おかっぱ頭

今日は暖かかったですねー。

ここ東北にも春の気配。

えーっと日本ミツバチの巣箱、別に丸太じゃなくってもいいみたいなのでこんな↓3寸×1寸の板で。

こんな↓箱を沢山作ってみました。

午後から別の仕事なので今日はココまで。

午後の準備をしてたら蝿が・・・えーもう蝿?と思ってよっく見たら日本ミツバチ君?じゃないか(多分ですけど)

横の米粒と比較して貰えば大きさが分かると思うけど小さいでしょ。

早くもここに居心地のいい巣箱があるっていう情報が伝わったのか?

もうすぐ出来っからねー。

午後からの仕事。

隣山のOさんのご依頼でぶっとい松の伐採です。

樹齢約55年、おらのチェーンソーの55センチのバーが届かなかったので太さ60センチ位でしょうか。

これを3mに玉切りして製材所で板にして上に作る小屋の壁にするそうです。

切る時には気付かなかったけど上の方はこんなんなってました。↓

黒く焦げているので雷です。

でも普通は木っ端微塵になるので小さめの雷ですね。

おまけ

まだミルクを飲んでるショーンの子のミラちゃん。

いつまで飲む気だ。ってやればいつまでも飲みますね。

(人を見ると猛ダッシュで駆け寄って来る姿を見てしまうとついつい)

やはり女の子はなんといってもワカメちゃんカットですよね

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

おかっぱ頭” に対して4件のコメントがあります。

  1. こやぎ より:

    早い!

    ミツバチの情報網はスゴイですね!

    (んなわけない?)

    巣箱を作ったら、お花もたくさん植えるんですか?

  2. ぼっち より:

    ん~~~??

    どうしても……ハエにしか見えないのですが…?

    日本蜜ハチ?

  3. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、こやぎさん。

    誰が教えたのかなーこのミツバチに?

    花は植えてもヤギやヒツジに食べられるので植えません。

    植えなくても野生の花があるからね。

    眼、大丈夫?

    明日のふれあい行けそう?

  4. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    こんばんは、ぼっちさん。

    確かに蝿に似てますよね。

    でも近所の木工所の日本蜜蜂を見せてもらった時に見たヤツと同じだったから多分そうだと思います。

    (おらもそれを見てなければ蝿だと思ったと思う)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

楽園

前の記事

昨日の続き
日記

次の記事

強風暴風