白河本町蔵巡り

昨日はシルクハイスピードに沢山のお悔やみのコメント、又おらに励ましのコメントありがとうございました。

パニックの原因は不明ですがこれからも残った動物達の飼養管理や観察をぬかりなくやっていきたいと思います。

ありがとうございました。

今日は「白河の蔵めぐり」とイベントに参加してきました。

昨日の事があったので行くような気分では無かったのですが、行くと言ってしまってたので・・・

白河は古い町なので立派な蔵があっちこっちに残ってます。↓

一般の住居として使われてる例です。

すごい梁ですね。

保存状態がとても良くとても100数十年経ってるとは思えません。

16代続く薬屋さんの蔵や店の裏に9つも蔵のある金物屋さんや造り酒屋さんの蔵など普段道を歩いているだけでは分からない場所(白河では蔵は奥にあります)を見せて頂いたり、天皇陛下や新撰組が泊まった旅館や官軍の墓地など普段では見られない貴重な物を沢山見せて頂きました。

寂しい者同士↓

娘のコリンが種付けに行って寂しい凛ちゃんとハイスピードを昨日亡くしたシルクオーディンを一緒に放してみました。

凛に遠慮して控えめに食べるオーディン。

(昨日の写真でも分かるようにコリンが生まれるまでは一緒だったんです)

オーディンがちょっと食べただけなのに怒る怒る。↓

これオーディンに上げた草なのに・・・

凛ってこんなに気が強かったっけ?人間やコリンには優しいのにオーディンには厳しい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

白河本町蔵巡り” に対して2件のコメントがあります。

  1. 帆乃佳 より:

    記事見ましたよ

    こんにちわ

    この前初めてこのブログを知って三日かけて全て読み切ったところにシルクハイスピードの死・・・。私も動物が大好きで特に馬が大好きです。パソコンのお気に入りには馬に関することだらけです。馬は身体の大きな動物。心やさしい動物。とても悲しかった事と思います。

    私なんか未だ13歳ですがよーくわかります。私の知り合いの人も馬を飼っていました。その子は小学生に大きな声を出され興奮したひょうしに柵にぶつかり怪我をしてしまいました。その子は擦り傷が何個かあった程度なので今も生きていますが、死ぬんじゃないかと思ってしまいました。どうかさまざるさん気を落とさないでくださいね!!この動物がいっぱい出てくるブログを見るたんびに元気付けられます!!

    これからも頑張って下さいっ

    応援しております!!

    シルクオーディオンのご冥福をお祈りします

  2. やまざる より:

    帆乃佳さんへ

    こんばんは、帆乃佳さん。

    これ全部読んでくれたの?

    ありがとう~。

    でもよく飽きなかったね。

    まだ13歳なの?

    シンバの一つ上かー。

    シンバと違ってしっかりした文章を書けるんだねー。

    将来自分で馬が飼えるといいね。

やまざる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

いつも通りだったのに
ミニブタ

次の記事

引き続き里親募集中