外のお仕事

田舎暮らしのサポーターのやまざるです、こんにちは。

今日は木の片付け~。

一昨日ここにいらした隣の山を買った方の土地に行く道です↓

(これでも道ですから~)

そこにこんな↓倒木が何本か有るのでその片付けのお仕事でした。

こんなん↑やこんなん↓を

細かく輪切り↓にして片付けました。

笹やシノ竹、細い木などは買った方が自分達で刈るそうです。

やはり何から何までやって貰うのではなく出来る事は自分で楽しみながらやりたいという姿勢がいいですね。

(おらもそうでしたから)

これからも陰ながら応援したいと思います。

このすぐそばにおらがいつもお世話になっている木工所があります。↓

油買ってくれるかなー?

今日は扉を作ってました。

これ↓で1枚の扉なんですよ。

(どんなとこに使うんや?)

↓中々いい仕事してんじゃん。(思いっきり上から目線)(爆)

さすがプロですね。

おらならちーっとだけきつめに作ってはめる時にカンナで削って微調整したりするんですが一発で決まってました

(ちゃんとホゾやホゾ穴で組んであります)

木切りの仕事が終わり、木工所で油を売っての帰り道。

見慣れた動物達が・・・

こんなとこまでハイキングに来てるのかー。(ウチから約1キロ)

明日からは又出すのよそ。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

外のお仕事” に対して6件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    下の記事からポチしましたよ~(・∀・)

    たっぷり、た~んまりと脂肪が付いたので

    わたしも羊たちのハイキングに参加したいなぁ(・・;)

    ポチポチ☆

  2. アルテミス より:

    Unknown

    倒木の撤去お疲れ様です

    …道無き道~ なんかすごい所ですね

    だけど…お隣さん 素晴らしい生活が

    待ってます!!!

    油を買ってもらえてよかったですね~

    ヒツジめら…冒険家やん

  3. やまざる より:

    まさみさんへ

    こんばんは、まっちゃん。

    わざわざ下まで行ってポチっとしてくれて有り難う!

    たまに忘れちゃうんですよね。

    美味しい食事、社長が連れて行ってくれるのだからよっぽど有能なんですねまっちゃんとよっちゃんは。

  4. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    こんばんは、アルテミスさん。

    すごい道でしょ?

    ↑の木工所を通れば行けるのですが、やはり他人の敷地を通るのは

    気を使いますからこっちの昔の道を整備します。

    ヒツジめら数が多くなると気が大きくなって遠出します。

    アルテミスさんの赤ちゃんもう生まれた~?

    あっヤギの方(爆)

  5. ゆきはは より:

    Unknown

    いい。いい。

    こーんな道、ワクワクする^^

    子どもの頃、探検!だなんて言って、山の中の獣道歩いたな~

    小さな木や葉っぱを利用して「おうち~」なーんて・・・

    も・もう一回やってみたいかも^^;

    羊の親子で、ハイキングかな?

    お弁当は、現地調達?

  6. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    探検は子供の頃のお約束ですよねー。

    おらの頃は東京でも雑木林があったりして木登りや探検や秘密基地ごっこ出来たけど今の都会の子供は可哀想ですね。

    ヒツジの弁当は勿論現地調達です。

    笹ですけどね

アルテミス へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ミニブタ

前の記事

短編集
楽園

次の記事

今日はハイキング中止