今日も密林
昨日に引き続き今日も密林探検。
奥に行くにつれて倒木やツルですごい事になってます。↓
誰か一緒に探検しない?
草刈り機、おらのは一番安いヤツですが直径4~5センチ位までなら木も倒せます。
(力まかせ?)
やっと先が見えました。↓
ゼーゼー。
(ずいぶん狭い密林だな)
一番奥にはウチが勝手に思ってる御神木があります。↓
山桜の大木です。両手を広げても届きません。
たか子さん・・・いや松さんウチの御神木に倒れちゃダメじゃん。
おまけ
ヤギの頭を染めてみました~。↓
ってくらいにきれいに色が出てるでしょ?
さてこれは↓誰でしょう。
答えはこのお方。↓
シロー君でした。
ウチに来た時は真っ白だったのに・・・
お母さんがザーネンでお父さんがシバだったのでお父さんの毛色が出てきたと思われます。
真っ白よりこの方が可愛いかも。
じゃー今日は密林探検で疲れたのでオヤスミなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
楽園の広さ
開拓すればどんどん拡がるんですね!
全部やまざるさんち?
、、、じわじわ国有林を侵食してるなんてこたあないですか@@;
御神木ステキ
山桜は街中のソメイヨシノとは違う風情で大好きです。
ステキ^^
シャイなシローくんステキ
道中の木、まだダメですか?
まだ迎えに来てもらわないと行けませんか?
Unknown
いいな~ 探検、自然大好き!
男兄弟ばかりで近所も男の子が多く 自然にやんちゃくれになった私です、汗。 石垣登りに木登り、山の中の道無き道を走り回り落とし穴を掘って遊んでました、笑。 お陰様で男の子を育てるのには苦労しなかったな~。 やまざるさん 羨ましいぞ!
えーーー?
シローくん、こんなに首茶色なのー?
この間は、真っ白だったような・・・・・
かりんさんへ
がはは全部おらんちですよー。
写真だと広く見えるみたいですね。
ここに来た人によく言われますよ「もっと広いかと思ってましたけど意外と狭いんですね」って。
ここもかりんさんちの広~いベランダ三つ分位ですから。(ちょっとオーバーでした)
この辺は周りは全て個人の山です。
境界は結構シビアに決まってます。
国有林だったらよかったのになー。
(って国有林なら侵食つもりかよ)
嵐さんへ
こんばんは、嵐さん。
道中の木、おらの基準ではバンバンなんですけど。
四輪バギーで来れば~(爆)
いつでも下までお迎えに上がりますよ。
ペコさんへ
こんばんは、ペコさん。
よく言うじゃじゃ馬ってやつですね(爆)(失礼しました)
じゃー一緒に探検する?(笑)
おらは東京だったけど子供の頃は木登りもやったし落とし穴も掘ったよー。
シンバはアウトドア系はあんまり興味無いみたい(泣)
ウサギだけじゃなく男の子もいらっしゃるんですね。
「苦労しなかった」←過去形という事はもう成人?
そういうペコさんに育てられたお子さんも羨ましいぞ。(笑)
はたかおりさんへ
こんばんは、かおりちゃん。
そうなんですよ、来た時は真っ白だったのに最近日増しに色が濃くなってます。
前から見るとまったく分からないんですけどね。
夜一人でこっそりオキシドールで脱色してたりして(爆)
昔流行ったよねー。