乾草が無駄にならないエサ箱

お寒うございますやまざるです、こんにちは。

今日はこんな↓物を作りましたよ。

さーてこれは何でしょう?

小動物の柵~。ブッブーハズレ。

使う場所はコチラ↓

濃厚飼料を食べ終わって、早く乾草来ないかなー顔のヒツジ達。

はいもうお分かりですね。

斜め45度に取り付けてっと、乾草をやる為の容器です。

(今まではコンテナに入れて上げてたんですが鼻で美味しい所を探しているうちにコンテナから大量にこぼして無駄になってたんです。土の上に落ちたのは食べないもんで・・・)

シロー君、こっち見てないで早く食べないとなくなっちゃうよ。

そうそうみんな上手に食べてます

中には上から食べる猛者も・・・(コネリー)

とまーここまではよくあるタイプですが・・・この↓取り付ける場所がポイントなんです。

なぜかと言うと柵の隙間からひっぱり出して食べる時にどうしても下に落ちる草が出てきます。

その乾草もモッタイナイのでエサ箱の中に落ちるようにしたんです。

こうすれば↓無駄にならずに済むでしょ。

このエサ箱から土の上に落ちたのはしょうがない。

(でもほとんど綺麗に無くなりました)

ヤギ飼いさんヒツジ飼いさん真似していいですよー、この2段式のアイデア。

っておらもネットで色んな方のエサ箱を参考にさせてもらったんでした。

えっ?とっくにやってる?

失礼しました。

ヤギの所にも取り付けたけどカメラのバッテリー切れで撮れなかった~

うわっランキングが下がってきた。

たまには下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

乾草が無駄にならないエサ箱” に対して14件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    うん、2段式イイですね~(^・^)

    って羊もヤギも飼ってませんが、真似たくなりましたよ!

    器用じゃないので、わたしは作れませんが(´-ω-`;)

    ポチポチ☆

  2. より:

    ナイス^^

    どこかで見たことあるようなエサ箱ですが覚えてません。

    パパ~っと作っちゃうんですね尊敬です凄い凄い

    しかし、いつもシローくんいい味出してます

    角度を変えて見るとイケてます^^

  3. アルテミス より:

    Unknown

    こ・これやん

    うちも、いろいろ試しましたが

    エサ箱が、役目を果たしてなくて…

    困ってました

    早速真似をして、作ってみます

    (やまこうさんに作ってもらいます)

  4. ゆきはは より:

    Unknown

    エラソーな、お部屋様のゆき。

    落ちても、少しは食べるけど無駄が多いです><

    鼻頭らで餌箱を動かして、落ちたのを食べるのでどーやって応用しようかな・・・?

    エサ箱の改良が先か・柵が先か・・・

    う~悩める乙女になってしまう><

  5. ゆずママ より:

    Unknown

    は~なるほど。

    やまざるさんさすがですね~

    うちも結構無駄にしてますよ

    馬は残らず食べるのにね

  6. 岩井政海 より:

    Unknown

    ポチット押しました。

    このえさ箱良いですね。特に2段式という部分が。こんなアイディア最高です。

  7. とおる より:

    最高!

    なるほど~これは完璧かも!

    ウチでは餌箱にヤギの頭が入るくらいの間隔の柵を付けてあります。

    鼻を突っ込んで横方向にかき回されるのを防ぐだけでかなり違いますよ~。

  8. やまざる より:

    まさみさんへ

    こんばんは、まっちゃん。

    草食動物を飼ってないのに真似したい?

    じゃーまっちゃん用に作って上げる?

    それにキャベツやレタスを入れて食べて、下のエサ箱に他のおかずを入れておけばオシャレですね。(どこが)

  9. やまざる より:

    嵐さんへ

    こんばんは、嵐さん。

    パパ~と作っちゃいますよ、シンバのパパだから(爆)

    でも実はパパって言われたことは1度も無いですが。

    (こっぱずかしい)

    シロー君、この目の離れ具合が最高でしょ?

  10. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    こんばんは、アルテミスさん。

    ええやろーこれ。

    下に落ちたのは食べヘンのにエサ箱に落ちたのは食べるんよー。

    今度お試しあれ。

    そういえばやまこうさんのお地蔵さんできたのかなー(爆)(古い)

  11. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんはゆきははさん。

    え?ゆきちゃんは落ちたの食べるの?

    って落ちたといっても部屋の中で落ちたのだったりして。

    ゆきちゃんにはあの四角のタッパーが有るじゃん(笑)

    乙女?誰が?(爆)

    あ~~よーこねーちゃんの事か、納得。

  12. やまざる より:

    ゆずママさんへ

    こんばんは、ゆずママさん。

    やはり無駄にしてますか。

    エサが多すぎても無駄にするみたいですね。

    そうそう馬は綺麗に食べますよねー。

    少しは見習って欲しいです。

  13. やまざる より:

    岩井さんへ

    こんばんは、岩井さん。

    ポチッとありがとうございます。

    2段式、本職の方に褒めて頂いて嬉しいです。

    試験的にでもやってみて下さい。

  14. やまざる より:

    とおるさんへ

    こんばんは、とおるさん。

    いいでしょ?これ。

    とおるさんちのはイメージとしてエサ箱に柵のようなフタってこと?

    それでも大分違うかもね。

    うちは上下関係があって奪いあって食べてるからそれでは無理かもしれません。

    こんど行った時見せてね。

ゆずママ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

エサの調達
日記

次の記事

お手伝い。