作業再開

土留めに使っていた貰い物の足場板が無くなってきたので今日はこれ↓

松林の中から手頃な木を見繕って倒します。

林の中はまだこの↑雪。

最初に降ってからまだ1回も地面が出てきません。

遠くからだと細く見えるけど倒すと結構太いかったりして・・・

上の方の枝を切り落として↓

こんな感じで土留めに使います

足場板より風情があるけど、腐るのでおそらく7~8年位の寿命ですね。

(この斜面↓、以前は牧草が生えていたのですけどね~。ヤギやヒツジやクウちゃんのおかげでこの通り)

話題変わって。

今日もまず乾草を下に落としてから食べ始める天邪鬼な馬めら。

飼い主に似たのか?

馬の顔が左右に振れないように、かつ中の容器が動かないようにこんな棒を取り付けてみました

これでも落すようなら勝手にせい!ってとこですかね。

おまけ

昨日に引き続き今日もクウちゃん

この写真、誰かに似てるな~と思ったら「千と千尋の神隠し」に出てくる千尋のお父さんでした

似てない?

って君、ホントにあの可愛かったクウちゃんなの?

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

作業再開” に対して8件のコメントがあります。

  1. アルテミス より:

    Unknown

    おサルの大将VSオウマたち~

    勝敗が、気になるところやわ~

    見事な土留めですね

    このスペースの草が

    全滅するくらいの食欲

    恐るべし

    メェーブー軍団!

  2. こやぎ より:

    くぅちゃん・・・

    ホントにくぅちゃんなのですか?

    随分前に大きくなったなぁ~って思ったのですが、

    よりたくましく育ってますね~。

    どこまで育つんでしょうか?

  3. ほっこり より:

    Unknown

    くうちゃん・・・・(・_・;)

    私はおっこと主を思い出しましたが。

    もののけ姫のね。

    お馬ちゃんたち、ひょっとして地べたからの方がいいの?

    戦いはいつまで!?

  4. うーぱー より:

    Unknown

    くう君

    すでに

    我がいぶーの領域に踏み込んだ風格がありますね・・あの目つきは・・

    只者でありませんぞーーー

  5. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    こんばんは、アルテミスさん。

    ここの牧草、食べられたって言うよりこの斜面をヤギやヒツジが行ったり来たりで崩れてダメになりました

    今度は少しはいいかな、と思ったら今日はみんなで左右に歩いてたのであんまり変わらないかも

  6. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、こやぎさん。

    ホントにクウちゃんです。

    一段と可愛くなったでしょ(爆)

    このままだとミニ豚じゃなくなるかも~。

  7. やまざる より:

    ほっこりさんへ

    こんばんは、ほっこりさん。

    迫力だけならおっこと主級ですね。

    まだあそこまで大きく無いですけどね。

    馬はなんで地べたからの方がいいのかねー。

    というか美味しい所を探しているうちに気がついたら落ちてるって感じでしょうか

  8. やまざる より:

    うーぱーさんへ

    こんばんは、うーぱーさん。

    はい、いぶー君やぽかぽかさんちのももちゃんが目標です

    風格はまだまだ足元にも及びません。

    まだ生まれて半年ちょっとなのに早くも先住豚を蹴散らしてます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

今日は手抜き(汗)

次の記事

また雪~