危機一髪

「クウちゃんがを食べてる!」と聞いて耳を疑ったやまざるです、こんにちは。

いくら雑食性だからって猫も食べちゃうのか~。

なんつって・・・かみさんは根っこって言ってたんですけどね。

最近放してるヒツジがどんどん遠くに行くようになって・・・

今日はココ↓

じーちゃんの畑。

(今は何も植えて無いからいいけどね)

ジェシカ(一番左)がおらを見つけて走ってきます。

それに続いて他のみんなもゾロゾロ。↓

おらが何も持ってないと分かるとブツブツ言いながら(ホントはメェメェ言いながら)去って行くヒツジ。↓

オイオイ家はまっすぐだよー。

そっちはよそ様の山だよー。

その頃家では、シロー君とクウちゃんが一緒にお昼寝~。

広いのにつかず離れずのこの距離がいいみたいですね。

(どっちが後から来てこの距離を取るのか不明ですが・・・)

食われるとも知らずクウちゃんの目の前を歩く白い猫(爆)

(だから猫じゃなくて根っこだから!)

今日の作業。

昨日挽いて貰った3寸×6寸の垂木↓(太さは梁以上ですが)

長さを揃えたり、繋ぎ目をハスに切ったりはこのもえちゃん↓じゃなかった押し切りノコ。

貰いもんです、古いです、多分もえちゃんより年上。

危険なので上のロックボタンを押しながら握らないと刃が回転しないようになってます。

大分前に上のボタンが壊れたのでビニールテープで修理したのです。

今回移動の為レバーを握って持ち上げたらイキナリ刃がギュィィイ~ンと回転してこの有様↓

ボタンを押さない用に持ったつもりがテープで押されてスイッチが入ってしまったんです。危機一発。

それからは普通の丸ノコでやりました。

(マルノコだと一回で切れず両方から切らなきゃいけないもんで・・・横着すんな!)

やはりもえちゃんは舞台で・・・じゃなかったテーブルにセットして使うように出来てます、持ち運びながら使うべきではありません。

反面教師になさって下さい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

危機一髪” に対して22件のコメントがあります。

  1. ぼっち より:

    ぎょえぇええぇぇぇ~~~!!

    お願いです!

    そんな紙一重(ズボン一枚?)な失敗は勘弁して下さいっ!!

    でも………

    チラリズムのおみ足がチョットどきっ

    なんて言いませんよ~

    とりあえず、足には怪我も毛も(?)なくて良かったです。

    ママたちの後を追っかけているジェ夫君が可愛い

  2. うーぱー より:

    Unknown

    いきなり

    こんな山に迷い込んだら・・

    誰もがびっくりでしょうねえーー

  3. tokko より:

    うわーーー!!!

    危なかったですねー!

    喜々・・・いえ、危機一髪、ファイト一発

    デニムに引き続き、緑のお靴も「オソロ」かも

    (ホームセンターのだから、違うか)

  4. アルテミス より:

    Unknown

    怖いやん・危ないやん

    ヒザの上が

    (縦に)真っ二つになるとこやったんやぁ

    丸ノコは、たまに使いますが

    それでも、気をつけています

    アルテミスには

    ジグソーぐらいがちょうどです

    ヒツジ軍団 迷子になりませんように

  5. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    あっ 危なかった

    大事なズボンが犠牲になってくれてよかったです。もう,気をつけてくださいよ

    羊軍団の首に『やまざるさんちのひつじ』って付けておいたらどうですか・・・・。

    くうちゃん猫・・いえ根っこをほりほりするでしょう!?ブーちゃんは根こそぎ食べます。最終的には,草が生えてこなくなりますよ・・・

  6. とおる より:

    うっひゃ~!

    オレンジ色が一瞬「血」に見えました

    自分はディスクグラインダーでパチっとスイッチを入れてからコンセントが入っていないのに気が付いて、スイッチONのままコンセントを入れてグラインダーが暴れた事があります。

    その時は何とも無かったけど運が悪ければあれでもザックリいきますよね。気をつけましょう、お互いに~。

  7. ゆきはは より:

    Unknown

    のどかでええなぁ~って思ってたら・・・

    恐ろしい事になってるじゃん!

    いつぞやのあれはチェーンソー事件だっけ?

    思い出しましたよ。ブルブル・・・

    名前は知らんけど、電動ノコは使った事あります。

    力が無いので、怖い思いをしたことがあります

    やっぱ、昔ながらのギーコギーコがいいです。

  8. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    こんばんは、ぼっちさん。

    勘弁しない!(爆)

    おみ足って程のもんじゃないけどね

    毛は生えてますよ、今時の若者みたいに剃ったりしないから。

    でもノコで刈られて少なくなってるかも。(悪い冗談ですよ)

    ぼっちさんの背中の方がずーっとドキです

  9. やまざる より:

    うーぱーさんへ

    こんばんは、うーぱーさん。

    先日保健所の人が来て「今そこにイノシシが居たんですよー」ってビックリしてました。

    迷いこんだのではなく知ってて来たのにビックリしてました・・・

    黒い弾丸ですけどね。

  10. やまざる より:

    tokkoさんへ

    こんばんは、tokkoちゃん。

    あはは、おらも嬉々一発って書こうとしたけど不謹慎なのでやめました。

    怪我しなかったからこんなこと書いてられるけどね。

    靴、おらのもホームセンターで1980円の防寒靴です。

    でも緑じゃなくて茶色だから違うかも・・・

  11. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    こんばんは、アルテミスさん。

    だはは、アルテミスさんに「チェーンソーは危ないから気を付けて」なんて言っておきながら自分はこのザマです

    マルノコも手前にガンって来るときがあるから注意してね。

  12. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ぽかぽかさん。

    「もうーー」ってかみさんにも言われました

    ほんとに「もうー」ですよね。

    名札は下げなくてもヒツジ飼ってるのはウチしかないので分かると思いますが、このままではそのうち下まで行ってよその畑を荒らしたりしないか心配です。

    (すぐウチってバレる)

  13. やまざる より:

    とおるさんへ

    こんばんはとおるさん。

    あそれおらもやったこと有ります。

    おらはマルノコでしたが・・・

    マルノコ使っていてブレ-カーが落ちて止まってしまったのでそのままにしてブレーカーを上げたらマルノコが暴れだして材料が台無しになった

    お互い気をつけましょう。

  14. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    チェーンソー事件の二の舞になるところでした。

    そうですか、力の無い女性はマルノコ使うのやめておいた方がいいかもね。

    でも手ノコでギーコギーコやってると日が暮れちゃうもんで・・・

  15. しみず より:

    黒澤作品

    山に消え行くヒツジ達、「七人の侍」のワンシーンのようです。

    フツー有り得ねー非常に前衛的な光景です。

    押切もえちゃん知ってるんですね~。

    多分名前だけで顔は分からないんだろうけどぉ~。

    注意一秒 毛が一升

  16. hama より:

    Unknown

    コメントを読ませていただきますと、

    風呂の栓をせずにお湯を入れたことくらい、可愛いもんやん(good)と思っちゃいます。

    数々の危機を経験されているんですね。

    痛い思いをしないよう、お願いします。

  17. 千露 より:

    Unknown

    シロー君とクウちゃんかわいいですねぇ*’v’*

    って・・・、あ、足ぃぃぃっ!!

    ズボンだけでよかったですね本当に・・・。。;

    自分は最近学校にいる猫にパンをやっていたら、「早くくれっ!」っと猫パンチがさく裂。

    流血沙汰でした。(まあ、少しですが><;)

    気を付けてくださいねぇ。

  18. やまざる より:

    しみずさんへ

    こんばんは、しみずさん。

    この写真から7人の侍を連想するしみずさんっていったいくつなの?

    (おらより年上?)(笑)

    ヒツジの皮をかぶった侍?(爆)

    もえちゃん、もちろん知ってますよ

    えーっとカニちゃんも知ってるし。

    あれ?エビちゃんだったかな~(爆)

  19. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    これからお仕事?

    あっ今頃一所懸命頑張っておられる頃でしょうか?

    コメントで数々の危機?

    危機ってほどの危機ではないですけどね。

    まー無鉄砲なとこがあるんで色々有りました。

    確かに毛蟹・・・いえ怪我の恐怖心や痛みには鈍感な方かも

  20. やまざる より:

    千露さんへ

    こんばんは、千露さん。

    沢山の仔猫の世話、お疲れさまです。

    噛まれたり引っかかれたり大変ですね。

    その猫ちゃん達の今後が心配ですね。

    大学の構内から出なきゃいいけどね・・・

  21. harry より:

    ああ、びっくりした!

    危なかったですね。

    日篭の山道を45年ぶりに歩いた感じでした!

    小学生のころに何回か行きましたね。

    ああ、なつかしい!!

  22. やまざる より:

    harryさんへ

    こんばんは、harryさん。

    お久しぶりです。

    実家がお隣の部落ですからね。

    詳しいことは分かりませんが杉の植林をするずっと昔は山にも畑を作っていたようですねー。

    畑作業のお手伝いに来たのかなー?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヤギ

前の記事

お知らせ
楽園

次の記事

今日は何事も無く・・・