雪が融けない~
今日も内容が無いよう!ですが行ってみよう~。
日陰はまだこういう状態ですが雪が融けるのを待っていてもしょうがないので雪をかき分けて太いのを探してましたよ。
とりあえずやっと五本だけまーまーなのがあったので製材所に持って行きました↓
(これは馬小屋の垂木になります、垂木といっても柱より太い3寸×6寸に挽いてもらうつもり)
高齢の・・・いえ恒例の仔ヤギ!
おらが行くと乗ってこようとする仔ヤギ。↓(オス)
まるでヌイグルミみたいでメチャンコ(古)カワイイ仔ヤギ。↓(メス)
(両目の周りが茶色いけどパンダじゃないよ)(分かってる)
2匹とも今日も跳ねて元気でした
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
Unknown
雪が、融けへんって大変やん
明日から、大寒波が来るって…
頑張って、乗り切って下さい
Unknown
山ん中なんで外乗のコースがすごかったです。海が見えるすごく綺麗な見晴らし台がありましたよ。
やまざるさんの話もちらっとしてきましたよ。
白河に東京から越してきて、動物飼ってる人がいますっていう感じで
羽織袴カッコイイデスネ〓
いま忍者がはく袴(裁付袴)作るのにはまってます(笑)
Unknown
仔ヤギさんたち可愛い^^(私みたい^^;)
自分で言って寒い
やぱり白ヤギの方が男の子でしたか。
鼻頭らでそうかな?とは思っていたんですが・・・
仔ヤギみると欲しくなるわ~
ゆき・・・駄目だわぁ
ストーブの前で寝てるわ~
アルテミスさんへ
こんばんはジェイソンさん(笑)
今日は全国的に大荒れって言ってたからジェイソンになれなかったかな?
娘さん成人式おめでとうございます。
キューピー君へ
山の中から海が見える高台?
最高じゃん。
まさか「膿み」じゃないよね
田人っていいとこなんだね、ますます行きたくなった。
おらの事も言ってくれてたんなら話が早い(笑)
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
ゆきははさんってこんなに可愛いんだー。
あどけないとも無垢とも言う。
愛知の親戚に見に行ってもらおうかな(爆)
オスメス、鼻の頭で分かるの?
それとも雰囲気?(爆)
Unknown
雄のやぎこは、デコから鼻にかけてのカーブが急で短く、
メスは、雄よりなだらかで、長く見えません?
大人のやぎは分かり易いかと・・・
ゆきははさんへ
「実はオスメス逆でした~」(爆)
って言ったら怒る?
がはは冗談ですよ。
うーんそう言われればそう見えなくもなくもないですね。(どっちだよ)
今度からオスメスを確かめる前にその説で予想してから確認して正解率の統計を取ってみようかな。