人生の壁・・ではなくポニー小屋の壁

昨日山の木を片付けたけどたいした木が無いので、あとはここ↓の木だな。

2年前に貰って放置してあった木。

(廃業した大工さんからの貰い物)

ブルーシートは安いけどすぐダメになりますね、早く使わんと腐ってまう。

これを住宅で言う土台や梁や柱にします。↓

部屋の幅が3メートル強、使うバタの長さが2メートル強なので繋ぐ場所は一ヶ所でいいのですが繋ぐ位置が揃ってしまうと強度的に弱くなるので柱を二本立てて2箇所で繋ぐようにします。

ってほとんどの方はこの↑意味不明?

じゃーこの写真↓の方が分かり易いかな。

まず一番上、これは手前から奥(右から左)にそのままの材料を使い、残りに短いので継ぎ足す。

次に二番目は奥から手前に長いのを使って、残りを短いのを足す。

こうして互い違いに張っていきます。

片方からだけだと繋ぐ場所が一直線になってしまい弱くなるってことです、柱は一本で済むけどね。

仔ヤギ達も元気ですよー。

このキリッと立った耳が元気の中川・・じゃなかった翔子・・じゃなかった証拠

今日の五番街のマリー↓

このままずっと部屋の中で飼ってやりたいのは山々ですが、体も大分大きくなってきたのでそろそろ段階的に外飼いの準備に入ります。

昨日から日中暖かい時間は外の母親の所に行ってます。

オッパイは飲ませないけど虐めもしません。

部屋の中では豹君の豹敵・・じゃなかった標的(豹だけに)(爆)

今日も先回りしてゴロンして待ってると・・・↓

しめしめ来た来たっと思ったら近くに来てオシッコ~

何が起きたのか分からず目が泳ぐ豹君(爆)↓

おまけ

トムの行き倒れ。

今日の演技はなかなかよろしい。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

人生の壁・・ではなくポニー小屋の壁” に対して4件のコメントがあります。

  1. ゆきはは より:

    Unknown

    やまざるさんちの行き倒れのお馬は、まるで縫いぐるみですね~

    メッチャ可愛いです。

    豹くんとマリーちゃんの関係もなかなかウケますね~

  2. こやぎ より:

    また、分かってしまった

    ペドロ&カプリシャス^^;

    「マリー」って読むたびに、

    ずーっとこの曲が流れてました。。。。

    子ヤギちゃん、元気でよかったです^^

  3. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    そうなんです、トムも凛もコリンもでっかい縫いぐるみ状態です。

    しかも温かいし、でもちょっと重いので一人では動かせません。(笑)

    そういえばゆきははさんはこの縫いぐるみに乗ったんだよねー。

  4. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、しろこやぎさん。

    スカイツリーの側にお住いだったんですねー。

    アルテミスさんのとこでこやぎさんの写真見ましたよー、ホントにヤギだったんですねー(爆)

    最近あっちこっちに出かけられるようになってよかったですね。

    5番街のマリー、なんだか同年代の気がする(笑)

こやぎ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

あれもこれも
楽園

次の記事

嬉しいお歳暮