油断も隙もありません。

宝くじがかすりもしなかったやまざるです、こんにちは。(泣)

これは↓ウチのダイニングテーブルです。(材はミズナラ、もちろん自作です)

無塗装なので食べこぼしのシミがアチコチに。特にシンバの座ってる所が!

カッターの背の部分で擦るとこんなに。↓

その後サンダーで3種類のヤスリを掛けてこんな↓感じ。

(中の方まで浸み込んだ汚れは取れなかったけどまーいいでしょ。)

引き続き今度はソファーテーブルの天板です。

こっちはそんなに汚れてないけどね。(材はケヤキ、柿渋仕上げ)

これも粗いのから細かいのまで3種類のヤスリを掛けて。↓

最後に柿渋を塗り込んでこんな感じ。↓

ここでちょっとコマーシャル。

テーブル、椅子、座卓等なんでもオーダーメイドで作ります。

すべて無垢の板です。

仕上げは無塗装ですが柿渋や蜜蝋仕上げにも出来ます。

(ニスやウレタン塗装は安っぽくなる気がして・・・シミにならないのはウレタン塗装なんですが。シミや割れも味ってことで)

おまけ

シンバが冬休みの書初めの宿題をやってます。

チョコちゃんが現れたと思ったらお手本の上で寛いでます。

段々シンバの近くに寄っていきます。(なんだか嫌な予感)

嫌な予感だなんて言ってごめんねー、ちゃんとお手伝いして紙を押さえてくれてるんだねー。

と思ったら大間違い!あーあーあーあ

やっぱりね、そんなこったろーと思ったよ。

謝って損した。

シンバのコラコラ~の声も何処吹く風。(爆)

ソラちゃんもあきれ顔。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

油断も隙もありません。” に対して18件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    いや~これはヤッパ、

    猫って紙好きじゃないですかぁ~

    しかも筆が動けば最高の遊び道具になるし~( ̄∇ ̄;)

    猫飼ってたら結構ありますよね(汗)

    チョコくん見てたら笑えるなぁ(^・^)

    ポチポチ☆

  2. ぼっち より:

    遅ればせながら…

    今年もよろしくお願いします。

    私も今日、書初めしました。

    カモやインコが手伝ってくれないように、

    彼らにはご遠慮願いましたが…

    でも、シンバ君の真面目な書初めとはちょっと趣向が違いますねぇ

  3. M'sキング より:

    こんばんわ^^

    すごく味のあるダイニングテーブルですね~!!しかも自作とは!!

    書き初めは子供がやってました。

    こっちは全然暖かいし、実家にも帰っていないので全く正月気分になれませんでした。。。

    あいさつ遅くなりましたが、今年もブログ更新楽しみにしています^^

  4. こやぎ より:

    書初め

    懐かしいです^^

    大人になったらなかなかやる機会がないので。

    書道は結構好きだったのですが、書道道具を全部教室に置いてきちゃったので、

    また買わないとやれません(;´д` )

    私は、動物が居なくても自分で何かしらしでかしていたような・・・^^;

  5. ponpy より:

    かわいい!

    チョコちゃん可愛い~

    でもやっぱりソラちゃんファンだわ

    森馬君、お習字うまい

    母親に似てよかったね

  6. スー より:

    里親詐欺

    新年早々、暗く悲しい話題ですが、、、

    多くの方に知ってもらいたいと思い転写致しました。

    この夏から友人のchocoさんが、ずっと追ってた里親詐欺犯

    切っ掛けは、chocoさんが保護した仔猫の小姫ちゃん でした。

    足をケガした状態で捨てられた小姫ちゃんは、せっかくchocoさんに

    保護されたのに・・・力尽きて、虹の橋に旅立ってしまいました。

    (亡骸は証拠のために未だ荼毘に伏せられることなく、冷凍保存されています。)

    この里親詐欺犯は、ネットで里親募集されているところから次々と仔猫を譲り受け

    リードで繋いで、お散歩と称し外を連れ回し

    公園の滑り台を滑らせ、無理矢理リードを引き寄せたり

    とても、楽しくお散歩とは言い難い行為をしています。

    そして仔猫が大きくなったり、肩に乗せて連れ回せなくなった。

    懐かないと可愛くない!

    そんな猫たちを次々と公園に捨てたり

    ネットで里親募集をして人に譲り渡したり

    果ては、踏みつぶして殺したりと、とても猫好きは思えない事を続けています。

    里親詐欺犯のブログを全てチェックし、chocoさんが警察に行っても相手にされず

    愛護団体は動かない。

    仕方なしに、chocoさんは詐欺犯のブログを毎日チェックし

    猫の出入りを記録し、捨てたと思われる場所へ毎晩で掛け

    時間を掛けて、詐欺犯が捨てた猫たちを保護していました。

    そんな時、たまたま私のところへNHKクローズアップ現代の

    ディレクターから里親詐欺の情報提供のメールがありました。

    渡りに船!!すぐにchocoさんに連絡し、NHKの取材を受けて欲しいと・・・

    NHKのディレクターも乗り気になってくれ、大阪に入り取材、詐欺犯の尾行

    そして11/8にはchocoさんと一緒に詐欺犯宅へ乗り込み

    ヤツの所にいた猫たちを、全部引き上げることに成功しました!

    この様子を撮影した番組が放送されます。

    NHK総合   1月9日(土曜日)   午後10時~

    「追跡!A to Z」

    今回の大阪の詐欺事件には、全く警察は動きません。

    弁護士の先生のほうでも中々手が出せないような状態です。

    ぜひ、みなさんに放送を観ていただき、詐欺犯を目に焼き付けてください。

    警察が動かない以上、私たちが詐欺犯を監視するより他に

    これ以上の被害を食い止める術はありません。

    chocoさんとNHKが乗り込んだ、直後またヤツは新しい猫を家に入れています。

    里親募集をしている方は、どうかくれぐれも注意してください。

    虐待目的でもなく、ただ仔猫を集めまくる。

    こんな里親詐欺もいるんです・・・

    私は、不思議でなりません・・・

    chocoさんは、個人で保護活動をしている

    ごく普通の、おばちゃんです。

    何故?一個人がここまでしなければいけないのか?

    今の動物愛護管理法では、こいつを裁くことは出来ないのか?

    何故?警察は動かないのか?

    何故?保健所は飼育指導もしないのか?

    しかも、この詐欺犯、無職で生活保護を受けている・・・

    猫を何匹も飼い

    日中、大阪市内を猛スピードで自転車を乗り回す元気がある人間が

    何故?生活保護を受けられるのか?

    何故?民生委員は生活状況を確認しに行かないのか?

    この件には、NHKだけではなく、chocoさんの身近で助けた

    たくさんの人達の協力がありました。

    そして何よりも、いつ寝ているのか?

    と思うほど頑張ったchocoさんの執念・・・

    やっとここまで辿り着きました。

    でも・・・この先は、どうしたら良いのか・・・

    chocoさんのコメントを掲載します。

    【ありがとうございます。

    そうです・・・

    私は、本当に普通のおばちゃんです。

    だけど、こいつだけは、許せんかった。

    小さな小さな小姫を、こんな目に合わせたことが。。。

    そして、調べるたびに出てくる無数の仔猫たちの表情を見て。。。

    こいつがあげる動画の中で。。。

    嫌がる仔猫の声と映像に虫唾が走りました。

    1日に3度のブログ更新を・・・

    最初から整理しました。

    本当にもっときちんとした、動愛法の改定が待ち望まれます。

    皆様もご一読くだされば、ありがたいです。

    どうか、力を貸してください。】」

  7. スー より:

    追記

    下記、ブログより転写させて頂きました。

    http://ameblo.jp/macha-daichi/entry-10389480185.html#cbox

  8. かりん より:

    ネコの手

    すっごくカワイイですね~

    でもどんなに忙しくても

    『ネコの手』は借りてはいけないの教訓をありがとうです~

    シンバさん宿題できたかな?

  9. かりん より:

    里親詐欺について

    ネットがもたらす恩恵と罠

    まだそんなに普及してない頃から新聞などで募集してる子ネコゆずって下さいなどの記事で

    安易に信用してはいけないと動物レスキューの方に伺った事がありました。

    その時は実験用や三味線の皮にされるのだと。

    ネットで便利になった分被害にも合いやすくなってると思います。

    そして相変わらず動物を真の意味で愛護する意識の低さと言ったら、、、

    動物に対しておそろしい事の出来る人は人に対しても出来るに違いありません。

    人を信用するなというのは悲しい事ですが

    知らずに苦しませる動物が居ることもキチンと知ってもらうべきです。

    テレビ観させていただきます。

  10. ゆきはは より:

    Unknown

    誰が言ったのか忘れましたが

    人と言う生き物ほど、悪いものはいない。

    動物は、生きる為だけに命をいただく。

    人は、快楽の為にも命をいただく。

    そんな人は、人であって人でない。

    いわゆる、ひとでなし。

    私は、そんな人にはなりたくない。

    自然の中で、生かして貰ってる自分でありたい。

    シンバくん、今頃かきぞめ?

    もう、学校始まってない?

    東北は遅いのかな?

    我が家で書初めしたら見ものだな~

    長女は、職場の書類、食べられてたし・・・^^;

  11. やまざる より:

    まさみさんへ

    こんばんはまっちゃん。

    さすが、まっちゃんはゆきちゃんちの猫と遊んでるからよく知ってますね。

    やはりチョコちゃんも本能には勝てなかったようで・・・

  12. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    こんばんは、ぼっちさん。

    こちらこそ今年も宜しくお願い致します。

    ちょっと回復して安心しました。

    書初め見させて頂きました。

    いいですねー。

    おらもああいう絵が書けたらいいなーと思いました。

    これから冬本番ですが雪かき頑張ってねー。

  13. やまざる より:

    M’sキングさんへ

    こんばんは、M’sキングさん。

    いいなー暖かくて。

    沖縄はもうすぐ海開きだったりして(笑)

    ダイニングテーブルいいでしょ?

    一応黙考家・・・いえセミプロ木工家なもんで。

    今年も宜しくお願い致します。

  14. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、こやぎさん。

    えー?書道好きだったの?

    おらは苦手だった

    でもイメージと合ってますね。

    大人になって何を勘違いしたか書道の通信教育に申し込み、教材が届いてもやはりそのままになってます

    まだ教室においてあるんじゃない?

    数年前だから(爆)

  15. やまざる より:

    ponpyちゃんへ

    こんばんは、ponpyちゃん。

    ponpyちゃんは大昔から知ってるからねー。

    バラしちゃダメじゃん!(苦笑)

    でもかみさんもそんなに上手くないよ。

    チョコちゃん可愛い?

    でもponpyちゃんほどじゃないけどね(爆)

  16. やまざる より:

    かりんさんへ

    こんばんは、かりんさん。

    がはは、猫の手は借りない方がいいですね。

    物を運ぶ時は猫も便利なんですけどね

    里親詐偽なんてことがある事を知りませんでした。

    まったく何を信用していいか分かりませんね。

    折角の善意を踏みにじるような行為ですね。

  17. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんはゆきははさん。

    シンバの学校は明日からです。

    やはり東北は冬休みが長いですね。

    長女の職場?

    そんなに大きなお嬢さんがいらっしゃるんですね。

    以前ブログに出てたよーこさんは小学生みたいでしたので・・・

    里親詐偽だけでなく動物虐待の話はホントに悲しくなりますね。

    人間も動物なのに、動物よりえらいと思っている人がなんと多いことか

  18. スー より:

    かりんさん、ゆきははさん、

    コメント有り難うございます。

    まったく、お二人のおしゃるとおりだと思います。

    動物虐待、里親詐欺、殺処分される犬や猫達、動物を物として扱う悪質なブリーダー、・・・

    身勝手な人間によって苦しみながら命を亡くす動物達の多い事・・・・

    日本にもアニマルポリスがあれば少しでもこういう輩を罰せられるのに、、、、

こやぎ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

次の記事

そろそろ始動