焦ってきました
思い立ったら考えるよりまず行動のやまざるです、こんにちは。
(切羽詰らなきゃやらない時もあっけどね)
ウサギとミニブタとヒツジの里親募集のことはここでも何回か書かせてもらいましたが決まったのはヒツジ一頭がマッセイさんの所へ、ミニブタが由紀さんの紹介で那須のキャンプ場に行っただけ。
まだまだ居ます
なわけで今日はこんな↓チラシをかみさんに作ってもらって知り合いの所に配って回りました。
早く去勢しなきゃなー。
(獣医さんには頼んであるんですけど・・・)
価格は正規に買うより大分安いと思います。
あんまり安いと大事にしてくれなかったり捨てられたりしそうですでがその辺は面会した時に厳しく審査(上から目線で何様だよ)させて頂きます。
まずは知り合いの乗馬クラブへ↓行ったり
こころんさんやゆう工房さんにも置いてもらいました。
(スーパーはダメだって)
ヒツジは大分大きくなってきた
エサ箱の中のと手前3頭。計四頭
一番手前のネズジはもう大人と変わらんやんけ。
姓はネズジ名はンパチさんはこんなに大きく↓なってしまった。
でも可愛い~
仔ブタも大分でかくなってきた
ミニブタの写真はこちら↓
ってどこに写ってるんだよ。
唐突ですがここで問題です。
この↓トラックの最大積載量はどの位でしょうか?
答えは7トン~↓(爆)
はいミニブタの写真
ネットでも里親募集をしてみようかなと思いますがどういう所に書き込めばいいのかご存知の方はアドバイスお願いします。
福島及び近県の方ならお餅・・・じゃなかったお持ちします。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
那須の方も
チラシやポスターを置くには良いかもしれませんね~。
ウチの宣伝ではありませんが、こんなイベントがございます。
http://sara.ram.ne.jp/garagesale/garagesale2010.htm
チラシやポスターを置くには良いのではないでしょうか。
うっ
何かよく読み返さずに投稿したら
シツコイ文章になってしまいましたスイマセン
Unknown
いい里親さんが現れるといいですねぇ~
うちの4コヤギは、みんな引き取られました~
…ヤギの掲示板には
書けないでしょうし…
私のブログで
紹介させていただいていいですか(*^。^*)
あはは
アルテミスさん・・・
私はヤギのサイトに書いてしまいましたよ~。
此処はミニブタのサイトではないとかかれそうでひやひやしていますが(汗)。
あ~、本当に環境がそろっているなら羊飼ってみたいです。
うちの敷地じゃぁ一生無理だなぁ。
ウサギも野犬にやられそうで・・・。
ミニブタですか?
犬を連れてミニ来た人がいたのですが、
そこの犬を鼻でブヒィ~と蹴散らしていました。
ミニブタ強し!
それにしても全国レベルで宣伝しても希望者がいないなんて・・・。
がっくりです。
Unknown
福島県及び隣県にまたがるエリアをカバーする地方新聞のもしあれば読者投稿欄があればそこに載せるとうさぎなんかは電話がじゃんじゃんかかってきて、あっという間にさばけます。
里親里子 http://www.satooya.com/
後mixi内にもいろいろ里親募集コーナーがあるはずですが・・。
トラックですか
こんにちわ たくさんの動物大変ですね 友人の着付けのブログです なかなかセンスがよいので 良かったらコメントしてあげてください ヒトフシの田中といえばわかりますよろしくですo(^-^)o また遊びにきます
トラックですか
こんにちわ たくさんの動物大変ですね 友人の着付けのブログです なかなかセンスがよいので 良かったらコメントしてあげてください ヒトフシの田中といえばわかりますよろしくですo(^-^)o また遊びにきますhttp://yaplog.jp/chaihana/archive/153
とおるさんへ
こんばんは、とおるさん。
ありがとうございます。
那須は色々なイベントがあるんですね。
那須でヤギを3匹飼ってて可愛い奥さんが居るペンションのオーナーさんに頼んでみようかなーと秘かに狙ってます(爆)
ダメ?
アルテミスさんへ
こんばんは、アルテミスさん。
さすが顔の広いアルテミスさん、即決まってしまったのですね。
その顔の広いところで是非宣伝宜しくお願い致します。
でも輸送はどうする?
お役にたてたらいいのに・・・
初めまして、愛知県の動物大好き女子です。
広い土地があれば すべて引き取りたいでも今の家では無理だなんのお役にたてませんが、早くいい里親さんが見つかりますように
ちなみにお顔の黒いひつじさんが、と~ても可愛くて心惹かれてます
また時々おじゃまします。
由紀さんへ
こんばんは、由紀さん。
先日はいい方を紹介してくれて有り難うございました。
もし広島方面あるいは中国地方の方からの連絡があれば必ず連絡しますね。
ヤギ、ミニブタ、鶏、猫などを飼ってればヒツジも大丈夫ですよー。
ウホッ。
由紀さんっておらと同類だったんだー(爆)
ベンゲルの弟子さんへ
こんばんは、ベンゲルの弟子さん。
アドバイスありがとうございます。
地方新聞ですかー、いい事聞いた。
さっそく明日にでも問い合わせしてみますね。
ミクシーにも里親関係のコミュがありそうなのは知ってましたが探してませんでした
出来れば近くの人がいいので口コミで見つかればいいなと思ってましたがそうも言ってられなくなってきました。
ひつじさんへ
こんばんは、ひつじさん。
着物の着付け?
いいですよねー、和服は。
以前は正月に着物を着てたんですが・・・
最近はご無沙汰です。
今度ゆっくりお邪魔してみますね。
らぶばーどさんへ
こんばんはらぶばーどさん。
はじめまして。
ようこそいらっしゃいました。
顔の黒いヒツジはサフォーク種と言って今日本に居るヒツジで一番多いんじゃないかなー。
可愛いでしょ?
またいつでもいらして下さい。
Unknown
あははっ
そうでした~
ご自信で引き取りに行ける方限定~ですわ
お久しぶりです
里親募集ですか。。。
学校とかそういうところはダメなんですか???
ンパチ、大きくなりましたね(* ̄∇ ̄*)
アルテミスさんへ
こんばんは、アルテミスさん。
クーちゃんは空輸で来たので福島空港からの便がある所なら空輸できるけど、ヒツジはでかいから料金高そうですね。
こやぎさんへ
こんばんは、こやぎさん。
体調もいい方向に向かってるようで、良かったですね。
学校でもいいけどね、しっかり面倒見てくれれば。
ヒツジは声がでかいから生徒の気が散るかも。