芸術の秋
芸術の・・というより食欲の秋のやまざるです、こんにちは。
今日は朝から雨だったので白河まで陶芸の先生とかみさんと3人で共通の知り合いのグループ展に行って来ました。↓
ステッチニットという物らしいです。
これがあの人の?とか
Mさんらしい~とか、それぞれの個性が出て面白いですね。
おらは編み物はまったく分かりませんしあんまり興味もありませんがセンスがいいとか悪いとか好きな事をほざいて言ってました。
(本人達が居ないもんで)
お次は地元に戻って知り合いのOさんの「押し花展」に顔を出しました。
全て草花や野菜のドライフラワーで表現してあります。
最近木工もご無沙汰なので他のジャンルでもこういう素晴らしい作品を見るとおらもそろそろ又始めようかと思うんですが、イマイチ気分が乗らないなー。
先日も載せましたがキイロスズメバチの巣↓
あれからまた少し大きくなったようですし蜂もブンブンを活発化してます。
そこで。
ジャジャ~ン
役場で蜂の防護服を借りてきました。
(以前はかみさんが「蜂が可哀想~」というので取らなかったんですが、かみさんも刺されおらも刺されノエルも刺され・・みんな刺されてヒドイ目にあったので今年はその前に取ることにしました。クウちゃんの側だし)
ごめんよ~蜂君達。
チョコちゃんが来たので触ろうとしたらものすごい勢いで逃げられました、そらそーだよなこの格好では。
おまけ。
今日のヒョウ君。
おらがソファーで寝てると必ず体に乗ってきます。可愛いやっちゃ。
ゴロゴロと喉を鳴らしながら寝てしまいます。
ヒョウを起こさないように動かないでいると足が痺れる~。
そういえば大分大きくなったな。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
なんだね?
おはよう!
おひさしぶり
この猫タンはなんだね??
ここから遡ってブログ見なきゃ
Unknown
わたしも食欲の秋です(^・^)
蜂は危ないですよね。
会社の建物にも蜂の巣が数箇所あり
毎年、上司が大きくなる前に壊し
作りそうなトコロに何か塗ってたりしてます。
なにを塗ってるのかは分からないんですが(汗)
ポチポチ☆
ponpyちゃんへ
ponpyちゃん、こんばんニャ。
返事はもう一個の方に書いたよ。
マリリンちゃんも元気かニャー。
まさみさんへ
こんばんは、まっちゃん。
やっと涼しくなりそうで良かったね。
幸福のおすそわけ、うらやましー。(笑)
上司の方も色々大変ですね。
何か塗ってるってなんだろー。
蜂が嫌いなものでしょうね。