蜜の味をご堪能下さい。

今日はのっけから甘い蜜を振舞っちゃおうかなー。↓

先日から言ってた通り今日はポニーの小屋の土間に生コンを打つ日でした。

予定通り朝8時半に生コン車が到着。

ドライバーさんに「下固いのけ?」(地面は固いですか?)と聞かれたので「カチカチですよ」と答えたのにこの↓有様

砕石積んだトラックでもまったく問題なかったのに~。相当重いんだな。

結局ここで降ろさないとひっくりかえると言われてユンボでひっくり返らないようにワイヤーで反対側にひっぱりながら猫で運ぶ事になりました。

(業界用語で一輪車の事を猫と言います)

ほかの猫4匹には断わられたのでこの猫↓だけ。

一人で何十回も運びましたがな。

(途中じーちゃんに変わってもらったら重くて倒して生コンぶちまけちゃうし。)

さっきからどうも肩が痛いと思ったらこのせいだな。

この猫↑はこんなに頑張ってるのにこっち↓の猫は部屋で熟睡中

すこしはこの↑猫ちゃんを見習え!

2回戦目はドライバーさん馬場に入りたがらず(当然だろ)上の道からユンボのバケットで運ぶ事になりました。

おらユンボで運ぶ係。

かみさんとじーちゃんが均す係。↓

途中から雨になったりみぞれになったり雪になったり・・・

一服無しで朝から2時まで掛かってやっと終了~。↓

ゼーゼーッ

(雨が掛かるのでビニール掛けたり、雨漏りするので桶を置いたり)

おまけ

今日の仔ヒツジちゃん。↓

相変わらず暖かい特等席に陣取ってます。

名前が決まりそうです。

昨日おらがマリオネットと書いたのを読んだかみさんが、「じゃー名前はマリ?でもメリーの子だからマリー?」と言うのでどっちかですね。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

蜜の味をご堪能下さい。” に対して11件のコメントがあります。

  1. しみず より:

    あざ~っす

    タイトル見て枠枠しながら参りました。

    期待通り、一枚目の写真でハナが出ました。

    お疲れ様でした~。

  2. ぼっち より:

    ぅへ…

    これはムチャクチャしんどい……

    きつすぎる作業をすると笑いが出る

    そんな話が出てるんですが、兄さん、笑い出た?

    って、笑よりも直接悲鳴でそう。

    あちこち痛くなりそうなんで、お体お大事に。

    投稿用の暗号数字が『いぃさいぃさ(1313)』だって。

    ブログ主と一緒で細かいことにはこだわらないらしい……

  3. ゆきはは より:

    Unknown

    はまり過ぎだろー!ってほど、見事ですね~

    どうやって脱出したんですか?

    やっぱ、ユンボのお力ですか?

    我が家を建てる時、電柱を立てる車がそういう状態になりました。

    猫さんは、大活躍ですね~

    やまざるさんもスーさんも、腰と肩をお大事に

  4. hama より:

    ねこー

    ほんとタイトルでなんぞやーと思ったです。

    「下固いのけ」この一言がすべての始まり・・・。まあすごいことになりましたねー。

    昨夜、大韓航空機爆破事件を金賢姫の証言をもとに報道していましたが、あれだけ何年もかけて用意周到に計画していたのに、

    思わぬことががあったみたいでした。

    生コン車がぬかるとは想定外?蜜の甘さをミーちゃんがさらにひきたててました。

    仔ヒツジちゃんに名前がつくということは、よそには行かないってことですか?

    ところで(ところでって)白鳥と言い間違えられて、鼓動が乱れるー。

    ありがとうございます。目標を白鳥において頑張ります{/heartss_pink/

  5. hama より:

    訂正

    ソラちゃんでしたー。。。

  6. tokko より:

    蜜は冷めたかな・・・・

    アップしたてホヤホヤの熱い蜜を、図らずも第一発見してしまい、

    あまりの惨事に、わが身のことのような気がして

    お悔やみの言葉も見つからず・・・・・・・

    つまり、昨夜スタコラサッサと逃げ帰ってしまったtokkoです

    何かあったら頼りになるのは、西の兄さんと北の姐さん、隣のhamaさんですね。メモメモ

    しかし、あんなに潜るとはー。。。

    我が家は搬入口に鉄板を敷いていますが、

    行くたびに、潜りやズレを直すため、夫が敷きなおししています。

    なんてマメな人なんだと思ってたけど、この為だったのね

    生コン作業は、キツくてもなぜか笑えないんですよねー。

    レベル確保に必死だし、ミスったときのリカバーが

    ハンパなく大変だからでしょうか?

    それとも、飯抜き突貫だからでしょうか??

    とにかく、お大事に

  7. やまざる より:

    しみずさんへ

    こんばんは、しみずさん。

    ドライバーのおじさんに「ダ~メだ~こんなにフカフカでは!(怒)」と睨まれてしまいました。

    昨日は気が張ってたのでそれほど疲れは感じませんでしたが、今日どっと疲れが押し寄せてます。

    もうちょっと待っててねー。

    (っていつまで待たす気だよ!)

  8. やまざる より:

    ぼっちさんへ

    こんばんは、ぼっちさん。

    まったく笑い過ぎて涙が出ました(嘘)

    実は笑いも悲鳴も無く3人とも黙々とコンクリートと格闘してました。

    おらはキツイ仕事に慣れてるけどかみさんとじーちゃんは大変だったと思います。

  9. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    おらがオーライオーライって誘導してたらいきなりボコッと落ちたんです。

    なんでだろう?

    ここを整地したのは8年位前なのですが細かい枝や根っこをまとめて山にしてたのですが処分が面倒なのでその上に土を掛けてしまったんです。

    今頃それが腐って空洞になったのかもね。

    脱出はタイヤのまわりをスコップで掘ってからユンボで引っ張りました。

  10. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    まったくあの国は何を考えてるのか分かりませんね。

    思考回路が分からない。

    金賢姫も自殺してたら日本人のせいにされるところだったし。

    いえいえ今までも子犬とかネズジとか名前を付けても里親さんのとこに行ってますよ。

    オスのヒツジは来春に行きますよ、近所のI君ちですが。

    気持ち的にはどこへも行かせたくないですが。

    鼓動乱しちゃってすいません。

    でもいい間違いなんかじゃありませんから。

  11. やまざる より:

    tokkoさんへ

    こんばんは、tokkoちゃん。

    そうそう頼りになるのは西の兄さん、北の姐さん、南のhamaさん、それプラス南のhamaさんに東のtokkoちゃんですね。

    仕事柄鉄板も一杯あるんでしょうね。

    尾道風?それとも大阪風?ってそっちの鉄板じゃない!

    生コン打ち、レベルの板がズコッと出てる所もあればまったく埋まって見えない所もあって難しいですね。

tokko へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヤギ

前の記事

次はウサギにしようかな
楽園

次の記事

ポニーの小屋の扉