いじめられっ子

今日も雪で寒いですねー。

(秋に今度の冬は暖冬って言ったのは誰だ~)

いつも羊達と一緒に居るシロー君が珍しくヤギの方に行きたいって言うので境の扉を開けあげたら自分で入っていった。

「ヨシヨシみんなで仲良く草を食べてるな」と思ったらシロー君だけ居ない↓

おかしいなーと思ってよーく見たら、こんな所に↓じーっとしてました。

(まるで幼稚園時代のおらを見てるようだ(爆)

しばらく見てるとめーちゃん(オス)やクマドリ(オス)だけでなくアメリカン(メス)や綾ちゃん(メス)にも追い掛けられて逃げ回ってます。

少しは抵抗したら?

もちろんエコヒイキしましたよ↓

シロー君はいい子なので出しても悪さしないからねー。

たまにヒトシを・・・じゃなかった植木を食べる位で。(十分悪い)

きっと自然界では生きていけない気が弱いヤギ↓

シロー「お父さんありがとう!」

どういたしまして。

今日も除雪。

ユンボが有ってよかった。

先日の写真で分かり難かったユンボの前に付いてる排土板ってコレ↓です。

(ホントは昔ながらの鉄のキャタピラがいいんですけどね、ゴムだと坂道でツーーって滑り落ちて止まらない時があります)

おまけ

2月8日に生まれたショーンの仔。

ショーンは初乳はなんとか搾りましたがその後ほとんど乳が出ません。

なので2時間毎に哺乳瓶で牛乳を上げてます。(1日8回!来週から10回になります)

でも元気です

家畜改良センターの技術マニュアルによると「雌のヒツジは6歳を過ぎると歯の損耗や四肢の故障などの理由で栄養状態が低下し胎子の発育が充分でなかったり乳量の減少で仔羊を満足に育てられない事がある」って書いてあります。

ショーンは先月で6歳になりました。

仔の体はすごく小さいし、乳は出ないし・・・まったくその通りですねー。

エサが食べられるようになるまで人間がミルクを上げます。

(子牛用の人工乳や代用乳でもいいらしいけどウチには無いもんで牛乳です)

おかげ様で順位は戻りました、ありがとうございます。

でもこれからも下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

いじめられっ子” に対して11件のコメントがあります。

  1. ゆきはは より:

    Unknown

    ショーンの仔、やまざるさんがすくすく子育てするんですね。^^

    情がたっぷり入って、里子には出せませんね^^;

    子育て大変ですが、頑張ってくださいね^^v

    って、私はいちよう人間の子しか育ててませんが・・・(1人亡くしたから3人ね^^)

  2. アルテミス より:

    Unknown

    植木を扱う、ヒトシ君って

    よく知ってましたね~

    (やまこうさんの本名)

    コショーンちゃん

    やまざるさんの力で、大きく育ちますように

  3. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    シローくん あんなとこに隠れて・・・・なんとも心細いお目目をしていますね。動物の世界もあるんですねぇ・・。

    がんばれシローくん!

    羊の赤ちゃんのほ乳大変ですね。酪農家や牛を飼われている所には,赤ちゃん用の粉ミルクを大量に買われているので,譲ってもらえばいいと思いますよ。とっても美味しい紺ミルクです。

  4. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    失礼しました。紺色ミルクではなく白い粉ミルクです。よく間違えます。これからは見逃してくださいねいつも見逃していただいています。これからも・・・。

  5. うさこ より:

    ユンボのスリップ

    雪降りますねー、寒いですねー、除雪大変ですねー、全部同感だわ。

    で、やまざる兄さんちの入り口の道、なだらかな坂道でしたね?

    ユンボが下りでツツツーってなったりするんですか? そりゃ、怖いでしょ? 

    想像しただけでぞっとするけど、兄貴はタフだなあ。

    こちらの道はやっと役場の除雪車が来て、真ん中だけは開いてます。対向車があるとアウトです。

  6. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    ハイ私が責任もって育てます。

    でも量や間隔はおらが決めるけどかみさんも手伝ってくれてますよ。

    人間の子しか?

    ゆきちゃんは?人間?(笑)

  7. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    こんばんは、アルテミスさん。

    やまこうさんの本名ヒトシ君なんだー。

    ホントに?

    コネリーの弟だからコショーンでもいいかも。

    (でも故障~ンにも聞こえるからかみさんは却下かな)

  8. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ぽかぽかさん。

    シロー君、ほんとに母性本能をくすぐるヤツです。

    っておらは男ですが・・・

    健気という言葉がぴったりです。

    牛用の紺ミルクはとっても美味しいってぽかぽかさんは飲んだんですか?(笑)

    見逃してって改めて書かれると余計に見逃さない(爆)

  9. やまざる より:

    うさこさんへ

    こんばんは、日射病のうさこさん。ケッケッケ。

    うさこさんも日射病になるんだしかも冬に(笑)

    ツツツーっとなるのは途中の急な所です。

    何回も通っているとテラッテラに(標準語ではツルッツル)になるので20メートル位は滑り落ちます。

    そんな時はバケットをガシッと振り下ろしてブレーキを掛けます

    その後バケット使って登るのにえらい苦労します。

    こっちの言葉でインガミタ~。になります。

    うさこさんも先生のミニユンボを使って滑ってみたら?(爆)

  10. ぼっち より:

    コショー?ショーコ?

    ンパチちゃんとかネズジちゃんから見たら、みるからにヌイグルミみたい…いや、ミニサイズですねぇ。

    犬でもカラスでも苛められっ子っているけど、

    ヤギも例外じゃないんですね…

    にしても、

    やっぱりめーちゃんカッコイイっ

    デン・デン・デン・デデン

  11. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    こんばんは、ぼっちさん。

    ンパチって本気にしたじゃん!

    大分後になって気が付いた(遅い)

    相田ショー子とかしょこたんでもいいかもね。

    え?

    シロー君じゃなくてめーちゃん?

    確かに格好はいいですけど。

    動物の世界はまさに弱肉強食です。

    シロー君も反撃しようとするんだけど角が無いからどうしても負けちゃうんです。

    羊とはたまに頭突きをやってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヤギ

前の記事

一発芸
ヒツジ

次の記事

将来白鳥?