馬三昧

今日は眠いのでサラッブレッドとね。

朝、師匠の高橋さんから応援要請があって行って来ました。

(おらも本調子じゃないのでかみさんと一緒に)

装蹄師の佐藤さんに来てもらってるのですが高橋さんも足の甲を火傷して歩けないので馬を馬房から枠場まで入れたり出したりのお手伝いでした。

この↓白い布はアブや蝿除けです。

この子はウチのトムに似てるけど先日愛知から来たばかりの子です。↓(種坊です)

なんか怖いくらい目力が有るなー。

ここでは大きいの2頭に装蹄、小さいの4頭を削蹄でした。

ついでにウチのもしばらくやってないのでやってもらう事にしました。

まずはシルクオーディンから。↓

オーディンの爪は伸びると横に広がるタイプなのでこんなことに

最近雨がまったく降らないので蹄も乾燥していることも理由の一つだそうです。

時間的にお腹も一杯だったので今日はあんまりうるさくなくていい子でした。

削蹄してもあのボサボサの所は取りきれず、焼いたコテで撫でると。↓

こんなに↓綺麗な蹄になりました。

丁度蹄に塗る蹄油が切れていたのでサラダ油を塗っておきました。

(油ならなんでもいいそうですよ)

お次はトム君。

おとなしい馬はわざわざ枠場に入れなくても削蹄出来ます。

凛ちゃんやコリンちゃんとひそひそ話中↓

その次は凛ちゃんとコリンちゃんの番。↓

(一所懸命凛ちゃんの削蹄をする佐藤さんのタオルを噛んで取ったりTシャツ引っ張ったり・・・悪気はないので許してやってつかーさい)

午後は先日もいらした馬物語さんやKさんがウチの馬をいじりに来て下さいました。

裸馬のトムに乗る馬物語さん。↓

(イベントでは小学生以下ですが単発で短い時間なら大人も乗って駆け足出来ます)

Kさんと装蹄師の佐藤さんでオーディンの調馬索運動。

オーディンは3歳で競馬を引退してココに来て今9歳なので6年間もココでボーーッと過ごしてたので乗馬の調教はまったくされてません。

Kさんは乗馬倶楽部の調教された馬の調馬索は出来て当たり前なので調教されてない馬の調教をやってみたいらしいんです。

うちとしては大歓迎ですからね。

まっオーディンにしてみれば「なんで今更走らにゃあかんねん」と納得いかない様子ですが暴れたりはしないので何回かやれば人間とのいい信頼関係が築けそうです。

少し筋肉もつけないと格好悪いしね。

おらはまだ腰が痛いのでお手伝い出来なくてごめんね~。

参った参ったマイケルジャクソン

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

馬三昧” に対して8件のコメントがあります。

  1. ぼっち より:

    にやり…

    削蹄されている種坊の、

    何とも生意気そうな表情に思わずにやり……

  2. 装蹄師 佐藤 より:

    お世話になりました。

    腰痛と猛暑の中 お疲れ様でした。 

    やはり オーディンは 迫力有りますねー!!

    でも 悪い事しないし 素直な良い男です。

     運動後 血管が浮き出て 筋肉が見えると さすがサラブレット!と思いますね!

    もう少し 運動すれば もっと良い筋肉が付くでしょう。

    いつも 沢山のお土産ありがとうございます。

  3. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    こんばんは、ぼっちさん。

    だはは本物のばんばの調教師さんに見られてると照れますなー。

    この種坊君お察しの通りやんちゃ坊主です。

    でもぼっちさんなら担いでスクワットできるサイズです。

  4. やまざる より:

    佐藤さんへ

    こんばんは、佐藤さん。

    佐藤さんこそ昨日は朝から夕方までお疲れさまでした。

    Kさんも馬物語さんも佐藤さんが居て助かった、居なかったら何も出来なかった~。って言ってましたよ。

    ありがとうございました。

    オーディン、実はいい子でしょ?

    まー6年間も人間に悪い事をされなければ大人しくもなりますよね。

    あとは何をすれば人間に喜んでもらえるかを教えるだけですね。

    (本人は人間が喜ぶ?そんなこたー知ったこちゃねーって感じでしょうか)

  5. ゆずママ より:

    Unknown

    オーディンってまだ9歳だったのですか~

    もうすっかり余生を楽しんでるおじいちゃんかと思っていました

    うちのチェロキーは15歳

    まだまだ現役で人を乗せてるんだからオーディンも頑張って~

    (って、頑張るのはやまざるさんか!)

  6. りんどん より:

    Unknown

    参ったマイケル・・ばんざーーい、ばんざーい。

    とうとう自分のモノにしましたね。尊敬っ!!

    腰が爆発三昧してしまったら、なかなか治るのに

    時間がかかります。ほんとですっ!

    注射をブッツンブッツンいたしましょう。

     痛いまま放っておくと、クセがつきます。

    大事に動かさずにいると、御年から察するに

    筋肉がヘニョになるのは決まってますから~~。

    するとギックリとギックリの感覚が短くなりますから~。

     筋肉が欲しい今日この頃であります。

    ギックリの旗の下、お互いがんばりましょうね。

  7. やまざる より:

    ゆずままさんへ

    こんばんは、ゆずままさん。

    はい、まだ9歳なんですよ。

    競馬を引退したのが3歳だからね。

    まさに男盛りです。

    もう一花咲かせて欲しいところですね。

    あと10~15年は現役でいけますね。

    チェロキーさんもあと10年は頑張れますね。

  8. やまざる より:

    りんどんさんへ

    こんばんは、りんどんさん。

    でへへ、照れますがな。

    バンザイされる程のもんでも・・

    参った・・喜多嶋舞と迷ったけど知名度でマイケルにしました

    間隔はやるたんびに短くなってます。

    又神経ブロック注射しに行こうかなー。

    すまんのう、心配掛けて。

    たじん鍋美味しそうですね。

    それにしても30度で涼しいって・・

    熱中症に気をつけてね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

見つけた~
日記

次の記事

動かない勇気