出過ぎ!
今日はライフサポーターのお仕事でした。↓
庭木の伐採と剪定。(最近この手の仕事が多いな)
まずは垣根の剪定です。
ヘッジトリマーという文明の利器を使うのであっという間に一丁あがり。
ビシッと決まった垣根は撮り忘れ。
イチイの木もバッサリといかせて頂きました。
夏休みなのでお手伝いのシンバ↓
名前はなんだか分からないけどこれもバッサリ↓
座ってないで手伝わんかい!そこのわけーの。
以上Photo by スー
此の外、梅やもみじ等など色々切りました。
やまこうさんのお仕事取っちゃってアルテミスさんゴメンね~
午後からは先日伐採した松をトラックに積んで製材所へ。
こういう木↓を扱ってるとこういう↑仕事がすごく楽に感じますね。
この木を使ってドッグランの柵にするつもり
ってどうでもいいけど後ろに出過ぎだろ!
後ろのタイヤはフェンダーに擦ってるし、走ってみると後ろが重過ぎて運転席がフワフワしてるし・・
無茶しよる。
まーなんとか製材所にたどりつきましたけど。
挽くのは明後日だそうです。
おまけ
人間大好きなトム君↓
馬場に行くと寄ってきます。
(師匠の高橋さんとこで着けてた無口↓ボロボロだからいいヤツ買ってあげるかんね~)
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
家もおんなじよ!!
家もおんなじ(同じ)位トラックに丸太を積むけどやまざるさんには負けるわ。
荷台の長さ分出ているもの。
うちらほうではすぐに警察来ちゃうよ?
でも、家に木があると便利よね~。
何でも自作出来るもの。
やまざるさん、あなたはすばらしい!!
蜜の香りが……
いい香りのする後ろタイヤですね~。
でも、香りだけでおしまいか…
お腹すいたから帰って蜂蜜でも舐めよう……じゃ!
パンクしなくてようございました
Unknown
いつもいい仕事されてますよねぇ~
しかもシンバくんがお手伝いですもん
やまこうさんの出番は、ありませんわぁ~
トラック!!!ウイリーしそうやん
これで、公道を走る勇気に拍手ですぅ
大福さんへ
こんばんは、大福さん。
という事はひょっとして那須の大福さん?
だとしたら製材する機械をお持ちだから運ぶ必要がなくて羨ましいです。
製材所へ行く途中に駐在所が有るんですよ(汗)
田舎なのであまり車が通らないので助かります。
ぼっちさんへ
こんばんは、ぼっちさん。
またみんなに蜜を振舞う事になるかなーと思いながら走ってましたよ。(笑)
蜜がモッタイナイので書きませんでしたが、重すぎて荷台のアオリを止める金具がひん曲がったんです。(泣)
アルテミスさんへ
こんばんは、アルテミスさん。
やまこうさんとは腕が違いますけどだいぶ慣れてきました。
トラック、そうそう走っててウィリーしたらどないしょ~。
って考えながら運んでましたよ。
勇気というか無茶というか(汗)