2日分
昨日は不眠症の方には申し訳ない位眠くて「バタンキュー」(懐かしい響き)でした。
昨日もイベントでしたがなんと若いお母さんに「お兄さんこっち向いて!」と写真を撮られたやまざるです、デヘヘヘこんにちは。
そんなに格好いい?
ブロマイドにでもするのかなー(自信過剰もたいがいにしろ)
実はポニーの引き馬の時お子さんを乗せて写真を撮ってもらうのですが、その時におらは写らないように離れて横を向いたり後ろを向いたりするのですが、「○○ちゃんこっち向いて~」の後に「あっお兄さんもこっち向いて!」ってついでに言われただけでした
かみさんにウサギが大人気のとこばっかりじゃなくてちゃんと休んでるところも載せたら?
と言われたので・・・
(ウサギちゃん達もちゃんと休んでますよ~)↓
ってリラックスし過ぎだろ!
(Photo by スー)↑
あれー?こんな大きなウサギ連れて来たかなー↓
ってこれはミッフィーちゃん
もう一発。
あれー?サルなんか連れて来たかなー↓
このサル君子供が居ないと熱心にゴルフの素振りの練習してたのが笑えました。
サラリーマンが駅のホームでしてるだけでも笑えるのにサル君がしてると爆笑もんですねー
中に人間が入ってるみたいだな(爆)
ユーチューブに流したら話題になるだろうなー(違)
夕方5時。
「あー5日間やっと終わった~」とウィンクしながら笑顔のトム君。
笑顔はやらせです(って言われなくても指で分かるわい)
っとここまでが昨日です。
今日は昨日までの片付けやらGWの間に採り頃になった山菜を採りました。
言わずと知れた山菜の王者、タラの芽です↓
おらんちの敷地なのにやはりもういくつか誰かに取られてました。
お次はタラの芽よりも好きという方も多いコシアブラ↓
(ヤマグルミとも言う)
これは↓お腹の中で子供を育てる動物。ってそれはワラビーだろ!
これはワラビッ。
ウチのシイタケも左門豊作。↓(爆)
午後は師匠のお言葉に甘えて師匠のとこの草刈り・・正雄。
おまけ
帰りにたまたまシンバが歩いて居たので「草満載だから歩いて登ってこ~い」と言ったら「ヤダ」と言って無理矢理荷台の草の上に登ってきました。
(助手席にはじーちゃんが乗ってたもんで。)
落っこちるなよー!!
今日は長々とお付き合いありがとうございました。
GWがお休みの方もお仕事の方も下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
お疲れ様でした^^
やまざるさんが頑張ってる間、遊んでました^^;
やまざるさんはいい人だって話をしてたんですよ(マジ)
コシアブラ大好きですウシシシ((≧艸≦*))ウシシシ
お疲れさまでした><
GW中は本当に大変でしたね><
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
うさぎさんたちの休憩風景をよく見るとやまざるさんも混ざっていそうですね(苦笑)
実はタラの芽とかふきのとうとか山菜を食べたことないんですよね・・・私。。。
コシアブラと言う山菜も先日知りました^^;
子供の頃しいたけが大嫌いだったんですが、
友人の山で育てているしいたけを七輪で焼いたものを頂いて以来しいたけが大好きになったんで、
そういった山菜には興味深々です^^
笑い顔のお馬さん、何かに似ていると思ったら、
V6のリーダー、坂本くんソックリです(笑)
Unknown
GW中でも、熱心にお仕事されていたんですね
(誰かとは大違い)
引馬は、人気ありますよね!
お天気も良かったので、たくさんの人
だったでしょう
大阪府民牧場で、ウサギ触れ合いタイム
(30分だけしかない)に200人くらい並んでいて、びっくりしました
GW
世間さまがお休みの時は忙しい仲間のぼっちです、おはようございます。
イベントの連投、お疲れ様でした。
ウサギのブン投げた足に萌え~です(笑)
山菜もさることながら、青草が美味しそうで羨ましいっす。
で、気になったことが一つ。
やまざる兄さんちのほうのワラビって、どれもこんなに毛むくじゃらなんですか??
地域性なのかな~とか思いつつ眺めてました。
でも、おいしい??
嵐さんへ
こんばんは、嵐さん。
えー?ずっと遊んでたの?
裏山海~
まー嵐さんがGWにじっとしてるわけないよね(爆)
コシアブラまだまだあるよ。
採りにくれば?
それとも送る?
ってそちらにもいっぱいありそうだけど・・・
たまちゃんへ
こんばんは、たまちゃん。
そうそうおらは天邪鬼だから左から3匹目のこっち向いてる・・・・って違いますから~。
山菜食べたこと無いの?
静岡には山菜ないのかなー(爆)
苦いのが大丈夫なら一度挑戦してみたら?
大人の味ですから
すいませんV6って?
普通は6気筒のことですよね。
実はアイドルのグループって知ってるけどいろんなグループがあるから何がなんだか
アルテミスさんへ
こんばんは、アルテミスさん。
ウサギに200人ってすごいですねー。
そういう場所はやはり休憩させないとウサギもバテちゃいますよね。
ウチの方はそこまで混まないもんで。
一昨日は晴れてる割にそれほど混まず動物にとっては良かったです。
ぼっちさんへ
こんばんは、ぼっちさん。
おー仲間ですか。
お疲れさまでした。
そういえば先日のグランジュテ(だっけ?)かみさんと一緒にみましたよー。
動いてるぼっちさん(爆)初めてみた。
予想通り素敵な人でした。
想像以上にすごいご苦労をなさったみたいですね。
心が強いんだなーと思って見てました。
わらび、まだ冬毛なんでしょうか
って馬じゃないんだから
そういえば売ってるのは青いなー。
ぼっちさんて・・・
思わず「グランジュテ」をネットで見ました。
そおいうお方だったのですね。
ご自分の夢に向かってをまっすぐに進まれているのですね。
やまざるさん同様一回しかない人生ご自分の好きな事で生きていけるなんて素晴らしいですね。かげながら応援致します。
うははw
山菜、静岡にもたくさんありますよ~w
でも買って食べたり、収穫して食べたことがないんです。。。
苦味とか野菜は大丈夫なので、あとは機会を作らねばですねw
V6ってブイロクエンジンではないです(笑)残念ながらw
6人組のジャニーズのユニットで
代表曲に「Waになっておどろう」とか、
ウルトラマンティガのOPテーマ曲とか歌ってるんですけどね^^
グランジュテ見逃しましたが、
もう一回、再放送があるんですと。
BS2
5月11日(火曜日)午前3:55~4:20
起きられるか、というより、眠っちゃわないかかの時間ですが
見られたら、いいな~
木工師の母さんへ
こんばんは、木工師の母さん。
はい、そういうお方なのですよ。(笑)
荒くれ者の男社会で必死に頑張ってる姿は胸が熱くなりました。
おらなんて彼女の頑張りに比べたらまだまだですね。
たまちゃんへ
だよねー。
山もいっぱいあるしね。
是非機会を作って食べてみてください。
V6の子は勿論みんなブイロクエンジンに乗ってるんでしょうね。
嵐とかトキオとかスマップとかフォーリーブス(古)とか色々あるから覚え切れません(汗)
情報やさんへ
こんばんは、情報やさん。
皆さんへの告知ありがとうございます。
再放送、変な時間にやるんですね。
でも情報やさんが女性なら一見の価値はあると思います。
馬が好きな人にもお薦めです。
ワラビ?
サルの中に人が入ってるって、そんなバカな話あるわけが…。
その植物はワラビじゃありませんよ。方言でワラビと呼ぶなら知りませんが。
KOHさんへ
こんばんは、KOHさん。
しかもこのサルは人の言葉が分かってるようでしたよ。(爆)
ワラビじゃないの~?これ。
道理で気がいっぱい生えてると思った。
おらは撮ったけど採ってないので食べてません。
皆さん↑はワラビじゃないんだって~。
注意してね。