ブタの次はポニーの小屋

昨日、ワラを降ろし終わったのが夜の8時だったので写真を撮れマセンでしたがこんな感じ↓

(車のライトで照らしながらやりました)

1・5トントラック2台、軽トラック1台分です。

井桁に綺麗に積んであるでしょ(どこが綺麗なんだ)

本来は牛のエサ用に作っているフォールクロップ↓

おじさんチビウマのトムもおじさん大馬のシルクオーディンも大好きです。

(でもチモシーを食べてから移動してくるんですが・・・)

見てると実の入って無い、あるいは入りかけの米の粒を探して食べてますが、お腹大丈夫かなー好きなだけ食べさせて。

先日貰って来たバタ↓

今日は事業仕分けをして、廃止か継続か・・じゃなかった薪にするか壁用の材料にするか選びます。

ウチは世界一じゃなくてもいいんです(爆)

(奥の物を薪用は軽トラックに、壁用は手前に置きました)

実は今ポニーが居る所は元々はヒツジの広場だったんです。

ポニーが増えた為ヒツジ君達はヤギの広場に居候してますが・・(ゴメンよヒツジ君達。)

ヒツジを本来の場所に戻す為、ポニー用の小屋を馬場の一画に作る事にしました。↓

まずは杭を打ってレベルを見て敷地を平らにします。

(この↑壁用の材料はその馬小屋用なんです。)

おまけ

食事をするテーブルで爆睡するチョコちゃん。↓

クォラ~。

(まっそこじーちゃんの席だからいいか)(よくない)

ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

こだわりの米