寄り道じゃない方の道草
今日はジェシカの正雄~じゃなかった道端の草刈り~。
(ジェシカを知らない方は→コチラ)
「道草を食う」って馬が道に生えてる草を食べてなかなか進まないのが語源だそうです。
美味しそうな道草が一杯↓
正雄後↓
あれー?ウチに芦毛の馬なんか居たかな?
(ってサラは一頭しか居ないからオーディンって分かるだろ!)
ほーーれ大好きな道草だよ~↓
先日馬のボロ(馬糞)を撒いた庭↓
こんな機械もあります
何年か前にスクラップ屋さんで3万円でした。
こんな狭い所、クワの方が早いだろ!
でもこっち↓も有るからね。
自分で写真を撮っているとかみさんが撮って上げるというので頼みました。
すごい格好ですけどね。
(ジャージなんて滅多に穿かないけどこれは親父の形見なんです。)
前に師匠の奥さんに萩原さんは福島の人より福島っぽい格好してるねーって言われました
褒められてるのか?それとも何を着ても似合ってしまうおらが羨ましいのか?(爆)(自意識過剰)
かみさんが呼ぶので行ってみたら↓先日菌を打ち込んだばかりなのにもうこんなにシイタケが出てました
ってこれシイタケじゃないだろ!
本物は2夏越した後に出ます、いえ出る予定です。
この様子だと出ないかも。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
木耳?
あのキノコ、木耳ですか?木耳は最初の年からでるっていうんで私は今年植えてみたんですけどまだ見てないんです。
何のきのこか調べて教えてください。ついでに毒味(味見)も・・・
Unknown
シイタケは縦に置くんじゃないのかな~
トントン叩くとビックリして出るってテレビで見ましたよ^^
Unknown
キノコ、木耳みたい。
うち、天然物あるよー(極僅かだけど)
乾燥させて売ってるものより、美味しい
やまざるさんって、昔サラリーマンだったってホント?
って疑いたくなるほど、田舎暮らしにハマッテますよねー(褒めてます)
初めまして
初めまして。虹の架け橋ネットワークと申します。
ずいぶん動物がお好きなようですね^^
感心しました。
私のところでは犬や猫のボランティアをやっています。現在は1歳ほどの若くて人懐こいオス猫の里親様を募集しております。
ぜひ、動物好きな方にお譲りしたいと思い、コメントさせていただきました。
詳しいことはHPに載せてあります。
ぜひ、ご検討いただけましたら幸いです。
お返事はHPのお問い合わせの欄に載せてあるアドレス(携帯)へお願いいたします。
ぜひ、この子に暖かいお家をお願いします。
I村 T.Oさんへ
こんばんは、I村 T.Oさん。
そうそうきくらげにちょっと似てるんです。
かみさんがきくらげみたい~。
食べられるかな?って言ってました。
でも近くで見るとおらの知ってる違うんですよね。
キノコ辞典で調べたけど分かりませんでした。
毒見はちょっと・・・
嵐さんへ
こんばんは、嵐さん。
中国(だっけ?)との親善大使、お疲れさまです。
ツッツッツ(←ヒトサシ指を顔の前で振りながら)
菌を打ち込んで1ヶ月程は藁を掛けて重ねておいてそれから立てかけるそうなんですよ。
誰かの受け売りですが・・・
実はもう何ヶ月にもなるので、おっしゃる通りそろそろ立てなきゃ
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
えー?きくらげの天然物あるの?
さすが山奥仲間(爆)
はいサラリーマンでしたとも
スイスイスータカラッタスーイスーイスイ!ときたもんだ。
ゆきははさんなら知ってるよねーこのフレーズ。
虹の架け橋ネットワークさんへ
こんばんは、虹の架け橋ネットワークさん。
里親探しご苦労さまです。
ウチにも現在3ニャン+3ワンが居ます。
犬のラブ以外は全て捨て犬捨て猫でした。
おらも保健所の動物ボランティアの活動をさせて頂いております。
ウチでは今難しいけど、ココを訪れた方で誰か里親さんになってくれないかなー。
頑張って下さい。
Unknown
おばんです。
ゴムタケ、で調べてみてくんちぇ。
いっぱつで、わがっぞい。
んじゃない。
よさくさんへ
こんばんは、よさくさん。
詳しいんですねー、おっしゃる通り一発で分かりました。
ありがとうございます。
ホントに食べられるですね。
ちょっと勇気が要るなー。
うんだば。