいろいろありましたね。

    でも前を見て少しずつでも進んで行くやまざるさんに元気をもらいました。

    来年も頑張って下さいね。いや私も頑張りま~す♪

  7. hama より:

    Unknown

    凍結して蛇口から湯が出ず、max高温にして開いたまま、授業参観に行き、

    帰宅したら、お湯が出っぱなしで、家中が湯気で温泉状態。

    灯油がグーッっと減ってて、がっかりしました。

    風呂にお湯を入れ、あふれていないか、子どもに見て来てと言うと、

    子「あふれていなかった。」

    母「よかったー」

    子「栓してなかったから」   ということも。

    ってなぐさめにならないですね。

  8. こやぎ より:

    今年ももう少し

    なのに、災難でしたね(;´д` )

    灯油って独特のニオイがするので、後が大変だったと思います。

    あと、火にも気をつけてくださいね。

    今年もあと少しですが、大変お世話になりましたm(_ _)m

    来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    良いお年をお迎えくださいませ。

  9. やまざる より:

    サムライさんへ

    フォールクロップ、一言で言うと稲のサイレージってことですよ。

    牧草のように稲を白いビニールでラップしたヤツです。

    なので米もまだ付いたままなので喜んで食べます。

    ポリタンクはそう簡単に割れないけど古くなるともろくなるみたいだよ。

  10. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ぽかぽかさん。

    がははもうとっくに気分は治ってます。

    お察しの通り立ち直りは早いから。

    というより嫌な事はすぐ忘れる

    そうそう奴らと遊んでると嫌なことなんかどっかいっちゃいますよね。

    だから動物セラピーが効くって科学的に証明されてきたんでしょうね。

    うちは医者要らず?(笑)

  11. やまざる より:

    とおるさんへ

    こんばんは、とおるさん。

    ホントホント、トラックの荷台からジャージャーこぼれてましたからエンジンとかに引火しなくてよかったよー。

    えー?20年?

    そろそろ交換した方がいいかもよ。

    ウチのは10年位だから。

    手遅れにならないうちに。

  12. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    こんばんは、アルテミスさん。

    まったくかなんよ~。

    こんなことで布団に包まっちゃうの?(爆)

    うちでは布団がいくらあっても足りませんねー。(笑)

    アルテミスさんに送ってもらったクスノキ、二本とも元気ですよー

  13. やまざる より:

    あやこさんへ

    こんばんは、あやこさん。

    こちらこそいつも楽しみにしてくれてありがとうございます。

    飽きない?

    来年もよろしくお願い致します。

  14. やまざる より:

    のぐっちさんへ

    こんばんは、のぐっちさん。

    乗用車では大変でしたねー。

    匂いがなかなか落ちないモンね。

    その点トラックの荷台でよかったです。

    それより今日のブログで二人と一匹って書いてあったけどどういう意味?

    ずーっと見てたはずだけど一時見なかった時があったからその時のことかな。

    それとも書かなかったのかな。

    とにかくビックリでした。

    大変でしたね。

    そんなのぐっちさんにほんの少しでも元気を上げられてよかったです。

    来年も頑張って下さい。

  15. サムライ より:

    Unknown

    サイレージつまり発酵してるってことですよね??

    発酵してるもの食べさせて馬って大丈夫ですかね??その前に食べます??(笑)

    ポリタンクって古くなるとダメなんですか( ̄◇ ̄;)

  16. ゆきはは より:

    Unknown

    今年最期のあま~い蜜をありがとうございます。

    ・・・私なら耐えられん

    ゆきを抱きしめてフテ寝するだろうな~

    ってか、そんな所割れるんだ

    うちは、キャップが割れては・・・になります。

    でも、トラック炎上って事にならなくて良かったです。

    大難が小難で済んだってことで・・・^^v

    今年、色々と教えて貰ったりと、大変お世話になりました。

    やまざるさんにとって、良い年になりますよう

    愛知の山から、「私祈ってます~」(この歌、知ってます?)

  17. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    やっぱり天然だったんだー。(笑)

    いえいえ十分なぐさめになりましたよ。

    でもお湯だからよかったけどガスのつけっぱなしには気をつけてね。

    そういえばシンバがもっと小さい頃「風呂のお湯見て来て」と言われて一杯なのに止めずに「見てきた」と言ってました(爆)

  18. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、こやぎさん。

    最後なのにねー。

    灯油うこと?(どういうこと?)(苦)と目が点になりましたよ。

    こちらこそ来年も宜しくお願い致します。

    こやぎさんも来年はもっとたくさんおんもに出られるといいね。

  19. やまざる より:

    サムライさんへ

    醗酵してます、バンバンに。

    匂いも甘~い匂いがプンプンしてます。

    元々牛用のエサなので心配でしたが聞くと慣れれば馬も食うというので上げたらバクバク食べました。

    でも食べない馬も居るかもね。

  20. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    ウチの蜜堪能して頂けたようで・・・

    ゆきははさんも耐えられん?

    アルテミスさんも同じ様なことを言ってましたね

    ヤギ飼いさんは打たれ弱い?(笑)

    割れるんですよーそんなとこが!

    やはり寒い所は劣化が早いかもね。

    もちろん知ってますよその歌。

    都市伊東でしょ?

    「伊東に行くならハトヤ~」なんのこっちゃ。

    こちらこそ来年も宜しくお願い致します。

  21. どんちゃんパパ より:

    Unknown

    いやー所詮パイ型の

    いえいえ

    諸先輩がたのコメント見てると噴出しちゃいますね。

    おらっちもステップワゴンのトランク部分に数リットル?の灯油をやっちゃったことが2度ほど・・・

    ファブリーズするとあっという間に匂いが消えちゃいましたよ

    そうそう、豚は何でも食うみたいですよね

    ある山羊牧場にぽかぽか倶楽部さんの子豚がもらわれていたのをみたんですが、ヤギの牧草をモシャモシャ食べてましたからね

  22. やまざる より:

    どんちゃんパパさんへ

    そうなんです、皆さんのコメントが面白いので励みになります。

    ファブリーズって使ったこと無いけどそんなに協力いや強力なんですね、いい事聞いたこんど買ってこよ。

    ブーちゃんはホントに何でも食べますねー。

    草はもちろん木の根っこまで・・・

    だから室内飼いの場合は電気のケーブルやプラスチックなどを部屋に置いて置けないんです。

  23. 元ハイスピードの出資者 より:

    Unknown

    こんにちは、以前シルクハイスピードに

    一口出資していたものです。

    ハイスピードの余生を面倒みてくださって

    いらっしゃるのですね、ありがとうございます。

    ハイスピードは僕の一口馬主人生で

    初めて優勝経験をくれた子でとっても

    思い出の馬でした。

    また、たまに寄らせてください、

    失礼します。

  24. やまざる より:

    元ハイスピードの出資者さんへ

    こんばんは、元ハイスピードの出資者 さん。

    はいハイスピードは確かにここでのんびり暮らしてます。

    彼女はファンが多いですね。

    たまにニンジン等が届きます。

    いえ送れってことじゃないですよ。(笑)

    ハイスピードはたまにしか載せてませんがまたいつでもお出で下さい。

    (左のカテゴリーの「馬」をクリックすると結構載ってますよ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヤギ

前の記事

年末
日記

次の記事

1年間お世話になりました