動物取扱責任者研修会
今日は「動物取扱責任者の研修」でした。
動物の愛護及び管理に関する法律で年1回の研修が義務付けられてます。
雨だったし手の怪我で仕事が出来ないのでちょうどよかったです。
雰囲気はこんな感じ↓(休み時間)
ペットショップ、ブリーダー、犬猫の美容室などの方がほとんどですね。
おらはふれあい動物園で「展示」のくくりになります。
その他に販売、貸し出し、訓練、保管、などのくくりがありそれぞれに取り扱い責任者が必要です。
研修内容はすべて一緒ですが。
おまけ
このたびこんな本↓が出版されました。
ミニブタを飼ってる人、これから飼いたい人のバイブルになるような素晴らしい本です。
(このミニブタ↓可愛い過ぎ)
ちょこっとですが我が家のクウちゃんも載ってます↓
表紙のミニブタの次に可愛いのは間違いなくクウちゃんだなー。
(ここに載ってるブタの飼い主さんはみんな自分ちの子が一番って思ってるでしょうが)
出版は誠文堂新光社です。
今日はここまで。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
Unknown
クゥちゃんはプチモデルデビューになるのかなぁ?
本に載ってるなんてスターだぁ(^・^)
本屋へ行けばあるのかしら?
見てみよう♪
ポチポチ☆
Unknown
クゥちゃんのモデルデビュー
おめでとうございます
うちも、この本購入予定で注文中~
届くのが楽しみですわ
「動物取扱責任者」の資格は
イベントへポニーを連れて行き
お金をもらって、引馬をしたら必要になりますか?
今年の秋にそんな計画しているんです
あぁ~~~っ!!
今日この本、見かけたのにぃ!
もちょっと早く教えてくださいよ、やまざるマネージャーさん!!
クゥちゃん見損ねてもーた…
オメデトウ!
くぅちゃん、モデルデビューですね^^
しかし、くぅちゃんをみているといつも思うのですが、
ミニブタって結構大きいですね^^;
Unknown
くうちゃん、デビューおめでとう
それにしても、表紙のブタさん、可愛過ぎです。
Unknown
ついにくうちゃんデビューしましたか^^
次はどの子がデビーするんですかぁ?ふふっ^^*
まあ、自分のうちの動物が一番かわいいというのは分かります^^
まけませんよっ!!
(自分飼っているの犬ですけどねぇ^^)
まさみさんへ
こんばんは、まっちゃん。
多分大きな本屋さんならあると思いますよ。
これでクウちゃんはスターへの道を歩き始めましたね。
後はモデルのオファーを待つばかり(爆)
アルテミスさんへ
こんばんは、アルテミスさん。
もう注文したんですかー。
やること早い!
この本読んだら絶対ミニブタ欲しくなるよー。
そういう意味では危ない本です(笑)
ポニーの引き馬の件ですが、たとえお金を貰っても1日だけだったら動物取扱業の免許を持って無くても問題ありません。
2日とか3日間連続してやるとなると必要になります。
(1日目と3日目だけという場合も必要になりますけどね)
ぼっちさんへ
こんばんは、ぼっちさん。
帯広の本屋さんにもあるんだー。
今度ランニングの途中に本屋さんで小休止して見て下さい。
多分可愛くて走る気無くすから!(爆)
こやぎさんへ
こんばんは、こやぎさん。
でかいの居ますよ体重100キロとかね
なぜかと言うと人間と比較してミニじゃないからね。
普通のブタ(200キロ~300キロ)と比較してミニだからねー。
いやん!
ランニングの途中で本屋さんによって、ミニブタの本見るのはいいんだけど…
ミニブタの写真見ながら「はぁはぁ」息切らせて、しかも顔赤くしてたら……
他の人から見たら変態ですや~~ん
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
表紙のブタさんめちゃんこ可愛いよね。
中にはもっと可愛い写真が沢山載ってます。
千露さんへ
こんばんは、千露さん。
次のデビューは個人的にはシロー君がいいんじゃないかと思っちょります。
不況でギスギスした世間を癒しキャラでほのぼのさせてあげたい(爆)
千露さんの飼ってる犬ってあのプロフィールの写真?
あの子もいい味出してますねー
Unknown
ピストン焼けるですか
50:1使えって言われました
馬は元気でしょうか
ぼっちさんへ
確かに本屋さんで「はぁはぁ」はおかしいかもねー。
じゃーぼっちさんがはぁはぁしててもおかしくない本(例えばターミネーターの写真集(有るのか?)とか郷ひろみの写真集(爆)に挟んで見れば~
クックック。
サムライ君へ
すぐ焼きつくよ。
100:1のオイルでも50:1にして使えば大丈夫じゃないかなー。
馬?ウチの?
元気だよー、サラもポニーも
Unknown
アドバイスありがとうございました
昨年、見せ馬が好評だったので
今年は、引馬することになりそうです