他人事じゃない
牛は飼ってないけど近くにいっぱい居るし、豚は6頭も飼ってるので宮崎のニュースが気になるやまざるです、こんにちは。
今日は頼まれていた「おしゃべり」・・・じゃなくて「無口」を師匠の所に届けてきました。
ついでに種付けで預けてるコリンの様子を見に行くと。
居ました居ましたみんなで固まってます。
おらが「コリ~ン」と呼ぶといそいそと来るとこが可愛い~。↓
近すぎだから!
鼻水垂れてるし・・・
何か美味しい物でも貰ってるのかと他の皆おっつけやって来ました。↓
トム君無口の着け方間違ってるよ!
それとも今の流行?
(真面目な話、たまに無口が変なとこに引っ掛かって死んでしまう事があるそうです、トムもどこかに引っ掛けた模様。すぐ直してあげたけどね)
まだまだ感染の拡大が止まらない口蹄疫。
今日ウチにもこんなもの↓が配布されました。
最近ニュースでよく見かける消石灰です。
ウチにも偶蹄目が沢山居るもんで。
ウチに来たお客さんが車で必ず通るこの部分↓に撒きました。
オーディン、君は奇蹄目だから安心だね。
(ヤギ、ヒツジ、豚の回りにも撒きましたよ)
宮崎だけの問題では無くなってきてます、いつどこで発生してもおかしくない状況に家畜保健所さんもピリピリしてます。
先日刈ったヒツジの毛↓
ダッシュ村でもやってたので見たのですが汚れを落すのに米ぬかを使ってたのでウチも真似してみました。
(一晩浸けて明日すすぎます、かみさんが)
いつも洗わないでほうってあるので面倒くさくなるので今回はすぐに洗います。
お次はヤギの削蹄と駆虫。
まずはシロー君。
綾ちゃん!邪魔すると鼻切っちゃうよ~。
メーちゃんの駆虫。↓
アメリカン、メイサイ、隈取り、綾、6頭全て完了。
その後かみさんとヤギやヒツジの小屋の大掃除もしましたよ。
動物は可愛いし気持ちも癒されますが管理も大変です。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
Unknown
ムクチの新しい着け方流行るかも(;^ω^)
…うちは、放牧中ムクチなしです
どこで、引っ掛けるかわかりませんから
うちも、消石灰と苛性ソーダを
昨日受け取りましたので、今日まきます
Unknown
動物を飼うことは その命を預かる事
責任もって欲しいですね
ヤギさんも感染と聞きました。メイサイはじめ皆な気をつけてね。楽園から出歩かないように
Unknown
いろいろたいへんそうですが頑張って下さいね
アルテミスさんへ
こんばんは、アルテミスさん。
ホントどこで引っ掛けるか分からないですからね。
ウチもポニーは着けてません。
(凛もサイズが合うと分かってすぐ外しました)
オーディンは毎日引いて馬場に行くので着けてるけど・・・
アルテミスさんちにも来ましたか消石灰、ヤギにも感染が出たみたいですね。
お互い万全を期しましょう。
ペコさんへ
こんばんは、ペコさん。
動物を飼うきっかけは安易でも良いと思うんです、犬でも猫でも。
でも飼った以上はその子にも命が有るという事、感情もあるという事をわかって最後まで可愛がってあげて欲しいですね。
感染がこれ以上広がらない事を祈るばかりですね。
帆乃佳さんへ
こんばんは、帆乃佳さん。
色々大変ですが頑張るよー。