動機付け

予報では1日雨なので今度のイベントの動物取扱業の申請にいわきの保健所まで行ってきました。

(毎回同じ書類の提出だけなのにイベントの開催地の保健所に行かないといけないんです書類はファックスや郵送、お金は振り込みや現金書留って方法があるのを知らないのかな?(苦笑)そんな訳は無い)

もし保健所の方に見られたら認可されないと困るのでこのへんにしとこ(笑)

保健所の受け付けてくれた方は感じ良かったなー。(←フォローのつもり)

そう言えばいわきにはおらと同じ名字の方が移住して乗馬クラブをやってるって言ってたので探して行ってみましたよ。↓

サラブレッド2頭と

ウチのトムに似たこんな↓可愛いポニーも居ましたよ。

生憎ご主人は出かける所だったようでちょこっと立ち話しただけでした。

アポ無しで行ったのでしょうがないですね。

馬に乗りたいいわき方面の方はどうですか?

HPも「ホースクラブ田人」で検索するとあるそうです。

お次は何度も行ってる鮫川村のIさんち。

3年前に移住してこられたのですがその頃からの知り合いで馬場の柵のお手伝い等をさせて頂きました。

ここに有った下屋を壊してこんな↓素敵なゲストハウスを作ってました。

壁は白い漆喰で仕上げるそうです

中もすごい!

今まで苦労して集めた古材をふんだんに使って3段梁になってます。

大工の棟梁も今はこういう仕事が少なくなってきたので張り切ってましたよ。

ちょっと来ない間にこんな格好いいサウナも出来てるし。↓

Iさんちのお馬。↓

広~い馬場に放牧されてます。

おらが最後に来た時はこの子↓がまだ生まれたばっかりだったのに、こんなに大きくなってるし。

アラブとアルパーサの子だそうです。

すぐに寄ってきたけどおらの事覚えてるのかなー。なんちゃって。

Iさんは馬の他にも犬や猫はもちろんニワトリやヤギも飼ってます。

右は那須のガラガラドンさんから来たザーネンとシバの雑種のゆきちゃんです。

左はわざわざ岡山のルーラルカプリまで買いにいったミニヤギのはなちゃんです。

どちらもなんでこんなに懐っこいの?って位懐っこいので触り放題です。

生まれてすぐに親から離して人工哺乳で育てるとこうなるのかな~。

しかも柵もなんにも無い所で放し飼い状態でもどこへも行かないそうです。

頑張ってるIさんを見て刺激を受けていい動機付けになりました。

多分懐具合が全然違いますが、まーそれはさておいておらも頑張るか~。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

動機付け” に対して2件のコメントがあります。

  1. 氷野 より:

    生き物は気付かせてくれますネ

    こんにちは~^^

     やまざるさん お身体大丈夫ですか?

    田舎暮らしは身体が基本

     大事にされてくださいネ

     ホースクラブ田人さん

    このサラ達も 引退馬でしょうか

    HP拝見しました

     嬉しいですネ 馬側に立つ方です

    考え方も素晴らしいです 

     こうやって 引退サラブレッドがちゃんとお仕事できる環境 場所を確立されている

     自分も励まされます^^

     もちろん どんな生き物たちも

    安心して暮らせる環境を創りたい

     きっとそれが 自分自身、人としても

    意義のある光景だと思っています

     やまざる一家も

        刺激をくれる大切な場所です♪

     生きている内に天国に住みたい!!!

  2. やまざる より:

    氷野さんへ

    こんばんは、氷野さん。

    体の方は指も腰も大分治ってきました、本調子ではないけどね。

    性分でついつい力が入ってイテテテとなってます。

    安静は難しいですー。

    ホースクラブ田人さんのホームページに行ったのですね。

    おらはそう聞いただけで昨日は眠くて行けませんでした。

    さっき行って来ましたけどホントですね。

    素晴らしい方のようですね、なんせ昨日は立ち話で5分位おらが一方的に話してたらソワソワしだして「出かけなければいけないので・・」と言われて帰ってきてしまったので改めて今度はアポを取ってから行ってみたいと思います。

    ウチが氷野さんの刺激になってる?

    尊敬する氷野さんにそう言って頂けると嬉しいです。

    これからもお互い、馬やその他の動物達の為に頑張りましょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ミニブタ

前の記事

どうってことない日

次の記事

明日の準備