大雨

今日は土砂降りの雨だったので、古殿町へとある大会に行って来ましたよ。

何の大会かというと、これ↓です。

チェーンソーカービング。

皆さん地元の方ばかりで、しかもまだキャリアが浅い方でしたが中々上手いものでした。

ここ古殿は流鏑馬で有名な町なので馬を彫ってる方が多かったですね。

長めの顔の馬↓

短めの顔の馬↓

フクロウ。↓

おらはこの馬↓がいいかな。

こういうのを見てるとやりたくなりますね。

これにはこれ用のチェーンソーのバーや刃が有るのでそのうち買おうかなー。

ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

大雨” に対して13件のコメントがあります。

  1. アルテミス より:

    Unknown

    チェーンソウアートいいですねぇ

    やまこうさんも自分で作るつもりで

    刃を購入したものの…

    未だに制作していません(*^^)v

    いつか、ヤギをモチーフにした

    チェーンソウアートを作ってもらいたいなぁ

  2. ぼっち より:

    おもしろい

    是非、やまざる兄さんも創ってください。

    馬や豚や、ヤギやヒツジや…

    楽園の動物たちを組み込んだトーテムポールがみたいです!!

    ところで…フクロウの像、顔はいいのに間違いが…

    みんなやっぱり勘違いするんですねぇ。

  3. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    こんばんは、アルテミスさん。

    やまこうさんも刃を買ったんですね。

    見てると簡単そうに見えるけどいざやろうとすると気合が必要なんですよ。

    ねーやまこうさん。

    「やまこうさん、早くヤギ作って~な。」って頼んでみたら?(笑)

    そういえば前に作っていらしたお地蔵さんは出来たのかな~?

  4. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    こんばんは、ぼっちさん。

    前にちょこっと普通の刃でやったらまったく輪郭さえ出来ずに諦めた経緯があります。

    まー最初から出来たら皆さん苦労はしないですよね。

    難しいからやりがいがあるという気持ちで挑戦しないとね。

    チェーンソーカービングはチェーンソーを扱う技術もさることながら、ぼっちさんのように絵心や絵のセンスが無いと上手くいきませんね。

    ぼっちさんがやったらけっこう上手くいくかもよ。

  5. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    フクロウの事書くの忘れた。

    間違えってミミズクって事?

    おらが間違えたのかも。

    本人はミミズクのつもりだったかも(汗)

    最後まで居なかったのでタイトルをつけるまで見てませんので。

  6. 由紀 より:

    いいですよね~

    ドぅ~パとかみると載ってたりしていいなぁと思ってました。

    自分ではまず作れないだろうけれど・・

    憧れちゃいますね~。

    作ったら見せてくださいね~。

  7. 由紀 より:

    いいですよね~

    ドぅ~パとかみると載ってたりしていいなぁと思ってました。

    自分ではまず作れないだろうけれど・・

    憧れちゃいますね~。

    作ったら見せてくださいね~。

  8. 由紀 より:

    ごめんなさい

    2重投稿になっちゃいました

    ごめんなさい

  9. ぼっち より:

    うんにゃ

    フクロウとかミミズクの足指は、前2本、後ろ2本に開くんで、物をつかんだら左右2本ずつしか指が見えないんですよね。

    北海道のお土産物屋さんの彫り物ですら、把握してない商品あるから、仕方ないんでしょうが…

    やまざる兄さんが前にアップされてた兎の顔、よかったじゃないですか~。

    アレができてカービングができないわけがないと思うので、そのうち挑戦される事を楽しみに待ってますね!

  10. やまざる より:

    由紀さんへ

    こんばんは、由紀さん。

    3つもコメントありがとう~。(笑)

    やってるのを見てると簡単そうに見えるけど中々思った通りにいかないんです。

    ここで発表出来るまでに猛特訓しないとね。

    由紀さんちの遊歩道みたいに芸術的に出来ればいいけど・・

  11. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    こんばんは、ぼっちさん。

    そういうことか~。

    ではこのミミズクの場合後ろに一本しかないってことですね。(笑)

    ウサ木、覚えてくれてたんですね。

    じゃー今度は重種の馬に挑戦しようかなー。

    馬に見えるかどうか。

  12. アルテミス より:

    Unknown

    重種のオウマのオシリなら…出来るかも~

    あのドシっと座った感じ…

    やまざるさんのセンスなら表現ますよ

  13. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    こんばんは、アルテミスさん。

    そうそうまずは簡単な物からだよねー。

    重種のお尻なら出来るかも、足も太いしね。

    やまこうさん、まだやらないのかなー(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

芋煮の準備
日記

次の記事

楽しい芋煮会