そろそろ防寒対策

ポニーの小屋の床の生コンは今度の月曜打設予定になりました。

(天気によっては延びますけど)

路盤の低い所があったり枠の周りのぬかっている所にも撒く為に又砕石を買ってきました。↓

これで↓1100円

(走るとタイヤがフェンダーに当たってギュルギュル鳴ってました、積みすぎだよ)

撒いた後↓

今日は別アングルで前から。

枠と枠の間に水糸を張ってその高さに合わせてこのような板を打ち込んでおきます。

(生コンを打って均す時の高さの目安なので板でも棒でも容易に動かなければなんでもいいです)

あとは月曜日に生コンを打つだけ~。

午後早めに終わったので夕方からはピッグランの防寒対策です。↓

朝晩大分寒くなってきたからね。

ブー達は3頭とも元気です。

まず下の柵の隙間を塞いで、上は農業用ビニールで覆います。

(じーちゃん、今日は地味ーコナーズ(古)だな)

一重では弱いかなと思い二重になってます。↓

どうせ春になったら取っ払うんですけどね。

(几帳面な人や完璧主義の人には耐えられない張り方だな)

この小屋の中にさらに小さな小屋が有ってその中はワラで一杯なので寒くはないと思います。皮下脂肪もたくさんあるからね。バキッ。

ついでにドッグランの雨宿り小屋兼休憩室もやってあげました。

ここは夏の避暑的に作ったので日が当たらないもんでせめて風に当たらないように。

(ここは昼だけで夕方から朝まではデッキに居ますけど)

おまけ

今日の仔ヒツジ↓

今日も豹君とたくさん絡んでましたよー。

例の背中トントンでは無視されるので、今日は背中にダイブしてました(爆)

すぐ振り落とされた、というか乗るまでいかなかった

そのうちあのウリ坊に乗るニホンザルのミワちゃんみたいに人気者になったりして。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

そろそろ防寒対策” に対して6件のコメントがあります。

  1. こやぎ より:

    あれれ?

    ポチがいません~~!

    ポチ~、ポチ~~!!!

  2. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、こやぎちゃん。(なれなれしくちゃん付け)

    オフ会出なくても顔知ってるもんねー(笑)

    しまったしまった島倉千代子。

    ポチが散歩から帰って来たので載せました。

    教えてくれてありがとう~。

  3. ゆきはは より:

    Unknown

    砕石は安くても、タイヤはタカイヤ!

    ・・・

    ひつじちゃん、めんこいなぁ~

  4. hama より:

    頑張った羊ちゃん

    これだけクリクリになったらもう大丈夫ですね。

    やまざるさんの頑張りでもありますね。

    おめでとうございます。

    越冬準備もちゃくちゃく。

    福島の厳寒に耐えなくちゃいけないんですね。

  5. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    なんでおらのリアクションがだって分かったの?(爆)

    ヒツジめんこいでしょ?

    今何時?ヒツジ~(爆)なんつって

  6. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    ありがとうございます。

    もう元気一杯で部屋の中で駆け回ってます。

    ミルクを飲むとクルミ割り人形状態であっちこっちに液体や固形物が・・・

    福島は厳寒って程でもないんですよ、最近は温暖化のせいで。

    hamaさんが・・じゃなかった白鳥が寒いロシアから暖かい福島に越冬しに来る位ですから。(ちょっと説得力が無い)

    おそらく阿蘇の中腹かふもと位かなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

楽園

前の記事

猫は無視(笑)

次の記事

削蹄日和