猫は無視(笑)

今朝は寒かったですねー。

馬場の水桶の水もこのこおり・・いえこの通り。↓

馬場ポニーの小屋の生コン用の型枠を作っていると、かみさんが仔ヤギを公園デビュー(公園じゃないだろ)させてました。↓

木の皮に興味津々。

コネリーが近づいても動じません。

(それにしてもヤギと一緒に撮るとウチのヒツジは汚さが目立つな)

シロー君ともご挨拶。↓

ピョンピョンと横っ飛びをしながら駆け回ってましたが、横っ飛びの写真は撮れず

(飛んだ時空中で足が真横になる事を横っ飛びと言ってます)

お次はおなじみの2ショット。↓仔ヒツジと豹君。

豹君はヒツジと遊びたくてしょうがないんだけどヒツジは虫・・じゃなかった無視(爆)

爪を出して無いの分かるかなー。

背中をトントンと叩いて気を引く豹君。クックック又無視された。

今度は隣の椅子に移動して手も右手に替えてトントントン。

プププッ又又無視~。

おまけ

ちゃんと仕事もしてますよ。

今日は生コンを打つ外側の枠作り。

枠は柱から600ミリ刃離れてます、横と後ろは300ミリ。

(計算上はコンクリートの厚みは10センチですが路盤が凸凹なので板の幅は8センチです。)

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

猫は無視(笑)” に対して14件のコメントがあります。

  1. とおる より:

    Unknown

    こんばんは。ベビーラツシュでお忙しそうですね!カミサンはベビー達の写真を見せると

    「見に行きたい~」といい気なもんですが(^^;)

    以前ウチの玄関前にコンクリをぶってもらった時は(もちろんプロの方)

    「アッチを3cm上げて~コッチをなだらかに坂にして~」なんて気軽に注文すると、

    短い鉄筋を刺して高さの目印にして、高さが取れたらハンマーで叩いて埋め込んで完了、

    というふうにしていたのを見てナルホド!と思いました。

  2. こやぎ より:

    お久しぶりです

    公園デビューはなんだか怖い響きです^^;

    が、仲良くしてくれたみたいでよかったです♪

  3. ゆきはは より:

    Unknown

    横っ飛び、ゆきも時々(いまだに)やります。

    外の小屋から部屋に戻すときにします。

    余程、嬉しいのか?

    最近は、寒くてそんな事やる間もなく、さっさと家に入りますが・・・^^;

    楽園の羊はグレーということにしときましょう

  4. しみず より:

    コネリーの代弁

    も~、グレーとか言われるからちゃんと洗ってぐれ~。

    ・・・明日の氷は更に厚くなるでしょう。

  5. hama より:

    横っ飛び

    想像ができませーん。前にじゃなく跳んで横に移動するのが横っ飛びと思ってました。

    空中で四本の足を左右どちらかにそろえて真横にするんですか? そんなポーズあるんですか。

    まさか四本広げて真横に、いやそれはありえない・いくら天然でもそれはありえないと思う。

    えーーー(ーー;)わからない。

    ぴょんぴょん跳んで可愛いからそれでいいけど、どんな格好か気になってきましたー。

  6. tokko より:

    Unknown

    ん?この黒い塊がヒツジ?・・・・

    と思って、数日間の空腹……じゃなかった、

    空白の日記を遡ってみたら!!

    なんとめんこいんでしょう~

    ヤギも可愛いけど、ヒツジも捨てがたい!

    (拾ったわけでもないのに)

    やさしい猫パンチ、ほのぼのしますねぇ

    馬小屋も、イイ感じですね!

    もうそちらは氷が張るんですね。

    せめて生コンを打ったら、暖かい日が続くといいですね。

  7. ゆずママ より:

    めんこい~

    お久しぶりです

    ヤギの赤ちゃんが生まれたんですね~

    かわいい~~~

    うちはさくらに人口受精を試みたけどついているのかどうかまったく分かりません

    ゆきちゃんのおっぱいもそろそろ底をついてきたので主人はさくらに産ませたかったみたいです

    ヤギさんの行先は決まったのかな

    メスだと欲しい人がいるんですけどね

  8. やまざる より:

    とおるさんへ

    こんばんは、とおるさん。

    ベビーラッシュにならない為に去勢したのになー。(涙)

    でも生まれると生まれると可愛くて仕方ありません。

    (逆に可愛いから里親さんに引き取られて行く時の悲しさが辛いのかも)

    奥さんと是非見に来て下さい。

    高さの目印は今日付けましたよー。

    後で載せますね。

  9. やまざる より:

    しみずさんへ

    こんばんは、しみずさん。

    だはは、最初にグレーって言ったのしみずさんじゃん!

    同じ環境なのにヤギとヒツジはなんで毛の汚れ方がこんなに違うんでしょうねー。

  10. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、こやぎさん。

    えー?公園デビュー怖い?

    そういえばおらもシンバの時恐かった~(笑)

    何か言われるんじゃないかってね。

    こやぎさんはこの間渋谷のヤギカフェでのオフ会も行って盛り上がったみたいですね。

    オフ会デビューおめでとう~

  11. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    ゆきちゃんもやりますか。

    たまにですけど大人のヤギもやってますね。

    メイサイやアメリカンもたま~にやってます。

    子供の頃より足の上がる角度が大分下になってきましたけどね。

    そうそうウチのヒツジはこういう色の種類なんです。なんつって。

  12. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    がはは、足4本を四方に広げて飛んだらすごいよねー。

    「おまえはムササビかよ!」って突っ込みたくなりますね。

    実際には飛ぶ方向は前なんだけど、飛んでる時に後ろ足二本を揃えて真横にしてる飛び方です。

    嬉しくてしょうがないという感情を体で表現してるって感じですね。

    いつになるか分からないけど撮れたら載せますね。

  13. やまざる より:

    tokkoさんへ

    こんばんは、tokkoちゃん。

    そうそうヒツジも可愛いでしょ。

    ヤギはペットとして認知されつつあるけど、ヒツジはまだまだなんです。

    確かに大きくなるしたくさん食べるし声は大きいしヒツジ乳も取れないし・・・でも性格的にはヤギより優しいのでもっと飼ってる人が居てもよさそうなんですけどね。

    そうなんですよ、生コン打った後に凍ったら目も当てられないですからね。

    千葉はいいよなー、一年中海水浴出来て(違)

    あっ出来るのはサーフィンでしたね。

  14. やまざる より:

    ゆずままさんへ

    こんばんは、ゆずままさん。

    珍しく更新されてる~(爆)

    もう初雪なんですね。

    ヤギの行き先はまだ決まってません。

    来週仔ヤギを見に来る方が1組いらっしゃいますが・・

    さくらちゃん、元気な赤ちゃんを産んでくれるといいですねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヒツジ

前の記事

ひと安心
楽園

次の記事

そろそろ防寒対策