なんだかんだと色々

お隣の国からなんだかきな臭い匂いの話が聞こえてきますがまったく何を考えているんだか・・・困ったもんです。

午前中は焼き物がらみで一軒、ライフサポーターの見積りで一軒、羊毛がらみで一軒、3軒回ってからまだ時間があったので訪問先の近くにお住いの彫刻家の村上さんの所に寄ってみました。↓

いつもアポなしで恐縮です。

村上さんは以前にも載せたこのカラス君↓の作者です。

インテリなのですが(←本人はこう呼ばれたくないかも)インテリジェンス(ならいいかな)なのですがそれを鼻にかけず、かといってへりくだるわけでもなく、しっかりとした自分というものを持ってはいるけどそれを押し付けず、独特の世界観を持って飄々と生きているとても魅力ある方です。

俗っぽいおらは彼に会うともっと俗っぽく心が洗われる思いです。

同時に何物にもとらわれずに生きている(実際には色々なしがらみもあるしそんな事は出来ないのでとらわれずに生きている風に見せていいる?)のを見ておらもそうなりたいと思います。

今日はシンバの成長の過程での親の対応の仕方について興味深い話をたくさんしていただきました。

とても禅問答の勉強になりました。

ありがとうございました。

午後からは隣村の知り合いのOさんが、先日貰って来た樽や桶を見に来ました。↓

彼はこういう古民具を飾るのではなく実際に使いたいそうです。

うちではおそらくこのままでは使わずおらが木工の材料にしてしまいそうなので道具にとっては彼の元に行って使ってもらった方が幸せですね。

(味噌も作ってるし今度は豆腐や醤油も作ってみたいそうです、もし出来たらおすそ分けお願いします。)ずーずーしい。

奥さんは大量のスティック状のニンジンを持って来てみんなに上げてくれました。

ニンジンが欲しくて奥さんの後を付いて歩く奥村さん↓

この後ご主人が木工をしてみたいけど何をどう使えばいいか分からないと仰るので簡単な木工講座をやりました。

おらも最初は何にも分からなかったもんなー。

ノコギリだって上と下2種類の刃の事だとか、どっちで何を挽くかとかね。(10年前のおらを見てるようでした)(笑)

おまけ

では最後にシルクオーディンのつぶらでくっきりした瞳をご覧下さい。

いつ見てもハンサムだなー(親バカ)

ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

なんだかんだと色々” に対して5件のコメントがあります。

  1. hama より:

    ハリーポッター観たい庶民より

    村上さんの人物描写はそのままやまざるさんのようです。

    生まれ変わったらマンタになりたいと思っていましたが(イメージ的に)、マンタのように生きればいいと思いなおし、

    しかしそれが現在ではどっぷり庶民生活で5778す。

    なんだか最近とても精力的に動いておられるようですね。

    うちの地元の某ホテルでは酒樽を風呂桶にしてあります。味噌桶風呂にはいったらすべすべになるかも。

    スフィンの運動に公園に行くとカラスが二羽ついてきます。いつもお土産にドッグフードをあげるので覚えているようです。くちばしに一列にくわえて草むらに隠してまた飛んできます。

    スフィンが私から離れると寄ってきて可愛いですよ。

  2. hama より:

    Unknown

    5778はコメント入れる際の手違いです。

  3. りんどん より:

    Unknown

    樽~~~。よだれが出ます。いいなあいいなあ。

    コメントの文章を考えてたら、簡単に

    2・3日過ぎていくもんなあ。ひーひー。

    今日は考えないで、いきなり書いてます。

    去勢が痛そう。うちの猫の避妊さえ

    気の毒でいろいろ考えてしまいました。

     脱走ーー、おもろーい

     柵とか小屋とか樽とか、・・もうっ

    とりとめのないっちゅうか、おかしな

    コメントになってしまいました。

  4. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    マンタですかー、いいですねマンタは優雅で。

    今hamaさんは白鳥だからもう少しでマンタです

    おらは村上さんのような素敵な方じゃないですよ。

    飄々としてる所だけは似てるかも(笑)

    この味噌の樽、風呂桶にするにはちょっと小さいけど手桶にはでか過ぎですね。

    じーちゃんは今作ってる白菜を漬けるのに丁度いいなって言ってます。

    でも2~3回洗った位ではこの匂いは落ちなそうなのでどうするか考え中です。

    5778ってなんだろうーって考えちゃいましたよ、イナナクかなーでもイナナクなら5779だしなーとか。

  5. やまざる より:

    りんどんさんへ

    こんばんは、りんどんさん。

    コメント書くのにそんなに考えんと思いつくまま気の向くまま気軽に好きな事書いて頂ければ幸いです。

    樽、田舎に行けばそのうち嫌でも付いてきますよ。

    りんどんさんが見に行く家にはいつも色んなお宝が山の様に残されてるしね(爆)

    トマトあんまり無理させたら可哀想やで~(爆)

    味は?

    (聞くなっちゅーに)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です