新入り君

午前中は病院でした。

毎日来いと言われていたのに3日ぶり。

だって総合病院なので行くと半日潰れるんだよねー。

処置を見てたら傷の洗浄して肉の再生を促す薬を塗って包帯巻くだけ。

又明日来いと言うので「その薬を出してくれれば自分でやりますから」と言いましたよ。

傷に巻くパットが出せないからとかなんとか渋ってましたが結局OK牧場でした。

(そんなパットなんて市販の絆創膏でいいんとちゃうん)

毎日半日も潰すほど暇じゃない。

午後はライフサポーターのお仕事、昨日の続きです。

庭に居た白雪姫の小人さん達↑にも乗って貰ってそろそろ終了かなという時に家主さんの「くぉーらーニャンコー」の声。

その声の先を見るとこんな↓仔ニャンコが。

かみさんは「可愛い可愛い」と離さないし、家主さんはその猫も持っていってくれると助かるなんて言うし。

(オイオイまさかホントに連れて帰る気じゃないだろうな、ウチにはもう猫が3匹居るんだぞ)

首輪はしてないけど人間に慣れてるのでどっかで飼われているんじゃないかなー。

結局家主さんの「おら達が連れて行かないなら山に持って行って捨ててくる」の言葉でおらも観念しましたよ。

でも猫の引き取りは別料金ですけど~なんちゃって。

冗談冗談お金は貰ってませんよ

新入り君、網戸には登るし↓先住猫のソラちゃんチョコちゃんミーちゃん達にはフーって威嚇して怒るし相当気が強いです。

(先住猫の方がたじたじ)

大阪のオバチャンが大好きな豹柄だー

かと思えば勝手におらの膝の上に乗って来て寝ちゃうし↓

ホントに甘え上手だな。(かみさんの入れ知恵か?)

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

新入り君” に対して12件のコメントがあります。

  1. アルテミス より:

    Unknown

    可愛い新入りさん…

    懐っこそうだし…

    ネコには、全く縁がなくって未知の生物

    いつか、うちにも来るのかな~

    ってアルテミスは、ヒョウ柄嫌いですぅ~

    傷~

    今どきは「湿潤治療」ですよ

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%BF%E6%BD%A4%E7%99%82%E6%B3%95

  2. のんのり より:

    早くなおりますように

    ほんとに病院は待ち時間が長くていやですね。

    私も包帯を巻き直すだけなら自分でできると

    百均で包帯かってまき直してました。

    骨折はぬらしても平気とぬらしていましたが、

    たまの診察日にまき直すときに添え木のスポンジがぬれてる、と怒られてました。

    こんな田舎暮らしをしていて手を使わないわけにいかなですからね。

    草刈りもしなくては、家事もしなくてはといいましたら、草取りはあとでもできる、ご飯はお弁当を買ってくる人もいるという回答。

    3週間も家族3人分、朝昼晩お弁当を買うわけにいかんだろうが。。。。。

    なんともつらい3週間でした。

  3. hama より:

    Unknown

    「その薬を出してくれれば自分でやりますから。」 思わず 「かっけーー」と言いました。

    スーさんがライフサポートのお仕事を手伝われるのはいつもではないのでしょう?

    今回は、やまざるさんのお怪我→スーさんのお手伝い→仔猫離さない→お家へ。 の流れですか?

    これをなんというのでしょうか。人間万事塞翁が馬?  風がふけば桶屋がもうかる?

    とにかく良かったですねー。(猫orやまざる家どちらにとって?)

    足っこが白くてとてつもニャーく可愛いです。

    (おらだけでも連れて帰るから といわれるかも)

    抱っこしているのはスーさんですか?

    もう「手」だけで感激しました。

    家族ややまざるさんを支え動物たちを包んでいる手ですね。

  4. 静岡のばあば より:

    やさしい

    子猫ちゃんよかったね。優しい旦那さん奥さんありがとう。世の中こんな優しい人ばかりならうれしいが野良猫わんちゃん可哀想だけではどうにもならない。動物大好きなわたしです。あなたのような人が多い世の中なら本当にウレシです。傷口むりなさらないよう早く治りますよう多くの動物達への愛

    有難ういつも楽しみにみています。

  5. ばった より:

    目がくりくり♪

    元気な子猫ちゃん。

    とっても目がくりくりで、かわいい。

    >(先住猫の方がたじたじ)

    学生時代親友が飼ってた猫を思い出します。

    近所の秋田犬も怖がって逃げる気の強い猫でした。

    でも子煩悩で優しい面もたっぷりでした。

    この子はどんな子に育つかなあ。

    楽しみですね。

  6. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    こんばんは、アルテミスさん。

    ホントに懐っこいというかいじられ慣れてるというか物怖じしないっていうか。

    やんちゃで先が思いやられます。

    可愛いけどね。

    えー?

    大阪のオネーサンでもヒョウ柄嫌いな人居るんですね。

    (ケンミンショーの見すぎか)

    傷、今はそうなんですね、ありがと~。

  7. やまざる より:

    のんのりさんへ

    こんばんは、のんのりさん。

    病院、今は行かなくてもいいような事で行く人が多いからねー。

    じっとしているのがいいのは分かってるけどそうはいかないですよね。

    しかしあの法面は急斜面ですねー。

    お疲れ様です。

  8. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    そう言ったら「家が遠いんですか?」って言われました。

    ま確かに山奥から30分掛かるけどそれよりその後の3~4時間が問題です。

    お金も掛かるしね。

    かみさんのお手伝い、確かにいつもではないです。

    仕事によってじーちゃん連れていったり一人で行ったりもします。

    でも不用品の処分の時は大体一緒に行きます。

    このニャンコ、側で終わるのを見てたかのようなタイミングで出てきました。

    これも縁ですかね。

  9. やまざる より:

    静岡のばあばさんへ

    初めまして、こんばんは、静岡のばあばさん。

    お褒めのコメントありがとうございます。

    少し褒め過ぎの気がしますが。

    仔猫や子犬は見ちゃうとダメですねー。

    自分が俗世間に毒されているのであの純心無垢さがたまりません。

  10. やまざる より:

    ばったさんへ

    こんばんは、ばったさん。

    猫の性格も色々で面白いですよね。

    しかし秋田犬も逃げるってすごいですねー。

    実はオセロットとか山猫だったりして(笑)

    この子はこのままいけば間違いなくウチの猫達のボスでしょうね。

  11. ponpy より:

    ふー(*_*;

    やっと見つけたよ

    猫タンがやってきた日を~

    オシキャットのミックスっぽいねぇ

    こんなに可愛いんだから変な名前つけないでね(笑)

  12. やまざる より:

    ponpyちゃんへ

    ponpyちゃん、久しぶり~。

    そうでしょ?ホームセンター内のペットショップにこの子とそっくりなオシキャットが居ましたよ。

    (何日か前の記事にも載せたけど)

    名前はもうついてますよ。

    矢吹ジョーならぬ矢吹ひょう君(矢吹町から来たからね)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

仕事優先
日記

次の記事

自分に腹立つノリ