蜂じゃない方の蜜
重い物を持たないようにしてますが、それ以外はバンバンのやまざるです、こんばんは。
たまには皆さんに蜜を振る舞いましょうね。↓
はいどうぞ↓
一目瞭然、正雄で草を満載にしてさー帰ろうと思ったら路肩から上がれなくなりました。
まー元田んぼなんで気を付けないとこうなります。
すぐに師匠の高橋さんに応援要請。
すぐにトラクターで駆けつけてくれました。↓
お手数掛けます。
とりあえず前に引っ張ったのですが、ここは段々道が高くなるのでこんな↓ことに。(最初より悪くなった)(苦笑)
作戦変更で今度は後ろに引っ張りました。
そのまま平らな所まで引っ張ってもらって脱出成功~。
師匠曰く「雨の日はこんな所入ったらダメなんだ~」
ちょっと前まですごい降りだったからね。
日曜日でまったりとお休み中だったのにすいませんでした。
今度缶コーヒーでも買って来ますから~。って缶コーヒーで済ます気かよ。
今か今かと草を待ってたウチの子達↓
さて何種類の動物が写っているでしょう?
そのまんま4種類で正解ですけど。
(ウサギ、馬、ブタ、ヤギ)
っていつの間にかまた黒い弾丸が出てる
おまけ
最近ヒョウ君ばっかりで犬が出てこないのでたまにはワンコ。
どっから顔出してるんだよ、タイシンは
ほーらロッタに怒られた。↓やーいやーい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
おお~実戦だぁ~♪
コドモが幼稚園の頃、4X4マガジン社のビデオが大好きで擦り切れるほど見ましたっけ。
はい、もうこんな画面のオンパレードでしたよ。
真似してコドモも庭にスコップで穴掘って乗用のおもちゃの車を落としてひもで引っ張って延々と遊んでました…
Unknown
土がぬかるんでいたんですね;
我が家では車ではなく人間がハマったことがあります。
もちろん小さい頃の自分(ーー;)
一人で、途方に暮れつつ、自力で周りの草をつかんで抜け出したけど、ズボンドロドロで大変だったなぁ・・・。
わんこ一瞬足に噛みついているように見えましたよ^^;
というかどうしてこのような体制になったのか疑問ww
Unknown
脱走兵の弾丸君達のの画。
まさに楽園って感じ。ひとつのフレームに自然にそれぞれの動物たちがおさまるんだもの。
ロッタ嬢&タイシン君のそういう格好。我が家でもありますぞ!
興奮したらてぃが、かふぇの横っ腹にぶつかって『二階建て』みたいな感じ。
最近は体型が同じ位になったから、持ち上がっちゃうんです。
Unknown
オラもあるよ~
すんごい山の中で。
子供がまだ小さかった時、タウンエースが同じ目に・・・
たまたまコンクリートミキサー車が通りかかって、助けてくれた。
私がブレーキをかけるのが、ちょこっと遅かったから
相手のウインカーランプカバーにヒビが・・・
いいよ~って名前も言わず行ってしまった
会社名とナンバーを覚えていたので
電話して、メイ一杯お礼を言っておいた
あの、運転手さん怒られずに済んだかな?
とおるさんへ
こんばんは、とおるさん。
4×4はおらもたまに本屋で立ち読みしますよ。
とおるさんのイメージと違いますね。(笑)
どっちかというとプリウスとかエコっぽいイメージですけどね。
でもあの本はこんなもんじゃないでしょ(笑)
例の件お待たせしてます。って待ってないかも(笑)
なかなかいい写真が無くて
千露さんへ
こんばんは、千露さん。
抜け出せてよかったねー。
千露さんはまだ若いから小さい頃って言ってもまだ最近ですよね(笑)
タイシンはオスなのでメスのロッタにしつこくしていつも怒られてます。
でもロッタに叱られるとすぐやめるのがエライんです。(苦笑)
のぐっちさんへ
こんばんは、のぐっちさん。
この横に猫も居たのでもうちょっとで5種類だったんだけどねー。
いつかこの4種類プラス羊や鶏や犬や猫の8種類をワンフレームに納めたいんです。
また麦ちゃんが遊びに来てました。(笑)
本物の麦ちゃん元気?
シトシトピッチャン、一人で吹き出してましたよ。
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
ミキサー車、いい運転手さんでよかったねー。
まるでおらみたい(爆)
(おらと同じで紳士は女性に優しいからね。しかもゆきははさんは可愛いからね)
そこまでしてお礼を言うってしっかり者のゆきははさんらしいです。
お礼を言って欲しい為にしてあげるわけじゃないけど、言われると嬉しいもんね。