削蹄日和

「男であることを無駄にしない」やまざるです、こんにちは。

格好つけ過ぎだ!っつーの。

実はさっきテレビでやってたトヨタマークXのコピーをパクリました。

でもおらの心に響きました。

女性の方は男を女に替えて「女であることを無駄にしない」とお読み下さい。

朝、師匠の高橋さんから電話で「今装蹄師の佐藤さんに来てもらってるけど俺の所が終わったらそっちにまわってもらうか?」とのことなのでお願いしました。

(ちょうどそろそろお願いしようと思ってたので)

という訳でまずはシルクオーディンからです。↓

ウチは装蹄はしません、削蹄だけです、日がな1日まったりしてるので爪が全然減らないしね。

最近裏掘りしてないので足を上げたがらないオーディン

蹄の為にも良くないのでこれからは週に2~3回はしてあげます。

その点トムはえらいねー。↓

いつも言う事聞いて。

引き続きコリンと凛もやりました。↓

(コリンの削蹄のチェックをする凛、さすがお母さん娘のことは気になるよね)

後ろは師匠の高橋さん。

馬の状態や今作ってるポニーの小屋などをチェックしてアドバイスをくれました。

オーディン以外は太らせ過ぎだそうです、蹄の病気にならないように少し痩せないとね。

佐藤さん、いつもこんな山奥まで来て格安でやって頂きありがとうございます。

仔ヒツジは元気になったのにまだ家の中に居ます。

このまま居座る気か?

母親の所に連れて行ったら無視されるし・・この仔は人間が恋しくてメーメー鳴くし。

(ホントはここで心を鬼にして母親の所に置いて来るべきなんでしょうか?・・・)

仔ヒツジを見つけた豹君↓

ゴロンとなって遊びましょのポーズ↓

が、例によって又又無視~(爆)↓

この後ズカズカと体の上を歩かれてました~

(あー面白かった)

おーっとまだ懲りずに今度は踏まれないように立って攻撃だ~。

猫パーンチ

まったく効いてない(爆)まー爪も出さずに本気も出してないですが。

もういい加減に遊ぶのは諦めたら?

(豹君は他の猫にもしつこいので誰にも遊んでもらえないもんで)

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

削蹄日和” に対して12件のコメントがあります。

  1. ばった より:

    傑作!

    猫好きの主人にも見せたいです~

    この記事!

    豹君のキャラ

    ゴリラ作品楽しんでいただけてうれしいです

    そうか…

    人間も実は体毛がシルバーバックになってることがあるんだ。

  2. こやぎ より:

    こひつじ

    もはや、犬にしか見えないのですが・・・^^;

    写真がぶれているから、犬と言われたら犬です。。。

    ばれない、ばれない。

  3. ゆきはは より:

    Unknown

    このシーズン赤ちゃんを部屋に入れると、ゆきみたいになるよー

    部屋に居座り続けて3年。

    春には外に出そうかな~

    ゆき離れが出来るかしら・・・

    豹君との絡み、とっても面白いです。

  4. やまざる より:

    ばったさんへ

    こんばんは、ばったさん。

    ご主人は猫好きなんですかー。

    この後の豹君の上にズカズカ乗って歩いた時の写真も撮れればよかったんだけどねー。

    いつも早くシルバーバックみたいになりたい!って憧れてるからかなー(笑)

  5. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、こやぎさん。

    あはは犬~?

    見えない事はないかもね。

    こんど誰か来たら黒ラブの仔ですって言ってみようかなー(笑)

    (実際に見たらバレますね)

  6. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    やっぱり?

    母親の所へ連れて行っても仔ヒツジが側に行くとメリーが逃げるの見ちゃうとかわいそうで又部屋に連れて帰ります。(笑)

    豹君も待ってるし。

    でもヒツジは家の中は無理だから徐々に慣らしていくしかないですね。

  7. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    『女であることを無駄にしない生き方』とは・・・今の私は『女を捨てない生き方』をすることかなとも思います。でもいい言葉ですよね!ひょうくん一生懸命遊びのお誘い可愛いですね。相手にしてもらえないところがいじらしい・・・・。

  8. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ぽかぽかさん。

    「女を捨てない」素敵です

    ぽかぽかさんの書く記事からもそういう雰囲気がにじみ出てますよ。

    今、男らしさとか女らしさなんて言うとあっちこっちからブーイングが聞こえる時代ですが、(ジェンダーフリーとかなんとか)やはりおらは男は男らしくありたいし女は女らしくあって欲しいなと思います。

    今は女を捨てたようなキャラクターを売りにしてるタレントも居るし、女装して女性よりも女性らしい言葉を使っている男性も居るし・・でもそういう人達を否定はしませんけどね。

    それにそれがその人達の男(女)である事を無駄にしない生き方かもしれないしね。

  9. 由紀225 より:

    Unknown

    女であることを無駄にしない生き方

    う~ん。最近女を捨てているなぁと反省。

    女であることを武器にあれもできな~い

    これもできな~い

    瞳うるうるさせて甘えてやってもらう・・・・

    こんなのが簡単にできたら今頃野良仕事してないだろうなぁ

    いっそのこと

    男女であることを無駄にしない生き方を追求しようかな

  10. やまざる より:

    由紀さんへ

    こんばんは、由紀さん。

    いえいえそんなことありませんよー。

    家庭での由紀さんはちゃんとお母さんもやってるし職場も女性ならではの優しさがものを言う職場だし。

    それよりこのコピーの意味は、気持ちの持ち方や考え方の事ですから~。

    今はトラックの運転手さんや土木作業員さんなどの職場にもたくさんの女性が居ますしね。

    でもどんな職場でも女性ならではの気配りとか優しさとかの存在価値はあると思うんです。

    甘えたり弱かったりだけが女性じゃないし強い女性が女を無駄にしてるとは思いませんよー。

    ということで由紀さんは女であることを無駄にしてないし、そのうえそのへんの男では出来ないような事をやってるすごい人という事を自覚してこれからも地震を・・じゃなかった自信を持って女をやっていって下さい。

  11. どんちゃんパパ より:

    Unknown

    子羊はもう、親には戻れないでしょうね^^;

  12. やまざる より:

    どんちゃんパパさんへ

    こんばんは、どんちゃんパパさん。

    いえいえ昨日から毎日昼間はお母さんの所で過ごしてますよ。

    でもミルクは飲ませてもらえないようなので哺乳瓶で上げに行ってますが。

    虐められてはいないです。

    もうすぐ濃厚飼料を食べられるようになるでしょうからそれまではミルクですね。

どんちゃんパパ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

楽園

前の記事

そろそろ防寒対策
ヤギ

次の記事

次はウサギにしようかな