ライフサポーター

「イカフライ弁当でイーカ」と言ってかみさんに鼻で笑われたやまざるです、こんにちは。

証拠写真↓

(今日は外仕事だったのでローソンの弁当でした、食べかけで失礼)

今日はライフサポーターのお仕事でお友達のゆうさんちの庭の木の伐採と剪定です。

まずはこの↓月桂樹。

根元から90センチ位の所でバッサリ!↓

モッタイナイけど多分また芽が出てくるでしょう。

よくギャバンの小瓶に葉っぱが10枚位入って(もっと入ってるんだっけか?)売ってますよねー。

えーっと10枚で300円としてこの↑木に葉っぱが3000枚として・・・9万円かー(そういうタヌキの皮の計算は得意)

お次はこの↓ヒバホーム。ってそれはビバホームだろ!

これはヒバ。

何本か枝を落とした後ですけど。

猿だからスルスルと一番上まで登って大分切りましたよ。

明るくなったっぱい。

ヒバはもう一本あったけど雨が強くなってきて足元が滑って危ないので木登りは中止。

この他にもツゲやツバキ、アジサイ、ツツジ、ユキヤナギ等々沢山切ってトラック満載↓

おまけ

なんか腕が痒いなーと掻きながら何気なく見ると・・・↓

なんじゃこりゃ~(太陽に吠えろの松田優作調でお願いします)

(お見苦しくてすいません)

多分毛虫ですね。

困った困ったこまどり姉妹(りんどんさんお借りしました)

痒い痒い甲斐バンド(おらのオリジナル)

良い子の皆さんはちゃんと長袖を着ましょうね。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

ライフサポーター” に対して16件のコメントがあります。

  1. ほっこり より:

    Unknown

    おひさしぶりでつ。。。。

    痒そうですwww

    長袖に腕抜きしなくっちゃ!!

    月桂樹、もったいないね。

    葉っぱをむしって、干しませう。

  2. RIKI898 より:

    こんにちわ

    人気ブログランキングからきました。

    僕も信州白馬の森で生活しているRIKIと申します。

    こちらのブログ、面白いし勉強になるので良く拝見させてもらってます。

    実はソレで僕もブログランキングを始めた様なものですが。。

     

    イカフライおかか弁当、僕も選んでしまう弁当です。

    思わず反応してしまいコメントしちゃってます。

    月桂樹の木にも興味がありますし、毛虫刺されのボツボツ、僕も良く貰ってます。

    メチャ痒いですよね。

    これからも寄らせてもらいます。

    ヨロシクです。

  3. りえ より:

    わぁ~

    凄い痒そうです。

    私は長袖でもやられるので駄目です。

    気をつけて下さいね。

    そうそう。

    羊達毎日脱走しては勝手に楽しんでます(*o☆)\バキッ

  4. りんどん より:

    む~かしの名前~♪ですがな

    初期の頃まで読んでくださったんですか。

    痩せる重い。誤字。恥ずかしい。はい、大阪人です。

    甲斐バンド、また何かのおりにいただきますから~。

    島倉千代子もよろしければどうぞどうぞ。

    皮算用はとっても楽しいですね。

    その通りだと、うちの6畳には札束ギッシリのはずです。

    おかしいなあ・・・・。

     手が気の毒です。ボチボチマシになってきてますか?

    お顔は刺されないもんですか?お大事に。

  5. ペコ より:

    Unknown

    う~~~ 痒そう!

    見るんじゃなかった・・・痒くなってきた~~

    ウナウナ!!

  6. やまざる より:

    ほっこりさんへ

    こんばんは、ほっこりさん。

    こういう作業の時は長袖が常識ですよねー。

    ついつい・・

    月桂樹、ゆうさんが部屋に干していたのでウチもまねしました。

    使うなら送りますよー。

  7. ゆずママ より:

    Unknown

    わあ、たいへん!

    茶毒蛾ってやつでしょうか

    風に乗って飛んでるのもあぶないそうですね

    やっぱり長袖ですね

  8. やまざる より:

    RIKI898さんへ

    こんばんは、RIKI898さん。

    はじめまして。

    ランキングからそうこそいらっしゃいました。

    RIKI898さんも森で暮らしているんですか。

    今度ゆっくりお邪魔しますね。

    イカフライ弁当、おらは初めて食べましたけど美味しかったです。

    リピーターになりそう。(笑)

    これからも宜しくお願い致します。

  9. やまざる より:

    りえさんへ

    こんばんは、りえさん。

    長袖着ててもやられるんですか?

    手、長そうだもんね。バキッ!

    (そういう問題じゃない!)

    ヒツジ達、勝手に遊んで勝手に帰ってくるんですか?

    少しは慣れてくれたんでしょうか

  10. やまざる より:

    りんどんさんへ

    こんばんは、りんどんさん。

    やっぱり大阪人だったんですね、アルテミスさんもバリバリの大阪人ですよ。

    でも紫の夕焼けは現在住んでるお隣の県ですが。

    いえまだ初期の頃まで行ってません。

    今度ゆっくりお邪魔しますので覚悟しといてね。(爆)

    痒みは大分楽になってきました。

    今回顔は刺されてないです。

    まー刺されてもあんまり変わりませんが(爆)

  11. やまざる より:

    ペコさんへ

    こんばんは、ペコさん。

    変なもの見せちゃってごめんねー。

    痒いの治った~?

  12. やまざる より:

    ゆずママさんへ

    こんばんは、ゆずママさん。

    わあ大変!って言ってくれてありがとう。(笑)

    茶毒蛾っていうんですかー。

    毒蛾の毒牙に掛かった・・・なんちゃって。

    毛虫かと思ってました。

    大分良くなってきましたよ。

    ゆずママさんちの馬房はきれいなオガクズ沢山でいいなー。

  13. 由紀225 より:

    見ているだけで

    痒くなってきます

    茶毒蛾の毛虫?

    あれやすごく痛いし痒いですよね

    私も半そでで作業してしまうほうなので

    よく腕がかゆくなります。

    でもここまですごくないです~

    でも山猿さんには素敵な野菜しい奥様がいますから

    手厚い看護ですぐ直りますよ~

  14. やまざる より:

    由紀さんへ

    おはよう~由紀さん。

    痒みは大分治まってきました、痕はまだ消えませんが。

    おらは体質的に痕が残らないので時間の問題ですね。

    かみさんの看護ありませんでしたがね(笑)

    おらはナースの由紀さんに看護して欲しかった。

    瀬戸内海の離島ではちょっと遠すぎですね。

  15. ゆう工房 より:

    お疲れ様

    たくさん切りましたね~。

    でも、まだあるんだよね。

    明日は?

    実は明日、蔵片付け助っ人が二人来る予定。

    外国人なのよ~。

    ウィーンと台湾から・・。

    日本語ができるらしいのですが、

    一人だと心もとないです。

    皆で一緒にお昼食べられるといいけど・・。

    ところで写真のイカ弁当がとってもおいしそうに見えますね。

  16. やまざる より:

    ゆう工房さんへ

    こんばんは、ゆうさん。

    明日、了解です。

    でも晴れたらね、雨では木に登れないもんで。

    人類皆兄弟(古い)

    よく外国人にイントネーション変えただけの日本語で話してる人居るよねー(爆)

    通じないっての!

    それおらか

    イカ弁当最高でしたよ、

    ゆうさんちのすぐ側のローソンなのでお試しあれ。

ペコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

眠い
ペット

次の記事

里親さん巡り