昨日の続き
お彼岸ですねー、小学生の頃あだ名が「おはぎ」だったことがあるやまざるです、こんにちは。
さて今日も昨日の続きのシイタケのほだ木作りです。
400個の種を23本に木に入れました。
それに水をまんべんなく掛けます。↓
バルブは寒い時に氷の膨張で裂けましたなのでたまに自分に掛かります。
まー水もしたたるなんとやらってヤツです。
それを仮伏せといってこうやって↓春頃まで寝かせて菌を行き渡らせます。
あれーさっき菌を入れたばかりなのにもうこんなに↓なってる~。
やはり上手くやると早いのかな~。
なんつって今までのボロボロのほだ木からの物でした。
今まではワラなんか掛けたこと↓ないけど説明書に書いてあるのでやってみました。
さらにブルーシートを掛けて仮伏せ終了。
(もっとましなブルーシートなかったのかよ)←皆さんの声
1ヶ月位したら本伏せに組みなおします。
おまけ
デッキでソラちゃんがタイシンにチョッカイを出してます。
相手にしてもらえず。
ロッタの所へ移動。
しぶしぶ相手をするロッタ。↓
このデッキも↑そろそろ又塗り替えなくっちゃなー。
春だな。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
ら・く・え・んー
え?今日はまだコメントないですね。
毎日楽園に行って、動物君たち見ています。
この暮らしは水面下の足かきと、心からの愛情がなければできないでしょうねー。
それと頑丈な か ら だ。
言われ飽きているかもしれませんが、尊敬しますー。
絵文字も使えるんだぞってとこ一応みせておきます。
ソラちゃん、久しぶり!
寝っ転がってお腹出して下から「遊ぼぉ」って言うところが
ソラちゃんの優しさなんですね
クーちゃんにも「あそぼ」って行ってあげれば?
ロッタちゃんも大好きです
hamaさんへ
こんばんは、hamaさん。
今日はコメント無しかー
と思ってたので感謝です。
毎日はるばる九州から来て頂いてるんですか?
面白く無い日もあるけどねー
尊敬してるなんて言われた事ないですよ
おらはhamaさんを尊敬してますけどね。
絵文字も使えるし。(爆)
aliceさんへ
こんばんは、aliceさん。
aliceさんの為に載せましたよ、ソラちゃん。(爆)
(恩着せがましい)
ソラは恐いもの知らずなのでたまに見てるこちらがヒヤッとします。
都会ならとっくに野良犬か野良猫にやられてますね。