やっとやってくれた
今日は朝から白河市で砂利を撒いてくれました。↓
先日の雨で道を流されたので丁度よかった。
今まで自分で砂利を買って撒いたり、瓦工場から瓦を貰って来て撒いたり大変だったので有りがたいです。
でも均すだけで転圧はしてくれないのでまた大雨が降ったら流れます
来週ロードローラーを借りてきて自分でするしかないか。
これは↓イノシシじゃありません、ウチのミニブタコンビの黒い弾丸君。
今日も暑かったのでかみさんが泥場を作ってやったらこの通り。
泥の中に嬉々として入ってます。
コチラが↓ハイソックス。
自慢のハイソックスも泥で真っ黒
(黒い弾丸と区別がつかん)
あわわ、その体でこっちに来るな~。
そうそうブルブルッってしてからおいで。↓
いややっぱりブルブルしてからでも来るな。
一見十分イノシシだな。
夕方、鳥取からマイミクのひとみさん(元うーぱーさん)が↓ご主人と福島旅行の途中に寄ってくれました。
(鳥取って島根のどっち側だっけ?って喧嘩売ってるのか)
大抵の人が恐がるメーちゃんのスリスリ攻撃も軽くかわすひとみさん。さすがヤギ飼いさん。
(めーちゃん実はすごい匂いなんです)
右上でメーテル綾ちゃんを触っているのがご主人様。
ホテルの時間があるとかで30分位動物を見て帰っていかれました。
もっと色々話をしたかったのに・・・
まーひとみさんを見られて・・じゃなかったお会いできただけでもよかったです。
遠い所ようこそお越しくださいました。
次回はゆっくりとお出掛け下さい。
大分蚊に刺されてたみたいだけど大丈夫だったかなー
おまけ
ウチのニャンコめらは知らない人が来るとすーーっと森の中に消えます。
そんでお客さんが帰るとこうやって↓ちゃんとお見送りに出てきます。偉いでしょ。
ちゃんとお出迎えもして欲しいのだが。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
Unknown
あはっ
泥んこブーたち
気持ち良さそうです(;^ω^)
ブルブルされると逃げたくなりそうですけど…
嵐のような
うーぱーさん
30分ですかぁ~
私なら、やまざるさんほっといて
動物たちと遊んでるやろーなぁ
行きたいですぅ
ついに
やまざるさんちを制覇ですか
でも30分はもったいない量よりは質でしょうか。彼女の笑顔と山陰弁にもったりされたでしょう。鳥取と島根の位置関係は鳥取が東に島根が西にありますよ~。
Unknown
ぶーさんたち、気持ち良さそう~
どろんこって、気持ちいいんだよね~
(実は、仕事でやりましたよー)
メーちゃん、臭かったっけ?
私には、臭く感じなかったけど・・・
匂いに季節があるのかな?
男性やぎを知らないもんで・・・
わ、わ、若い~
ウーパーさんってまだこんなにお若い方でしたか!私は勝手に4,50代の中年の少し太めのおばちゃまを想像しておりました。ごめんなさい!
滅茶苦茶若いんですね。しかもスマート!!
先日我が家にお越し戴く予定でしたのに例の口てい疫問題で山羊のお仲間の中部地区での集会が中止になり我が家立ち寄りも中止になってしまいました。
やまざるさん!ここを伝言板代わりに使用させて戴いて良いですか?
ウーパーさん、今回は中部地区を素通りですか?
明日びゃらさん(埼玉県在住)も遊びに見えますよ。(豚さん達は自宅でお留守番だそうです)
Unknown
どうも
師匠が今回お邪魔したようで
粗相はなかったでしょうか?
もしあったら
弟子に免じてお許しくだされ
でも
嵐のような師匠でしょう(^_^;)
木工の母さま
お初です
師匠は40代半ばには間違いありません(きっぱり)
が
スマートに見えてじつは・・・・
それ以上
弟子のおラッチはもうしあげれません(^_^;)
そうそう
やまざるさん
師匠の言葉(鳥取の西部の言葉、特に言葉尻に「だがん」というの)のが、理解できましたでしょうか?
ま
弟子に免じて
ひらにご容赦を
アルテミスさんへ
こんばんは、アルテミスさん。
ブーちゃん達は先を争って中に入ってました。
しまいには狭い所に2頭で浸かってました(笑)
是非来て下さい。っておらの事はほっとくの?
うーぱーさんにもやまざるさんより奥さんとお話したいって言われるし・・・
いいんだもん(子供かよ)やまこうさんと話すから。
ぽかぽか倶楽部さんへ
こんばんは、ぽかぽかさん。
ついにいらっしゃいましたよー。
ぽかぽかさんや海の豚さん達に申し訳ない(抜け駆けして)とおっしゃってました。
ほんと、彼女の笑顔や山陰弁を楽しませて頂きました。
ってかみさんと話してておらはたいして話せてないんです。
もっと話たかった~。
アニメ声も聞けなかったし(笑)
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
仕事でやったの~?
どんな仕事やねん(実は知ってるけど(笑)
メーちゃん、この間はそれほど匂わなかったね。
今はすごいよー。
再来週(だっけ?)来ると分かりますから~。
着替えを持って来たほうがいいかも。(苦笑)
木工師の母さんへ
こんばんは、木工師の母さん。
どんちゃんパパさんも言ってますが40代です(言ってよかったかな)
そうそうおらもこんなにスタイルが良くて可愛い方だとは想像してませんでした。
木工師の母さんともお知り合いだったですよね。
例の中部ヤギサミットで行かれるはずだったのですね。
そういえばうーぱーさんはアルテミスさんやゆきははさん、ぽかぽかさんなど今日のコメントのすべての方とすでにお会いしてしてるようですよ。
顔が広いというかパワフルですねー。
どんどん掲示板として使って下さい。
鳥取に帰るのは明日でしょうが・・・
どんちゃんパパさんへ
こんばんは、どんちゃんパパさん。
そういえば師匠でしたね。
粗相なんてとんでもない、とても楽しい時を過ごさせて頂きましたよ。
わーーーっと来てわーーーっと帰っていかはりました。
ゆっくりお茶を飲んで貰おうとケーキまで買ってきたのに(笑)
だがん?
聞かなかったなー。
そげですねとかだんだんも聞いてません。
方言は使うには使ってくれたけど気を使ってやさしい方言にしてくれたのかな。
お世話になりました・
先ほど自宅へ帰りましたーー
長野県からも8時間かかるんだなー・
ふうーーでも
本当にあっというまの、出来事のようなでも夢のような・・そんな時間をやまざる宅で過ごせました。だってはたかおりさん宅でもだけど
芸能人ってか有名人にお会いできる興奮を私だけが味わっていいものかと・・
ご迷惑だったと思いますが。
本当にありがとうございました・・
このたびの日記は確かに私の顔見知りさんばかりで・・多少口の悪いやつも含まれていますが
そこはスルーして・・
いつか・・やまざる宅でわいわいと
したいですねーー
やまざるさんは作業お忙しいと思いますが
奥様囲んで・・田舎暮らしを支える妻って題目でお話伺いたいです・・
あ・・やまざるさん・・蚊ならいいのですが
慣れ親しんだ・・ブヨ・・三昧でしたが
免疫ありますから・・その場だけで後は跡形もなくかゆみも収まりました。ご安心を・・
ひとみさんへ
こんばんは、ひとみさん。
ひとみさんも疲れることあるんだー(爆)
なんて長丁場お疲れ様でした。
ご主人も運転大変でしたね。
おらが有名人?
有名さでいったらひとみさんの方が有名だがん。(使い方合ってるかな?)
いくらなんでもあんなに時間が無いとは思いませんでしたよ。
方言もアニメ声も聞きそびれた~
今度はゆっくり来て下さいね。
次回はおらとも話してね(笑)
実際にアウト・・じゃなかった会うと大人しいですけど。
あれは蚊じゃなくてブヨだった?おらはあまり刺されないもんで。
(刺されても気が付かないとも言う)
Unknown
>そうそうおらもこんなにスタイルが良くて可愛い方だとは想像してませんでした。
なるほど・・・・・・・
これ以上意見言うと、間違いなく鉄拳が飛んできますので(+o+)
「だがん」の使い方は多分あってますよ(^_^)/
「だんだん」これは、山陰でも鳥取の西側に位置する島根県の東部(出雲地方)で使う言葉ではありますが、今使う人はいないのでは?
使うとわざとらしく聞こえてしまいます。(^_^;)
どんちゃんパパさんへ
こんばんは、どんちゃんパパさん。
ホントに素敵な方だと思いましたよ。
アニメ声だったらもっと素敵だったのに(爆)
ご主人が横にいらしたのでやらなかったみたい。
朝のドラマで「だんだん」ってよく言ってますけど昔の話ですもんね。
でもすごくいい響きだと思うんだけどなー。
個人的に福島で流行らせることにします。だんだん
Unknown
どんパパの話は全くスルー致しましょう。
やまざるさん・アニメ声。男性なぜか皆どん引きされる・・のはなぜかわかりませんが。
旦那も(やめーおまえなーその声)いつも言われています・・。
是非次回は、ゆっくり聞いてくださいね。
木工師の母さん・へ。
愛知は他の方も高速をあれこれ教えてくれて
ナビしてくれていましたが、今回は寄れませんでした。が、大好きな愛知。絶対伺います。
ぶー業界の大御所に会いに・アヒラーさんも
やぎらーさんも、とにかく動物飼いの宝庫
それが愛知県ですから。
最後に
やまざるさん・・だんだん・・使う世代は
やまざるさんのお父さん世代ですよ、
どんパパ・・外人さんに(ござる)を教えるように時代錯誤の方言伝えるのは辞めてください
ひとみさんへ
こんばんは、ひとみさん。
ひとみさんのアニメ声、どん引き?
引き込まれるの間違いじゃなくて?
「鬼は~外ポイッ福は~内ポイッあッ食べた」は良かったでござる。(爆)
「だがん」もお願いしますね。
だんだんって言葉の響きがいいと思うけどなー。
Unknown
さて
時代錯誤の方言とは
どれでござるか???(爆)