お祭りのはしご

今日はイベントが沢山有りましたねー。

まずは朝からお隣の矢吹町の軽トラ市。↓

結構掘り出しモンが有りますよ。

お次は最近はあまりお付き合いが無くなってしまいましたが精神障害者支援施設のこころんさんのお祭り。↓

午後は家畜改良センターのお祭り。↓

ここはとにかく広いので人出も凄かったです。

ここではたしか何か食べ物を買う為に並んでたのかな?(もう忘れた)

ここでは↓何かを配ってたような・・・

(おらは並ぶのが好きじゃないもんで・・・それにしてもすごい列です。)

ココで飼われてるドサンコのリシンちゃん。

もう20歳という歳のせいかおっとりして懐っこかったです。

ザーネンという種類のヤギです↓

大きい顔でしょ?

体もポニー位あります。

以前居たのはもっと大きかったのになー。

代が変わったのかな。

(お祭り以外の日でも会えるのでウチではたまにこの子達に会いに来ますよ)

夜は夜で陶芸の先生の家で鍋パーティーで盛り上がって(酒は無しですけど)きました。

ほいじゃ、オヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

お祭りのはしご” に対して2件のコメントがあります。

  1. 木工師の母 より:

    そりゃそうだ!

    朝一でざっと目を通した時に『軽トラ市』とあり、私は「福島では軽トラばかりを売る中古車市が立つんだ。結構新しいので値打ちなのがあるんだろうな?我が家のも新しいのに買い換えたいけど・・・・」と思い主人に朝の散歩の折にその話をしました。主人『えええっ???まさか』『でもやまざるさんのところに書いてあったよ』

    再度今お邪魔しました。

    はいっ!間違いでした。

  2. やまざる  より:

    木工師の母さんへ

    こんばんは、木工師の母さん。

    あははでも軽トラ市に行くって言ったらシンバも「ウチの軽トラ売っちゃうの?」って言ってましたよ。(笑)

    軽トラックじゃなくてもいいみたいでした。

    ただのテントだけの人も居たし。

    おらはよく酒屋さんなどがしている藍色の前掛けを買いました。

    でも軽トラックは田舎暮らしには必需品って言ってもいい位の物ですからね。

木工師の母 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

持ちつ持たれつ
日記

次の記事

ミニブタの小屋(屋根編)