オーディンは平気みたい

シルクハイスピードが居なくなって寂しいかなーと思って昨日、今日とシルクオーディンを注意して見てました。

親子ではなく友達のせいかハイスピードが亡くなった当日は鳴いて(泣いて)ましたが翌日にはもう呼んでませんでした。

(競走馬時代に沢山の出会いと別れを経験してきたからかな)

オーディンも真面目な顔↑をしてれば格好いいんだけどねー。

寂しいかと思っておらが話し掛けたり、撫でたりしてると・・・

なんであくびなんだよ!↓心配して話掛けてるのに

やっぱりおらじゃ遊び相手にならないね

その5分後。↓

今度は号泣~に見えなくもないけど実はくしゃみ

馬はあくびもくしゃみも同じ顔だな

(目を開いているか閉じているかの違い)

午後からは又ヒツジの毛刈りの続き。

(借り物の毛刈り用バリカンを返さないといけないもんで来年は買うかな)

今日はまずショーンから。

いくらおらのことが好きでもキスしてくれなくていいから。

サッパリ~↓

ウチにこんな↓小さなバッファロー居たっけかな?

バッファローの正体はこれ↓

ジェシーでした

(毛刈り中、ちょっと目を離したら脱走しました。首輪がきついと可哀想なので弛めにしたからね。まー脱走しても何処へも行かないんですけどね)

おまけ

最近ヒツジばかりなのでたまにはヤギ↓

メーちゃんはどことなく品がありますね、この立派な髭のせいか?

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

オーディンは平気みたい” に対して8件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    オーディンくん、変わりなくいれていると聞くとホッとしますね。

    数日間も鳴かれたり…なんてされたら辛いですもんね。

    あくびとクシャミ、あくびをしてる写真は何度か撮れたことがあるけど、クシャミだけは未だにないので、

    しっかり撮れていてスゴイです!(^^)!

  2. アルテミス より:

    Unknown

    まだ、コメント入れま~す

    毛刈り上手になってますね~

    うちも、次の狙いはヒツジなんですが

    ヤギの乳搾りでも悪戦苦闘しているので

    ヒツジが欲しいとは、言えません…

    モンタナの相棒

    ムーンライトは、時々切なく嘶きます

    まるで、モンタナを呼んでいるかのように…

    ココロが、痛みます

  3. 帆乃佳 より:

    Unknown

    オーディン君そんなに悲しまなかったようですね

    やっぱ別れにはなれているのでしょうか・・

    それもある意味つらいですね

    暴れたり噛んだりする競走馬&サラブレット・アラブは早い時に親から無理やり引き離されるからだそうです

    乳離れするまで一緒に居た馬は親からマナーを学ぶから賢い子になるんだそうです

    ブログに書いてたらスイマセンがオーディンとあった&引き取った話を詳しく聞かせてくれませんか??

    お願いします

    たのしみにしております

  4. やまざる より:

    まさみさんへ

    こんばんは、まっちゃん。

    オーディンはもうまったく鳴いてません。

    もう忘れたのかよ!と突っ込みたくなりたくなる程冷静です。

    くしゃみ、この時も表情が変わり始めたのであくびかと思ってカメラを構えていたらくしゃみでした。

  5. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    こんばんは、アルテミスさん。

    コメントはどんどん入れて下さい(笑)

    ヤギとヒツジは一緒に飼えるので是非是非!

    一般的にはヤギの方が強いのでエサの時は分けられるようにしてあげられれば大丈夫ですよ。

    ウチの子どう?

  6. やまざる より:

    帆乃佳さんへ

    こんばんは、帆乃佳さん。

    そうですよね、でもサラブレッドは早く走れれば性格が悪くても許されるのでしょうね。

    全て人間の都合で速さだけを追求して作られた馬ですからね。

    オーディンの話?

    確か昔書いたような・・・

    そのうち又書いてみようかな。

    ウチに来た時はどうしようもない暴れ馬だったことは確かです。

    今はおとなしいけどね。

  7. ゆずママ より:

    Unknown

    忙しくしていてオーディンの訃報、今日知りました

    本当にご苦労様でした

    私も馬の安楽死に立ち会った事も苦しんで急に亡くなった馬に立ち会った事もありますがどちらも人間は無力なんだなと思いました

    人間にできる事はいかに苦しまずに安らかにしてあげれるかくらいです

    やまざるさんの辛い選択も馬飼いならしかたないのでしょうね

    うちの馬たちも今は元気だけどこの先はどうなるか・・・

    最後を見届けるのか誰かに託すのか

    それすら決めかねます

    たくさんの動物の世話は待ってくれないので気が紛れますね

    どうぞ頑張りすぎないようにしてください

  8. やまざる より:

    ゆずままさんへ

    こんばんは、ゆずままさん。

    そうですかー、ゆずままさんも何度か馬の死に立ち会ってるんですね。

    おらは初めてなので気持ちも沈みがちです。

    馬は大きいし存在感があるからね。

    でも今回ハイスピードはそれほど苦しまなかったように見えました。

    そういえばちょっと見ない間にゆずままさんちのブログがいつの間にかお気に入りから消えてました。

    (何かと間違えて消してしまった?)

    次回のコメント時にURLを入れて

    くれると嬉しいです。

帆乃佳 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ミニブタ

前の記事

引き続き里親募集中
日記

次の記事

動物ボランティア